ワインとクラシック音楽の独自目線!!
ワインとクラシック音楽の独自目線!!
ワイン専門店ピノ ノワールは独自目線。
それは店主の経験と判断による目線です。
ワインとクラシック音楽を知る。
同じ源流の文化だからこその楽しさです。
フランス音楽は多彩で色彩豊か。
感性に響く作品が多い。
中でもパリっ子のサンサース。
マルチな才能と早熟型の天才だ。
詩人であり哲学者、天文学など正に辞書。
ルーマニアの鬼才チェリビダッケのようだ。
先日、サンサースの代表作。
交響曲第3番オルガン付きを楽しんだ。
指揮はネーメ・ヤルヴィ。
82歳の巨匠である。
そうです、現N響のシェフ、パーヴォの父。
ヤルヴィ家はエストニアの音楽一家である。
ネーメはショスタコーヴィチとも親交があった。
私の記憶が正しければ・・・。
交響曲第3番はイギリスで大成功。
サンサースはイギリスで人気の作曲家となった。
ネーメが先日指揮をしらブラ4はオケ任せ。
しかし・・・。
サンサースでは、たずなを引いた指揮。
フランス物は私が先陣を行くとばかりだ。

ワインは北イタリアの雄サン レオナルドだ。
そのワインはトレンティーヌ スタイルと言われる。
ボルドータイプはお勧め。
カルムネールを効かせて素晴らしい作品だ。
当店販売価格¥12960(税込)
フランス音楽ならドビュッシー。
独自の色彩感覚を持つ天才だ。
☆ ドビュッシー
牧神の午後への前奏曲
ピエール・ ブーレーズ 指揮
クリーヴランド管弦楽団
ソナタ形式の音楽ばかり鑑賞している私。
印象派の作品はより新鮮に感じる。
冒頭のフルートのソロにはまどろみを感じ・・・。
ストラヴィンスキーの春の祭典冒頭のソロは土臭く感じる。
55小節から明るい光と希望が少々続き幸福感に包まれる。
そして、つややかなソロ・ヴァイオリンがフルートとハープへつなぐ。
フルートとハープの絡みはニンフの美しい姿を連想させる。
ふわふわと雲をすり抜け自由気ままに遊泳し右脳に語りかける。
私は右脳人間ですからこの作品は素直に受け入れられる。
フランス音楽の大家ブーレーズ。
レパートリーは極めて少なかった彼故の名演です。

日常にいいバルベラ。
はっきり言う!!
玉石混淆な品種だ・・・。
若い頃はハズレのバルベラもたくさん飲んだ。
ハズレのバルベラは、たちが悪い。
粗野で荒々しいタンニン。
しかしそれも勉強だ・・・。

このバルベラは勿論おすすめ。
バルベラ特有の豊かな果実感。
優良な味わいは造り手の努力が魅れる。
穏やかな酸味で心地いい。
価格もお手頃でこれは人気だ・・・。
そんじゃ!!
2021年3月12日
ワイン専門店ピノ ノワールは独自目線。
それは店主の経験と判断による目線です。
ワインとクラシック音楽を知る。
同じ源流の文化だからこその楽しさです。
フランス音楽は多彩で色彩豊か。
感性に響く作品が多い。
中でもパリっ子のサンサース。
マルチな才能と早熟型の天才だ。
詩人であり哲学者、天文学など正に辞書。
ルーマニアの鬼才チェリビダッケのようだ。
先日、サンサースの代表作。
交響曲第3番オルガン付きを楽しんだ。
指揮はネーメ・ヤルヴィ。
82歳の巨匠である。
そうです、現N響のシェフ、パーヴォの父。
ヤルヴィ家はエストニアの音楽一家である。
ネーメはショスタコーヴィチとも親交があった。
私の記憶が正しければ・・・。
交響曲第3番はイギリスで大成功。
サンサースはイギリスで人気の作曲家となった。
ネーメが先日指揮をしらブラ4はオケ任せ。
しかし・・・。
サンサースでは、たずなを引いた指揮。
フランス物は私が先陣を行くとばかりだ。

ワインは北イタリアの雄サン レオナルドだ。
そのワインはトレンティーヌ スタイルと言われる。
ボルドータイプはお勧め。
カルムネールを効かせて素晴らしい作品だ。
当店販売価格¥12960(税込)
フランス音楽ならドビュッシー。
独自の色彩感覚を持つ天才だ。
☆ ドビュッシー
牧神の午後への前奏曲
ピエール・ ブーレーズ 指揮
クリーヴランド管弦楽団
ソナタ形式の音楽ばかり鑑賞している私。
印象派の作品はより新鮮に感じる。
冒頭のフルートのソロにはまどろみを感じ・・・。
ストラヴィンスキーの春の祭典冒頭のソロは土臭く感じる。
55小節から明るい光と希望が少々続き幸福感に包まれる。
そして、つややかなソロ・ヴァイオリンがフルートとハープへつなぐ。
フルートとハープの絡みはニンフの美しい姿を連想させる。
ふわふわと雲をすり抜け自由気ままに遊泳し右脳に語りかける。
私は右脳人間ですからこの作品は素直に受け入れられる。
フランス音楽の大家ブーレーズ。
レパートリーは極めて少なかった彼故の名演です。

日常にいいバルベラ。
はっきり言う!!
玉石混淆な品種だ・・・。
若い頃はハズレのバルベラもたくさん飲んだ。
ハズレのバルベラは、たちが悪い。
粗野で荒々しいタンニン。
しかしそれも勉強だ・・・。

このバルベラは勿論おすすめ。
バルベラ特有の豊かな果実感。
優良な味わいは造り手の努力が魅れる。
穏やかな酸味で心地いい。
価格もお手頃でこれは人気だ・・・。
そんじゃ!!
2021年3月12日
スポンサーサイト