ブラームスの世界
ブラームスの世界
私はブラームスの音楽が大好きだ。
特に交響曲第1番と4番は10代の頃から鑑賞。
しかしピアノ協奏曲第1番はあまり鑑賞しない。
雄大で劇的な作品だがあまりに長い。
久しブリにポリーニのピアノ。
ティーレマンの指揮・・・。
オケはドレスデンだ!!
イタリア人のポリーニ。
ベートーヴェンやブラームスを得意とする。
そしてティーレマンはベルリンっ子。
バイロイトでも4夜に渡る楽劇を指揮。
今やクラシック音楽のドイツ物継承者だ。
私はポリーニとアバド指揮のCDを所有。
アバドの指揮は何か物足りない。
それと比較すると随分熱演に感じる。
アリアニコ
南イタリアの雄!!

モンテプルチアーノ
クラスの人気者かな!!

そしてロゼ スプマンテ
華やかですね!!

2023年3月13日
私はブラームスの音楽が大好きだ。
特に交響曲第1番と4番は10代の頃から鑑賞。
しかしピアノ協奏曲第1番はあまり鑑賞しない。
雄大で劇的な作品だがあまりに長い。
久しブリにポリーニのピアノ。
ティーレマンの指揮・・・。
オケはドレスデンだ!!
イタリア人のポリーニ。
ベートーヴェンやブラームスを得意とする。
そしてティーレマンはベルリンっ子。
バイロイトでも4夜に渡る楽劇を指揮。
今やクラシック音楽のドイツ物継承者だ。
私はポリーニとアバド指揮のCDを所有。
アバドの指揮は何か物足りない。
それと比較すると随分熱演に感じる。
アリアニコ
南イタリアの雄!!

モンテプルチアーノ
クラスの人気者かな!!

そしてロゼ スプマンテ
華やかですね!!

2023年3月13日
スポンサーサイト