fc2ブログ

ドビュッシーの傑作とカヴァ

ドビュッシーの傑作とカヴァ

Aさん:絵画鑑賞とオペラとワイン好き
店主:ヴァイオリンを習い志した経験豊かなソムリエ


クラシック音楽の素晴らしい作品群。
中でも小品でこれだけ世界観を表現した作品はあるのか。


ドビュッシー
牧神の午後への前奏曲


銘器ヴィヨームと私
店主若い頃・・・。
銘器1850年製 ニコラ ヴィヨーム。
ジロードン八重子さんが経営する渋谷のKOTOで証明書付きで購入。
生涯で一番高い買い物でした。

店主:私の長いクラシック音楽歴。
最高の作品と言えば・・・・。
牧神の午後への前奏曲もその一つです。
ソナタ形式ばかり聴く私。
あのドビュュシーの自由な発想は驚いた。

Aさん:官能的で時も感じる、凄いよね。
先日、ステファヌ・ドゥネーヴ指揮でフランス物。
いい時間でした。
勿論、牧神も演奏された。

店主
:ステファヌ・ドゥネーヴはチェリビダッケに指揮姿似ている。
体形が似ているからですかね。
決して有名な指揮者ではないけれど実力あります。
ラヴェルのシェーラザード良かった。
あの様に中近東やアジアが見えていえるんだと思いました。
やはりオーケストラレーションが緻密。
「展覧会の絵」でも冴えていますね。
ムソルグスキーの原曲ピアノ作品は凄い。
野性的で少し粗野、その中に親友を失った激しい気持ちがある。
それをラヴェルの魔法にかかると色彩豊かな子供でも楽しめる作品に仕上げた。
怖いお話を物語を変えずにメルヘンにした、と例えられる。

Aさん:しかし天才ラヴェルでさえドビュッシーの亜流。
そう語る人もいるね。
やはり歴史の流れがあるんじゃないかね。
asassaqqqwqwa.jpg
店主:そう思います。
ギョーザの生地は購入。
餡は自分好みにお肉をたっぷりのジューシー仕上げ。
aqwqwqwwwwww.jpg
素晴らしいカヴァと合わせました。
asasassqwkkmnh.jpg
肉の比率が高いのでカヴァの酸味が非常にいい。
油分を適度に流して頂けます。
もう「頂けます」と敬語になってしまいます。

Aさん:今やカヴァが乱立状態だね。
シャルドネも許可されて味わいも様々だ。
でも安価でおいしくないのも多い。
ここはソムリエがいて適切にアドヴァイスをくれる。
しかもピノさんは博学だしね。

店主:いやいやお恥ずかしい。
生産者ですが1500ヘクタール(契約畑含)。
樹齢は高い樹で70年です。
カヴァ基本の3種にシャルドネ。
因みにロゼはトレパット100%となります。
aqwwqwwcccvf.jpg

2022年10月8日

レクイエムを語る

レクイエムを語る

Lさん:登山とワイン、チェロが趣味
店主:ヴァイオリンを習い志した経験豊かなソムリエ


銘器ヴィヨームと私
店主若い頃・・・。
銘器1850年製 ニコラ ヴィヨーム。
ジロードン八重子さんが経営する渋谷のKOTOで証明書付きで購入。
生涯で一番高い買い物でした。

レクイエムは傑作が多い。
クラシック音楽の源流は教会音楽。
しかも作曲家の国民性が顕著に表現されている。


店主:私はルター訳のドイツレクイエムが好き。
やはり内面性を感じるヨハネス・ブラームスがいい。
池袋の芸術劇場でバレンボイム指揮で鑑賞。
あの長大な作品が短く感じる名演でした。

Lさん:私はフォーレのレクイエム。
心に染み入る深い旋律。
聴いていると自然と涙がこぼれます。
ディースカウの歌声に感銘を受けます。
東京での彼のリサイタルも行っています。
澄んだ素晴らしい声質です。

