fc2ブログ

ベラ・バルトーク

ベラ・バルトーク

当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
そんな私から・・・。

クラシック

バルトークの中国の不思議な役人を鑑賞。
しかも今年亡くなったブーレーズとデュトワの並行。
ブーレーズは合唱が付随。
前者はフランス音楽の本流を継承する作曲家でもある。
デュトワは音の魔術師と例えられる指揮者兼ダンディ男。

バルトークのパントマイム用に作曲された奇抜な作品。
これは文句無しに素晴らしいが、とても難曲。
ですから、あまり理解をされずに今日に至る。
しかし作曲家本人は最高の出来と胸を張る。小生も同感である。
時に名曲は理解されるまでに時がかかる場合がある。
バルトークとコダーイはハンガリーの民族愛の塊。
小国としての同国を考えればそれは理解出来る。
島国であった日本人には考えられない苦しみである。

話が脱線したので本線へ・・・。

ブーレーズは表情は硬くバルトークへの尊敬がわかる。
緻密に研究をし指揮。
一方デュトワは引き込む指揮。色彩豊かで鮮やか。
しかもモダンは演奏で素晴らしかった。

バルトークの晩年は悲しいものであった。
しかし、大きな傑作を残して死去。
管弦楽のための協奏曲である。

一聴きアレ!!
qqwqw12121222222.jpg
米国版クルティエ物。
人脈と目利きが命!!

これもいい!!
アリアニコ
aqwioioinbhp.jpg


2023年6月30日
スポンサーサイト



一音一言物申す

一音一言物申す

頻繁に鑑賞するシベリウスのヴァイオリン・コンチェルト。
最初に、この作品に触れたのは、フルトヴェングラーとクーレンカンプでした。
LPレコード、勿論モノラル録音。(1943年)
音質は想像以上に悪かった。
しかし、あの神秘的で情熱がフツフツ沸きあがる演奏に感動。

流石に10代前半の私に全てを理解するのは難しかった。
kuyuwyquwyquwqww212121.jpg
私のお宝レコード

ヴァイオリン・コンチェルトの最高傑作の一つ。
同時に難曲でもあるある。
しかし難曲だから最高傑作とは限らない。
シベリウスの先人であるメンデルスゾーンなど難曲では無いが傑作。
聴き手に深い感銘を与えソリストに何回でも演奏される。
これが傑作の必須条件なのだと思う。

シベリウスと言えば愛国心の塊で頑固者なイメージ。
しかし遊び人でだらしがない面もある。
と、言うかそのものの人物なのだ。
巨額な借金、女性関係、ワインと葉巻のヘビーユーザー。
かと思うと繊細な感性の持ち主でヴァイオリニストを断念。
実に人間的だ!!

ここで、【一音一言】!!

私の好きな395小節からが決定的な聴き所なのだ。
静動合わせ持ち興奮無しでは考えられない。
技巧的なパッセージが待ち受ける。
それを越えまた難関と聴き手としては楽しみなのだ。
405小節Vnがトリルを奏でている時に弦楽器のピッチカート。
これから始まるヴァイオリンとオケの火花散る駆け引きを予感させる。
440小節のアルペジオは15小節続きフルートが147小節で奏でた旋律がオブリガート的に再現され印象的。
まさにコーダはヴァイオリンの技巧とそれに拮抗するオケとの真剣勝負。
聴き手に油断は許されません。

私はこの作品に入り込み真剣勝負に加わる。
台風でも空から槍が降ってきても互いに譲らない勝負なのだ。

手造り麻婆ナス。
豆板醤、甜麺醤以外に八丁味噌が隠し味。
山椒を効かしピリ辛です。
bjaksjakjsaksjakjqwqww.jpg

ポルトガルの白
4千円代
bqwqwqwqwkslasks.jpg

切れのある酸味が特徴。
その酸味に負けないふくよかな味わい。
やはりポルトガルは懐が広くフードフレンドリー。


ワイン評価
私的評価:点92+点

【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
80~87点 普通なワイン

2023年6月29日

家飲みのすすめ!!

家飲みのすすめ!!

ワイン屋のお仕事は天命だ。
と思う・・・。
言い過ぎか・・・。
でも面白いのは事実です。
多くの仕入ルートを確保している。
今月はこの国のワインを多く入れる。
こんな品種を発見!!
ご紹介しようとか!!
お決まりパターンがないのが俺流。
月にしてほんとうに多くの種類が入荷。
これぞ最高の趣味兼お仕事じゃないのかい。


手造り料理で楽しむ。
これが大人なひと時・・・。

南アのシュナンブラン。
ロワールで素晴らしいワインを生む。
甘口から辛口まで幅広く。
厚みのある果実感が身上な奴
q21211090909ffff.jpg
さやいんげんマヨ
qqwqqqwqwqwqwqw12123.jpg
マヨおかかの濃厚な味わいに合う

しらすパスタ
q1212klklklklkgvd.jpg
しらすの塩分とワインのミネラル感のハーモニー。
q121l21212k334455.jpg

ワイン評価
私的評価:点91+点

【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
80~87点 普通なワイン

これでいいんじゃないのか!!

