fc2ブログ

■ 創業明治33年

■ 創業明治33年

弊社は明治33年創業。
ブログ富士勢い
(富士勢)
その始まりは、杉井伊三郎が酒造業を営む本家からの独立。
杉井本家の酒「富士勢」と静岡県では初となるキリンビールの卸売りをはじめました。
まだ世間ではビールを知らない、そんな時代。
「杉井の伊三郎は変な色の酒を売っている」と言われるほど、今日からはまるで考えられない世の中。
しかし、明治時代は既存の価値が大きくかわり、新しい文化が花開いたまさにに文明開化の時代。
伊三郎は当時としては背が高く派手好きと伝わっているので大いにその文化を楽しんだことでしょう。

杉井本家は北条氏の家来であり五百石の録を頂いておりましたが、天正17年、豊臣秀吉による
小田原征伐の折遠州に逃げ延びその後、今の藤枝(高洲村築地)に落ち着きました。
江戸の末期から杉井長左衛門の次男である吉蔵が酒造業を営みその息子が弊社の祖である伊三郎
となります。
ですから今年で創業123年。(酒類卸売時代)
小西
昭和57年、キリンビールの社長 小西様がご来社
左から3番目祖父、4番目小西社長、5番目父

1900年創業、昭和43年資本金1000万円で法人化。
決算55期となります。(2023年)

9f8e4c987ff2af16d22906f42167bed2_b.jpg
地元のタクシーへ弊社特約であった清酒「太平山」の広告を載せる。(昭和40年代)

現在はワイン専門店でがんばっております。
清酒「富士勢」は、戦後に酒造業を廃業し現在では幻の酒。
当時は、おいしい酒と評判だったと聞いております。
P1000019.jpg

時代も変わり酒造からビール、そして私の時代はグローバルなワインと時代と共に歩んでおります。

スポンサーサイト



ベートーヴェンの第9

ベートーヴェンの第9

当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
そんな私から・・・。


伝説の名演を知ってるか!!
ベートーヴェンの第9番。
不滅の名演・・・・。
それはフルトヴェングラー指揮。
最初に聴いた時は感動し震えた。
まだ小学生の時でした。
通称、バイロイト盤・・・。
1951年7月29日 ライブ録音。

フルトヴェングラーの魂がオケに伝道。
一音一音が意味を持ち繋がる。
第1楽章ではベートーヴェンの横顔が見えた。
終楽章でのシュヴァルツコップの熱も感じる。
奇跡的名演を体感してほしい・・・。
ドイツ人が振る第9は本物だ・・・。
私のお宝レコード

ddddddddddddsdsdsd.jpg
そしてもひとつのバイロイト盤。
同じ録音日ながら・・・。
一時期話題となった盤です。

sssssssssssssssssss211212.jpg
フルトヴェングラーとウィーン・フィル。
そして1952年2月3日のライブ録音。
音質もまずまずである。

ggggggggggggrtrtr.jpg
1942年4月19日のライブ録音。
問題の録音・・・。
ヒトラー誕生日の前夜演奏。
宣伝大臣ゲッペルスも聴衆として参加。
演奏後フルトヴェングラーとの握手が戦後問題視。
フルトヴェングラー自身はユダヤ人音楽家を救い。
本人の政治的意図はなくても大いに利用された。
大戦中の第9
そして哲学系の第9。
クレンペラーは考えさせられる。
あのブラームスでも難しい。

誠に不思議な指揮者だ。

asasasaasattttt.jpg

そして渋いベートーヴェンはさよなら。
爽やかなイケメン的。
それがシューリヒトだ。
私がフルトヴェングラーと共に尊敬。
端的な表現ながら奥が深い。
見事な指揮者だ・・・。
assaasasasasasazzz.jpg
バーンスタインの第9。
彼はベルリンの壁崩壊時も第9を指揮。
アメリカ人指揮者ながらとても奥深い演奏をする。
aqjwqkwkqwjkjaas.jpg

有難い事にたくさんの音源がある第9。
今のご時世だから一度鑑賞して下さい。


2022年12月30日

人生色々ワインも色々

人生色々ワインも色々

最近思う・・・。
人生は色々、ワインも色々だと・・・・。


2023年の干支である「うさぎ」
カベソー100っす。

csakljsaksjasksjsj.jpg


古酒でお手頃ちゃん。
瞬殺でしょ。

casslkjkjhgh.jpg

マスさんのピノ ノワール
常連はマスを呼び捨てにはしない。
さんを付けている。

caskaskajsakjs.jpg

2022年12月23日

最高のテノールとシャンパーニュ

最高のテノールとシャンパーニュ

当店店主はワインと芸術に造詣が深い。

ルチアーノ パヴァロッティ。
イタリアを代表するオペラ歌手。
三大テノールの一角だったのは有名。
96年来日時に生で鑑賞した。
その美声に感銘を受けました。
aqwqwqwqwffffgvbt.jpg

