昨日は井上道義指揮でN響鑑賞。
昨日は井上道義指揮でN響鑑賞。
北欧の巨人シベリウスのシンフォニー。
そしてベートーヴェンの第3番。
意欲的な作品を取り上げた。
シベリウスの作品は雄大な自然を感じる。
それはやはり北欧の厳しい自然だ。
南国の温かい雰囲気はない。
しかしそれが逆に神秘的に感じさせる。
そしてベートーヴェンのエロイカ。
意外と長大な作品。
これが古典派なのかといつも思う。
井上曰く、チェリビダッケを尊敬している。
と語っていたのが印象的であった。
今、日本で一番上手な指揮テクニックだと思う。

ジャンクフード系にカリフォルニアのカベソー。
このカベソー意外なお味でした。
ジンファンデル少しブレンドされているの?
しかしこれはカベソー100なのだ。

贈答!!

豚肉の麹漬けとシャルドネ

うずらのフライと・・・。
2021年9月6日
北欧の巨人シベリウスのシンフォニー。
そしてベートーヴェンの第3番。
意欲的な作品を取り上げた。
シベリウスの作品は雄大な自然を感じる。
それはやはり北欧の厳しい自然だ。
南国の温かい雰囲気はない。
しかしそれが逆に神秘的に感じさせる。
そしてベートーヴェンのエロイカ。
意外と長大な作品。
これが古典派なのかといつも思う。
井上曰く、チェリビダッケを尊敬している。
と語っていたのが印象的であった。
今、日本で一番上手な指揮テクニックだと思う。

ジャンクフード系にカリフォルニアのカベソー。
このカベソー意外なお味でした。
ジンファンデル少しブレンドされているの?
しかしこれはカベソー100なのだ。

贈答!!

豚肉の麹漬けとシャルドネ

うずらのフライと・・・。
2021年9月6日
スポンサーサイト