2023年6月27日

ブルッフの名曲とブルガリアの土着品種

ブルッフの名曲とブルガリアの土着品種

当店から素敵なマリアージュをご紹介致します。
私がクラシック音楽遺産に選ぶ作品。
それは数多くあります・・・。
その中に入れたいのが・・・。
ブルッフのスコットランド幻想曲です。

最高のヴァイオリニスト、ハイフェッツが愛した作品。
それは、ブルッフのスコットランド幻想曲。
幻想曲と名のってもヴァイオリン協奏曲。

甘美な音色でうっとり・・・。
初恋の相手を思い出す淡いシーン。
セピア色で脳裡に浮かぶ・・・。

手造りチーズインハンバーグ

zqwqkqwqkwkokffffggfgg.jpg
チーズインして
zqkjwkqwqjwkjkjkjkjkjkjkddd.jpg
ブルガリアのルビン
土着品種で濃厚&ジューシーな味わい。
とても合いました。

2023年6月27日





飲食店様へ

飲食店様へ

当店では経験豊かなソムリエがワインのアドヴァイスを致します。
飲食店様で新規にワインを扱いたい。知りたい。
そんなお店の強い味方です。

jkjkjkqwqwqwqww
ワインは専門家であるソムリエがいるお店で購入がお勧め
ういういういういうdssdsdsd

弊社は(株)杉井隆治商店が正式名称で適格請求書発行事業者です。







ワイン屋のワインはやはり素晴らしい

ワイン屋のワインはやはり素晴らしい

ワイン屋はワインの専門店。
ワインは当店ソムリエが厳選し入荷となる。
そりゃ~おいしいだろう!!

バルバレスコ入荷
やはり根強い人気ですね。

aoioioyuuyghghgzzz.jpg

リオハの白。
ビウラ100%


zasqwqjwqjkqjwkjkjkjkjkjkj.jpg

2023年6月24日

クラシック音楽とシャンパーニュ

クラシック音楽とシャンパーニュ

ワインがある生活だからこそ極上の音楽を知りたい。


☆ リムスキー・コルサコフ作曲
  交響組曲「シェラザード」

  セルジュ・チェリビダッケ 指揮
  シュトゥットガルト放送交響楽団
  1982年 録音

R.コルサコフ作曲の名曲「シェラザード」。
とてもポピュラーなクラシック音楽で老若男女に人気。
と言っても、統計的数字からではなく私の思い込みかもしれませんが・・・・。
しかし、人気なのは事実である。
コンサートでも録音でも頻繁に取り上げられています。
この名曲は先に創作された秘曲があってこそなのだ。
その名も「アンタール」。
そのお話は、カモシカに身を変えた妖精を怪鳥から救い妖精の女王から喜びを与えられるという物語。
物語からの描写はコルサコフのお得意ですが、このアンタールはまだまだ未熟でその完成度は低い。
そして満を持し約20年後に誕生したのがこのシェラザードなのだ。
独奏ヴァイオリンによる主題、美しいオーケストレーションによるストーリーの展開で一度は、
鑑賞してシンドバットの世界を駆け巡って下さい。
この作品は、数多くの録音も存在する、故に名盤も多い。
中でもオーマンディ指揮のシェラザードは絶品だ。
あの、フィラデルフィア・サウンドを堪能できる。
ストコフスキーに鍛え抜かれたサウンドはアメリカの至宝とも言える。
そのストコフスキーは初演魔で初演、その数は400曲。
あの時代、アメリカではトスカニーニと並び立つ巨匠です。
しかし、私は作品をアレンジする姿勢が苦手なのだ。
フィラデルフィア管弦楽団は破産の憂き目に遭いましたが今復活に向かいがんばっています。
不死鳥の如く羽ばたく事を期待しています。
azqpopopojkjjhghzzxz12.jpg

ピノ ムニエ主体のシャンパーニュ。
あのボランジェにぶどうを供給。
贈答に最適でしょ・・・。

2023年6月24日

リヒャルト シュトラウスを聴きながら

リヒャルト シュトラウスを聴きながら

当店店主はワインと芸術に造詣が深い。
そんな私から・・・。

後期ロマン派の大作曲家。
それがリヒャルト・シュトラウス。
まだバイエルンが王国の時代である。
死去は1949年。
ですから第二次世界大戦の敗戦直後。
結果、偉大な作曲家は波乱に富んだ人生を送った。

