シューベルトのシンフォニー
シューベルトのシンフォニー
当店店主はワインとクラシック音楽に人生を捧げた。
そんな私がクラシック音楽の盟主シューベルトを語る。

思わず口ずさんでしまう。
それがシューベルトの未完成。
所謂、交響曲第7番ロ短調。
私が若い頃、即ちレコード時代は第8番でした。
ベートーヴェンの第5番と未完成。
これは黄金の組み合わせ・・・。
黄金の組み合わせはあらゆる有名指揮者で発売された。
日本人はベートーヴェンとシューベルトが好きなのである。
今でこそシューベルトは交響曲の作曲家と思われている。
しかし生前の彼は歌曲や室内楽の作曲家であった。
第8番とシューマンの運命的出会い。
そしてメンデルスゾーンの尽力。
など運命的な事が重なり今日がある。
あの当時、約1時間の大曲は演奏されずらい。
楽聖ベートーヴェンの第9すら再演は厳しかったという。
真冬はシューベルトのリートは似合う。
それに連れてシンフォニーもいいんだな~。
おすすめ音源
やはりシューベルトはフルトヴェングラー。
★ シューベルト作曲
交響曲第7番ロ短調
1954年5月4日 パリ ライブ
敵対していたフランスでのライブ録音。
緊張感ある名演。
演奏後の温かい拍手は感動的。
★ シューベルト作曲
交響曲第8番 ハ長調
1951年12月 録音
イエス キリスト教会での録音
模範的な演奏。
内に激しさを秘めた好演
2018年1月7日
静岡県 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール
当店店主はワインとクラシック音楽に人生を捧げた。
そんな私がクラシック音楽の盟主シューベルトを語る。

思わず口ずさんでしまう。
それがシューベルトの未完成。
所謂、交響曲第7番ロ短調。
私が若い頃、即ちレコード時代は第8番でした。
ベートーヴェンの第5番と未完成。
これは黄金の組み合わせ・・・。
黄金の組み合わせはあらゆる有名指揮者で発売された。
日本人はベートーヴェンとシューベルトが好きなのである。
今でこそシューベルトは交響曲の作曲家と思われている。
しかし生前の彼は歌曲や室内楽の作曲家であった。
第8番とシューマンの運命的出会い。
そしてメンデルスゾーンの尽力。
など運命的な事が重なり今日がある。
あの当時、約1時間の大曲は演奏されずらい。
楽聖ベートーヴェンの第9すら再演は厳しかったという。
真冬はシューベルトのリートは似合う。
それに連れてシンフォニーもいいんだな~。
おすすめ音源
やはりシューベルトはフルトヴェングラー。
★ シューベルト作曲
交響曲第7番ロ短調
1954年5月4日 パリ ライブ
敵対していたフランスでのライブ録音。
緊張感ある名演。
演奏後の温かい拍手は感動的。
★ シューベルト作曲
交響曲第8番 ハ長調
1951年12月 録音
イエス キリスト教会での録音
模範的な演奏。
内に激しさを秘めた好演
2018年1月7日
静岡県 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール
スポンサーサイト