書籍: フルトヴェングラーとトーマス・マン
書籍: フルトヴェングラーとトーマス・マン
ワイン専門店ピノ ノワール店主からおすすめ書籍のご案内。
毎月、数多くの書籍を乱読する私。
タイトルから興味が沸く場合や趣味から派生して購入する場合。
また、暇潰しに購入する場合と様々です。
そんな乱読人間の私が、ご推薦する書籍は歴史。

★ フルトヴェングラーとトーマス・マン
ナチズムと芸術家
クラウス・カンツォーク著
三浦淳 訳
第二次世界大戦を生き抜いた芸術家二人の研究書。
リヒャルト・シュトラウスの傑作「メタモリフォーゼン」を聴きながら二人のドイツ人の生き方を考える。
勿論シュトラウスもナチスとの関係で苦しみ翻弄された一人。
ですが、
今回は文豪トーマス・マンと偉大な指揮者フルトヴェングラー。
魔の山でつとに有名なマン。
そして敬愛するフルトヴェングラー。
前者、ドイツから亡命し国外から批判。
後者、国内に留まりドイツ人と運命を共に。
国外の安全な立場は身の危険も感じず意見を言える。
ムッソリーニのイタリアから国外へ脱出したトスカニーニ。
彼も辛辣だが真のイタリア人なのかなと思う。
フルトヴェングラーはゲッペルスと対峙しながら苦闘する。
ゲッペルスの日記、
「またフルトヴェングラーが来た、しかし自分の事は一切頼まず、他人の事だけだ。」とある。
ベルリン・フィルのユダヤ人団員を救うお願いだったり有能なユダヤ人秘書の事だったりしたと推察される。
戦後、非ナチ化裁判が行われドイツ国内に留まった芸術家や知識層、軍人などが裁判にかけられた。
あれだけ、ユダヤ人のために奮闘しナチス政権と鋭く対峙したフルトヴェングラーも裁判にかけられた。
約2年の審議から無罪を勝ち取る。
復帰の演奏がライブ録音で残っている。
オール・ベートーヴェン。
エグモント序曲、第6番、そして第5番である。
このプログラムは彼らしい。
続きは、購入して下さいね。
おすすめ度:★★★★☆
一言:内容の濃い書籍です。
ワイン専門店ピノ ノワール店主からおすすめ書籍のご案内。
毎月、数多くの書籍を乱読する私。
タイトルから興味が沸く場合や趣味から派生して購入する場合。
また、暇潰しに購入する場合と様々です。
そんな乱読人間の私が、ご推薦する書籍は歴史。

★ フルトヴェングラーとトーマス・マン
ナチズムと芸術家
クラウス・カンツォーク著
三浦淳 訳
第二次世界大戦を生き抜いた芸術家二人の研究書。
リヒャルト・シュトラウスの傑作「メタモリフォーゼン」を聴きながら二人のドイツ人の生き方を考える。
勿論シュトラウスもナチスとの関係で苦しみ翻弄された一人。
ですが、
今回は文豪トーマス・マンと偉大な指揮者フルトヴェングラー。
魔の山でつとに有名なマン。
そして敬愛するフルトヴェングラー。
前者、ドイツから亡命し国外から批判。
後者、国内に留まりドイツ人と運命を共に。
国外の安全な立場は身の危険も感じず意見を言える。
ムッソリーニのイタリアから国外へ脱出したトスカニーニ。
彼も辛辣だが真のイタリア人なのかなと思う。
フルトヴェングラーはゲッペルスと対峙しながら苦闘する。
ゲッペルスの日記、
「またフルトヴェングラーが来た、しかし自分の事は一切頼まず、他人の事だけだ。」とある。
ベルリン・フィルのユダヤ人団員を救うお願いだったり有能なユダヤ人秘書の事だったりしたと推察される。
戦後、非ナチ化裁判が行われドイツ国内に留まった芸術家や知識層、軍人などが裁判にかけられた。
あれだけ、ユダヤ人のために奮闘しナチス政権と鋭く対峙したフルトヴェングラーも裁判にかけられた。
約2年の審議から無罪を勝ち取る。
復帰の演奏がライブ録音で残っている。
オール・ベートーヴェン。
エグモント序曲、第6番、そして第5番である。
このプログラムは彼らしい。
続きは、購入して下さいね。
おすすめ度:★★★★☆
一言:内容の濃い書籍です。
スポンサーサイト