その彼が歌う前に喉を潤した伝説のシャンパーニュ。
それがドラピエだ。
今回はロゼに冷凍パイ生地を使った。
aqwqwwjiiuiddddd.jpg

市販のイチゴチョコを生地に包ました。
aqwqqwqwqwwwwww.jpg


★ ヴェルディ作曲
  レクイエム

  サザーランド ソプラノ
  ホーン メゾ・ソプラノ
  パバロッティ テノール
  タルヴェラ バス
  ウィーン・フィル及ウィーン国立合唱団
  サー ゲオルク・ショルティ
  1967年10月録音

ウィーン・フィルとショルティーは相性抜群。
あの名録音、ワーグナーの指輪もこのコンビでしている。

お試ござれ!!
////////////////////////////////////////
贈答
cdsdsdeeeew.jpg
2012 バルバレスコ
リヴェッラ・セラフィーノ
1万円代
贈答
csasasawwqe.jpg
2000 バルバレスコ
ニコレッロ
///////////////////////////////////////////
aqwqwoiuyhj.jpg
ピーター レーマンの古酒
豪州で飲まなきゃ死ねないワイン。
9千円代

2022年12月22日

悪魔のトリルとカベソーっす

悪魔のトリルとカベソーっす

当店店主はワインと芸術に造詣が深い。
そんな私から・・・。

私の好きなタルティーニの【悪魔のトリル】。
独自の色彩を放つ。
300年経った今でもコンサートで取り上げられる。

☆ こんな逸話があります。

タルティーニが就寝中。
「悪魔に魂を売り、それと引き換えに素晴らしいソナタを書かせてもらう」。
「その夢からトリルの部分を思い出しその日のうちに作曲した」と・・・・・。
真実はともかく、それ位ミステリアスなソナタです。
トリルとは主要音とその二度上の音を素早く交互に奏することですが、タルティーニはその音楽理論
から素晴らしい作品が多くヴァイオリンのボーイングにも多大な貢献をしています。

クラシック音楽は、その歴史から作曲家、作品の背景、時代など様々な事がわかります。
そのような観点からクラシック音楽を楽しむとより理解できます。
勿論、私が愛するワインも造り手の考え、テロワール、醸造法を踏まえ楽しむのと同じです。

★ 異彩を放つ「悪魔のトリル」の【オススメ】

旧ソ連の偉大なヴァイオリン弾きであるダヴィッド・オイストラフ。
あの巨体から生み出される音色は圧巻。
私の年齢ではダヴィッド・オイストラフを生で聴く事はできませんでしたが、息子のイーゴリーを
東京芸術劇場で聴く事ができました。
しかもかなり安いチケットだったと記憶しています。
曲目でワクワクしたのが、ヴァイオリン・ソナタの超傑作であるフランクのイ長調でした。
父親譲りの体格から芸術劇場の二階席の私の心まで響く音色。
素朴な人柄に見えたイーゴリーは純粋にフランクの傑作を聴衆に届けていました。

私もヴァイオリンを勉強しており大変に感銘を受けた。
自室にイーゴリーの写真を飾っていました。
それと音楽室に捨てられていたブラームスの肖像画。

南フランスのカベソー。
aqwqwqwqwqwwwwwww.jpg
ソフトな口当たり。
軽快で軽やかさや豊かさもある。
気軽に楽しめるカベソーで好印象。
価格は手頃ながら満足度が高い。
zzzzzzzzzzsoioioigahshd.jpg

私的評価:89+点

【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
87~80点 普通なワイン

2022年12月20日

ショスタコとシラーズ

ショスタコとシラーズ

当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。


銘器ヴィヨームと私
店主若い頃・・・。
銘器1850年製 ニコラ ヴィヨーム。
ジロードン八重子さんが経営する渋谷のKOTOで証明書付きで購入。
生涯で一番高い買い物でした。

★ ショスタコーヴィチ
  交響曲第10番 ホ短調
  井上道義 指揮
  NHK交響楽団
  
暗示がかった作品。
あまりに悲しいホ短調。
秘密が多く隠されている。
全くミステリアスで奇抜である。
あの恐怖の独裁者スターリン。
彼の死後間もなく完成。
ですから憶測が多い作品でもある。
井上氏はショスタコに力を注いでいる。
彼らしい緻密な演奏でした。
因みにカラヤンが手兵を引き連れて旧ソ連で演奏。
しかもショスタコの前で第10番を指揮。
これが感動的です。
しかしショスタコは無表情。
これがあの社会で行く抜く術なのか。

聴きながら楽しんだワイン
さっさっさsswqwqww

豪州のシラーズ、人気ですね。
南豪州のマクラーレン ヴェイル。
シカゴ出身のヒッキーがマクラーレン ヴェイルの妻と出会い。
ワイン造りを始めました。
5千円代
aqwqwwqwwwwwwww.jpg

ダークチェリーばブラックベリーの香り。
オリエンタルスパイスのニュアンスが複雑さを演出。
丸みを帯びた果実に中域も味わいが乗っている。
飲み応えと親しみやすさを兼ね備え素晴らしい。

