デュオ・リサイタルを聴きながら
デュオ・リサイタルを聴きながら
人生、素晴らしいワイン。
人生、素晴らしい芸術に出会えばいい。
勿論、ワイン好き芸術好きのお客様に恵まれて!!
★ モーツァルト
4手のためのピアノ・ソナタ ハ長調 K.521
4手のためのアンダンテと5つの変奏曲 ト長調 K.501
4手のためのピアノ・ソナタ ヘ長調 K.497
2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448
ピアノ:マルタ・アルゲリッチ
ダニエル・バレンボイム
2021年1月27日 モーツァルテウム 大ホール(ザルツブルク)
コロナ禍が収束したら本場で聴きたいね。
アルゲリッチは好き嫌いがわかれるだろう。
彼女がデュトワ指揮でチャイコのピアノコンチェルトの第1番は凄い。
動画で配信されているのでご覧あれ!!
言わずと知れたバレンボイム。
何回か生で聴いている。
私のクラ歴の中でも思いれがあります。
特に芸術劇場でのドイツレクイエムは名演であった。
こんな当代一流のデュオは聴かねばならん。
ケッヘル500番代のモーツァルトは神だ。
ワインも最高だった。
古酒・・・。
しかもお手頃君だ。

2007 シャトー・ランクロ・トリプル・A
カベルネ・ソーヴィニヨン 55%/メルロー 45%

私的評価:91点を付けました。
【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
87点以下:・・・・・
ドライフラワーや灌木、葉巻。
しかし果実の生命感は十分にある。
落ち着いた味わいで通好みだ。
いやいや初心者の方に味わって感動して欲しい。
またまた冬ねずみ入荷。
もう、予約もいただいておりま~す!!

フランソワ ニコライ

2021年11月11日
人生、素晴らしいワイン。
人生、素晴らしい芸術に出会えばいい。
勿論、ワイン好き芸術好きのお客様に恵まれて!!
★ モーツァルト
4手のためのピアノ・ソナタ ハ長調 K.521
4手のためのアンダンテと5つの変奏曲 ト長調 K.501
4手のためのピアノ・ソナタ ヘ長調 K.497
2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448
ピアノ:マルタ・アルゲリッチ
ダニエル・バレンボイム
2021年1月27日 モーツァルテウム 大ホール(ザルツブルク)
コロナ禍が収束したら本場で聴きたいね。
アルゲリッチは好き嫌いがわかれるだろう。
彼女がデュトワ指揮でチャイコのピアノコンチェルトの第1番は凄い。
動画で配信されているのでご覧あれ!!
言わずと知れたバレンボイム。
何回か生で聴いている。
私のクラ歴の中でも思いれがあります。
特に芸術劇場でのドイツレクイエムは名演であった。
こんな当代一流のデュオは聴かねばならん。
ケッヘル500番代のモーツァルトは神だ。
ワインも最高だった。
古酒・・・。
しかもお手頃君だ。

2007 シャトー・ランクロ・トリプル・A
カベルネ・ソーヴィニヨン 55%/メルロー 45%

私的評価:91点を付けました。
【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
87点以下:・・・・・
ドライフラワーや灌木、葉巻。
しかし果実の生命感は十分にある。
落ち着いた味わいで通好みだ。
いやいや初心者の方に味わって感動して欲しい。
またまた冬ねずみ入荷。
もう、予約もいただいておりま~す!!

フランソワ ニコライ

2021年11月11日
スポンサーサイト