店主
:ディースカウは20世紀を代表する歌手。
フルトヴェングラーやチェリビダッケとも演奏している。
後、モーツァルトのレクイエムも聴きます。
カール ベーム指揮で鑑賞。
これはワルターと並び金字塔ですね。

Lさん
:忘れてならないのはヴェルディのレクイエム。
ド派手な作品でまるでオペラ。
しかし神聖も感じるね。

店主
:先日、イタリア人指揮者ルイージ指揮。
素晴らしかったです。
イタリアの作品にはイタリア人指揮者。
そしてイタリアワイン。
エレガント系で素直なバルバレスコ。
すみれの香りチェリーのニュアンス。
ほんのりスパイシーで余韻も素晴らしい。

aaswqwwqwwww.jpg
ゆっくり楽しむのもいいですね。
イタリアワインは多彩です。
ソムリエがいる店で購入するのがお勧めです。

Lさん
:私は必ずソムリエがいるか確認します。
でも今時ソムリエ協会会員でもなくソムリエじゃないお店あるんですかね。

2022年10月7日


富士山北山ワイナリーへ

富士山北山ワイナリーへ

先日、富士山北山ワイナリーを訪れた。
まだまだ新しいワイナリーで興味がありました。
awqwqwqccc.jpg

富士山の恵みを感じる大地と清流・・・・・。
ミニ旅行としても感動的でした。
aaaasasaswqwqw.jpg

メルローと山葡萄の交配品種。
2019年から自社醸造所で生産。
それ以前は他の醸造所を借りて生産と言います。


期待以上の素晴らしい仕上がり。
ふくよかな果実で上質な複雑さも感じる。
飲み飽きしない展開で見事。
余韻にスパイシーさもあり北山大地の素性も理解出来ます。
aqwqwqwsaaa.jpg

私的評価:91+

【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン

時短料理
ごぼうと牛肉の柳川風
見た目はマイナスですが味は旨い。
aqwqwqlwlklklk.jpg
帰路に購入したチャーシュー。
aqwqwqwwddd.jpg

2022年10月6日

贈答にニュジーランドワイン

贈答にニュジーランドワイン

デザインも味もいいニュージーワイン。
贈答でも人気でございます。


アートシリーズはデザイン性抜群。
最長の日照量ネルソン
asasaswqqwzzz.jpg
ラブロック、ピノはセントラル・オタゴ。
そしてSBはマールボロとなります。
aoiioiowssss.jpg
当店定番のインヴィーヴォ
aqwqwqweeeer.jpg

2022年10月4日

バルトークを鑑賞

バルトークを鑑賞

当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
そんな私から・・・。

ベラ・バルトークをご存じですか?
ハンガリーを代表する作曲家・・・。
彼は母国を愛しながらもアメリカへ移住。
当時のハンガリーの政治状況が天才の安住を許さなかった。
バルトークの新世界での生活模様は息子さんのベーテル著:「父・バルトーク~息子による大作曲家の思い出」を一読アレ!!
彼の波乱万丈な人生・・・特に晩年は人の支えの尊さを感じる。
バルトークの最高傑作ヴァイオリン協奏協奏曲第2番。
私はシベリウスのヴァイオリン協奏曲と並び評価している。
シベリウスとバルトークは独墺圏外・・・・。
そんな地で最高の作品が誕生した事に敬意と感動を覚えます。
aaaaaaaaaaaaaaaaaqaqa.jpg

★ バルトーク作曲
  ヴァイオリン協奏曲第2番
  
  ユーディ・メニューイン (ヴァイオリン)
  フルトヴェングラー指揮
  フィルハモニア管弦楽団
  1953年9月 ロンドン スタジオ録音
  店主評価:100点、満点だ!!
  
ajqjqkjwkqjcc.jpg
当店公式シャンパーニュ。
2011 クリスチャン・ブルモー GC ノン ドザージュ
¥18600(税込)
シャルドネの聖地アヴィズ。
大樽醗酵、マロも大樽。
デゴルジュマンまで108か月。