彼の代表作ドン・ファン。
有名交響詩である。
交響詩はベルリオーズから発しリストが開花させた。
そして最終的にリヒャルト・シュトラウスで幕を閉じた。

脳裡は美しい女性のみ。
そんな男の女性遍歴と人生を見つめた作品。
甘美であり劇的しかも演奏時間も短い。
結果、端的で天才シュトラウスの技が光る。
クラシック音楽初心者の方でも理解しやすい。

しらすパンとヴェルメンティーノ
azxzzzzzpokmq.jpg

しらすの塩分とヴェルメンティーノのミネラル感は合う。
時短でペアリングですね。

2023年6月24日

ワーグナーに酔う

ワーグナーに酔う

久しぶりに聴いた。
聖地、バイロイトで行われた演奏会。
ティーレマン指揮。

ワーグナー ワルキューレ 第一幕

 ジークムント:ヨハン・ボーダ 
 ジークリンデ:エヴァ・マリア・ウエストブロック
 フンディンク:クワンチュル・ユン

一度は訪れたい聖地、バイロイト。
ワグネリアンはワーグナーのみの上演劇場バイロイトは聖地なのだ。
唯一、ベートーヴェンの第9は演奏される・・・。
これまたフルトヴェングラーの名演がある。

おどおどしい前奏曲から・・・。
英雄ジークムントとジークリンデ。
ワルキューレの聴きどころ満載。
しかし、私はヴォータンとブリュンヒルデが好み。
あの別れは悲しい・・・。

手造りカレーで焼きカレー。
aq122334445566.jpg

そしてモルドバワイン。
カベソー主体にメルロー&シラー。
とても面白いセパージュですね。
a09ikjnhbtoo.jpg

かなりスパイシーな味わい。
少々荒らしい果実味にカレーが合う。
お値段は少し張りますが勉強になる作品である。

私的評価:点87+点


【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
80~87点 普通なワイン

2023年6月23日

フランス音楽とワイン

フランス音楽とワイン

フランス物はセンス抜群。
私はドイツ音楽が好きだ。
しかし自由な発想で明るいフランス作品もいいものだ。
パーヴォ ヤルヴィはパリ管の監督を務めた。
ですからフランス物も上手だと思う。

最近好きなプーランク。
フランスでも屈指の富豪の生まれ。

★ シンフォニエッタ

ドビュッシーやラヴェルもいいが・・・。
プーランクも素晴らしいですね。

クリュ ブルジョワ
qassssqwq1211222222.jpg

2023年6月21日
1歩二歩高級ワインは当店で!!
dddddddddddd.jpg
VISA,Mastercard対応
ワインの種類は縦横無尽!!
   【店舗ご紹介】

ピノ ノワール店主

Author:ピノ ノワール店主
静岡県藤枝市
ワイン専門店ピノ ノワール店主。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
ワインとクラシック音楽に生涯をかけています。
近隣の焼津市、島田市、静岡市、浜松市や相良、御前崎からもご来店。
バッハからストラヴィンスキーまで幅広くクラシック音楽を溺愛。
自らもヴァイオリンを弾き人生に華を添えています。
そんな超個性豊かな店主ですが宜しくお願い致します。
銘器ヴィヨームと私
私がベートーヴェンのスプリング・ソナタを弾いている写真。(1991年)
1850年製の銘器 ニコラ・ヴィヨーム。
当店のHPは以下をクリックhttp://www.p-noir.com/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
嬉しいお知らせ

  300 221
VISA,Mastercard対応
贈答に如何!!
週末、休日にワインのある生活。
記念日に、友人に恋人に!!
詳細は【クリック】
月別アーカイブ
贈答用ワイン承ります。
ワインの種類は縦横無尽。
ですから、たくさんのワインから選べる楽しさがある。 知識、経験豊かな(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエが責任を持っておすすめワインをセレクト。
ソムリエ協会
【歴史】
創業明治37年
酒造業から酒類問屋を経て新たにワイン専門店としてがんばっております。
【クリック】
ブログ富士勢い
【会社情報】
ワイン専門店ピノ ノワール
(株)杉井隆治商店
創業明治37年
会社設立43年
平日:10:45~20:00
祝日:10:45~19:30
定休日:水曜
   :25日直前の火曜日
【便利】
各種カード対応。
ポイントを貯める。
高額ワインは数回に分けての支払いもできます。
カード
【地図】クリック!!
藤枝市城南2-8-8
地図
【お勧め】ロゼ
おすすめ!!
カキと合わせてね!!
dsdssdsdsddsddsdd.jpg
【お知らせ】
★ 贈答できます。
当店名入り専用包装紙
贈答用は人間関係潤滑油。
300 221
常時対応できます。
2021年5月
【営業日】
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
が定休日です。
検索フォーム
QRコード
QR