私的評価:90+点

【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
87~80点 普通なワイン

2022年12月19日

年末年始如何

年末年始如何
あqwqwqwqwqwww

当店人気のブティノ。
デザインも一新で更に売れる事間違いなし。

aqqwqwwqwoioioiooioi.jpg
チリのシラー
aqwqwqkqjkjkjkjzzz.jpg
ニュージーランドのSB
aqqwwkqlwklklklk.jpg
////////////////////
スペインのテンプラニーリョ。
抜群でしょ!!
aqwqwqwqwsaklpakslaks.jpg


2022年12月16日

贈答

贈答
あqwkjwqkjwこlkmjんhy

売れ筋
予約段階で予約をたくさん頂きました。
2023年の干支の「うさぎ」
そして2022年の年末用古酒ボルドー

aqwlqkwqkwkwlkzzzzsdf.jpg

人気のブティノ。
赤も白も旨い。
aqwqwqwqwdddd.jpg

バローロ&バルバレスコ
王様と女王様セット
aqwqwwqww.jpg

2022年12月13日

ブラームスの第1番とブルゴーニュ

ブラームスの第1番とブルゴーニュ

当店店主は芸術とワインに造詣が深い。

ブラームス
交響曲第1番 ハ短調 
準 メルクル 指揮
東京都交響楽団
2022年10月19日(水) NHKホールで収録

母が日本人、父がドイツ人のメルクル。
日本で人気の指揮者ですね。
私が愛するブラームスの第1番
ハ短調からハ長調へ・・・・。
ベートーヴェンの第5番のセオリー苦難から歓喜へ。
踏襲しロマン派のエキスを投入。
創作までの歳月は約20年、力作である。
評論家の為に創作したとの声も聞こえる。
aqwqwwww.jpg

★ 2018 モレ サン ドニ
  ペロ ミノ
  1万円代

とてもおいしかった。
ブルゴーニュ最高峰の造り手。
小赤系果実の香りに存在感ある香り。
モレ特有の土っぽいニュアンス。
口に含むと驚きの美しさ。
ミネラル感と精密なタンニン。
まだかたい味わいながら今後が楽しみな作品。
aqwqwqwqwqwqwqw.jpg

私的評価:95+点


【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
87~80点 普通なワイン

////////////////////////////////////////////
aqwqwwqwwwww.jpg
ナパ ヴァレーの最初のサブ アペラシオン。
それがハウエル マウンテン。
その中でも人気のラ ホタ。
¥22000(税込)

2022年12月12日

おすすめ

おすすめ

この季節ワインが旨い。
旨いワインがより旨くなる。
だから飲むべし!!


【公式】

ソムリエがいる+長年営業=旨いワインがある

デザイン良し味良し。
コスパも良し・・・。
テンプラニーリョでございます。
最近、同品種の人気が高止まり。
aqwqwwoioioioioaaa.jpg
あさささsqwqwqwwwwww

2022年12月11日
1歩二歩高級ワインは当店で!!
dddddddddddd.jpg
VISA,Mastercard対応
ワインの種類は縦横無尽!!
   【店舗ご紹介】

ピノ ノワール店主

Author:ピノ ノワール店主
静岡県藤枝市
ワイン専門店ピノ ノワール店主。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
ワインとクラシック音楽に生涯をかけています。
近隣の焼津市、島田市、静岡市、浜松市や相良、御前崎からもご来店。
バッハからストラヴィンスキーまで幅広くクラシック音楽を溺愛。
自らもヴァイオリンを弾き人生に華を添えています。
そんな超個性豊かな店主ですが宜しくお願い致します。
銘器ヴィヨームと私
私がベートーヴェンのスプリング・ソナタを弾いている写真。(1991年)
1850年製の銘器 ニコラ・ヴィヨーム。
当店のHPは以下をクリックhttp://www.p-noir.com/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
嬉しいお知らせ

  300 221
VISA,Mastercard対応
贈答に如何!!
週末、休日にワインのある生活。
記念日に、友人に恋人に!!
詳細は【クリック】
月別アーカイブ
贈答用ワイン承ります。
ワインの種類は縦横無尽。
ですから、たくさんのワインから選べる楽しさがある。 知識、経験豊かな(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエが責任を持っておすすめワインをセレクト。
ソムリエ協会
【歴史】
創業明治37年
酒造業から酒類問屋を経て新たにワイン専門店としてがんばっております。
【クリック】
ブログ富士勢い
【会社情報】
ワイン専門店ピノ ノワール
(株)杉井隆治商店
創業明治37年
会社設立43年
平日:10:45~20:00
祝日:10:45~19:30
定休日:水曜
   :25日直前の火曜日
【便利】
各種カード対応。
ポイントを貯める。
高額ワインは数回に分けての支払いもできます。
カード
【地図】クリック!!
藤枝市城南2-8-8
地図
【お勧め】
おすすめ!!
シャトー マルティヤックの白
a122112sffdfvvvvv.jpg
【お知らせ】
★ 贈答できます。
当店名入り専用包装紙
贈答用は人間関係潤滑油。
300 221
常時対応できます。
2021年5月
【営業日】
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が定休日です。
検索フォーム
QRコード
QR