2022年10月3日

ヴェルディのレクイエム

ヴェルディのレクイエム

当店店主はワインと芸術に造詣が深い。
そんな私から・・・。

ファビオ ルイージが始動・・・。
パーヴォ ヤルヴィから引き継ぎN響の音楽監督。

思ったより無難な演奏ばかりで少し失望であった。
しかしイタリア人らしくヴェルディのレクイエムは良かった。
レクイエムはお国の気質が醸されていて勉強になる。
イタリア人らしく華やかでオペラ的なヴェルディのレクイエムだ。

ソプラノ…ヒブラ・ゲルズマーワ
メゾ・ソプラノ…オレシア・ペトロヴァ
テノール…ルネ・バルベラ,バス…ヨン・グァンチョル
新国立劇場合唱団

同じくイタリア人指揮者ムーティ指揮。
これまた素晴らしかった。
堂々とした内容で最近は大御所感が増している。

コンサートでは貴重なアバド指揮。
同じくイタリアを代表する指揮者。
晩年は病気との闘いだったが若い頃はエネルギッシュ。

イタリアを代表するアリアニコ。
カンパーニャの造りてヴァディアペルティ。
ここのファランギーナな特質物だ。
勿論アリアニコもお勧めである。
aqfgfgfgfgfgfoooo.jpg
銘酒タウラージ。
勿論アリアニコだ。
asasasasxzxzxzqqqq.jpg
秋の夜長にお勧め。
やはりブルゴーニュでしょ。
しかもブルゴーニュらしいヴォルネイ。
1万円代!!
asaswqwqwqwaaa.jpg

2022年10月3日
1歩二歩高級ワインは当店で!!
dddddddddddd.jpg
VISA,Mastercard対応
ワインの種類は縦横無尽!!
   【店舗ご紹介】

ピノ ノワール店主

Author:ピノ ノワール店主
静岡県藤枝市
ワイン専門店ピノ ノワール店主。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
ワインとクラシック音楽に生涯をかけています。
近隣の焼津市、島田市、静岡市、浜松市や相良、御前崎からもご来店。
バッハからストラヴィンスキーまで幅広くクラシック音楽を溺愛。
自らもヴァイオリンを弾き人生に華を添えています。
そんな超個性豊かな店主ですが宜しくお願い致します。
銘器ヴィヨームと私
私がベートーヴェンのスプリング・ソナタを弾いている写真。(1991年)
1850年製の銘器 ニコラ・ヴィヨーム。
当店のHPは以下をクリックhttp://www.p-noir.com/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
嬉しいお知らせ

  300 221
VISA,Mastercard対応
贈答に如何!!
週末、休日にワインのある生活。
記念日に、友人に恋人に!!
詳細は【クリック】
月別アーカイブ
贈答用ワイン承ります。
ワインの種類は縦横無尽。
ですから、たくさんのワインから選べる楽しさがある。 知識、経験豊かな(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエが責任を持っておすすめワインをセレクト。
ソムリエ協会
【歴史】
創業明治37年
酒造業から酒類問屋を経て新たにワイン専門店としてがんばっております。
【クリック】
ブログ富士勢い
【会社情報】
ワイン専門店ピノ ノワール
(株)杉井隆治商店
創業明治37年
会社設立43年
平日:10:45~20:00
祝日:10:45~19:30
定休日:水曜
   :25日直前の火曜日
【便利】
各種カード対応。
ポイントを貯める。
高額ワインは数回に分けての支払いもできます。
カード
【地図】クリック!!
藤枝市城南2-8-8
地図
【お勧め】ロゼ
おすすめ!!
カキと合わせてね!!
dsdssdsdsddsddsdd.jpg
【お知らせ】
★ 贈答できます。
当店名入り専用包装紙
贈答用は人間関係潤滑油。
300 221
常時対応できます。
2021年5月
【営業日】
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
が定休日です。
検索フォーム
QRコード
QR