原点
原点
松本清張の小説風に原点のタイトル。
な~に何もミステリスアではない。
ブラームスと私
私の原点はやはりブラームス。
熟慮に熟慮を重ねた作品。
それが交響曲第1番だ。
クラシック音楽の王道。
ブラームスは様々は側面を持つ。
ドボルザークを世に広めた一面。
辛辣な言葉でハンス ロットを評価。
精神的に追い込まれ亡くなった。
また、ベートーヴェンへの尊敬は深い。
そんな事で第1番をベートーヴェンの交響曲第10番と言われる。

ここはレコードで。
私のお宝ブラームス全集。
昔は全集のお値段は高かった。
セルジュ チェリビダッケ指揮。
ワインは自然派の赤。
カドモ・・・。

昔風のサンジョヴェに白ブドウを少量。
サンジョヴェ主体にカナイオーロそしてトレビアーノ。

カシスなどの香りで親しみある味わい。
トレビアーノの影響か豊かな酸を感じる。
時間の経過と共に全体がより落ち着く。
以前にサンジョヴェ100%のレ カピトッツェも素晴らしかった。
カドモはよりお手頃で入門編として最適。
当店販売価格¥1980(税込)
2021年5月30日
松本清張の小説風に原点のタイトル。
な~に何もミステリスアではない。
ブラームスと私
私の原点はやはりブラームス。
熟慮に熟慮を重ねた作品。
それが交響曲第1番だ。
クラシック音楽の王道。
ブラームスは様々は側面を持つ。
ドボルザークを世に広めた一面。
辛辣な言葉でハンス ロットを評価。
精神的に追い込まれ亡くなった。
また、ベートーヴェンへの尊敬は深い。
そんな事で第1番をベートーヴェンの交響曲第10番と言われる。

ここはレコードで。
私のお宝ブラームス全集。
昔は全集のお値段は高かった。
セルジュ チェリビダッケ指揮。
ワインは自然派の赤。
カドモ・・・。

昔風のサンジョヴェに白ブドウを少量。
サンジョヴェ主体にカナイオーロそしてトレビアーノ。

カシスなどの香りで親しみある味わい。
トレビアーノの影響か豊かな酸を感じる。
時間の経過と共に全体がより落ち着く。
以前にサンジョヴェ100%のレ カピトッツェも素晴らしかった。
カドモはよりお手頃で入門編として最適。
当店販売価格¥1980(税込)
2021年5月30日
スポンサーサイト