fc2ブログ

愛するブラームス

愛するブラームス

当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
そんな私から素敵なマリアージュをご紹介。


着想から実に20年・・・。
そう、ブラームスの大作、第1番ハ短調。
彼は先人ベートーヴェンを深く尊敬。
ですから最初のシンフォニーに時間を費やした。
またクララなど周囲の期待もあった。
そんな大作は評論家の為に作曲したと言われる程の完成度。
最後の交響曲である第4番と比べ密度は濃い。
ですから第1番と第4番を気分次第で選択。
それがいい・・・・。
お勧めはフルトヴェングラー指揮、北ドイツ放送。
これが素晴らしい・・・。
1951年10月27日のライブ録音。
まるで生き物の様に各旋律が有機的。
フルトヴェングラーとの呼吸も合っている。
手兵ベルリン・フィルかと錯覚してしまう程だ。
asasasazzxxxxxcvtt.jpg
2015 シャトー デュルフォール ヴィヴァン
¥17600(税込)
aaaaaqookkkkk.jpg
ジェルマノ エットレのバローロ
贈答
南フランス如何!!
aqwwqwijjjn.jpg

2022年9月30日
スポンサーサイト



ブルッフの名曲と楽しむ

ブルッフの名曲と楽しむ

当店から素敵なマリアージュをご紹介致します。
私がクラシック音楽遺産に選ぶ作品。
それは数多くあります・・・。
その中に入れたいのが・・・。
ブルッフのスコットランド幻想曲です。

最高のヴァイオリニスト、ハイフェッツが愛した作品。
それは、ブルッフのスコットランド幻想曲。
幻想曲と名のってもヴァイオリン協奏曲。

甘美な音色でうっとり・・・。
初恋の相手を思い出す淡いシーン。
セピア色で脳裡に浮かぶ・・・。


大好きなかた焼きそば

アスパラなど野菜編
あざくぇdsss
フランチャコルタと合わせた
ああいおいおいおおいおいおいおz
シーフード編
ああっざあqqqwdvvv
ニューヨーク州のシャルドネ
あいおいおいおいおいzzz
麺の太さを変えて
ああささいおいおいおいzxcvb
南フランスの樽熟シャルドネ
あっさkjjjkjkjzzzz

2022年9月26日

大バッハのマタイ受難曲

大バッハのマタイ受難曲

クラシック音楽史上傑作はある。
大バッハはマタイ受難曲や無伴奏ヴァイオリンやチェロ。
是非、聴いて頂きたい・・・。

aqksjqjqjkjxzxzxzx.jpg

Gさん:常連歴10年以上、登山とワインがご趣味
店主:ヴァイオリンを習い志した、経験豊かなソムリエ

店主:大バッハの大作と言うか意欲作。
それがマタイ受難曲ですね。
ヨハネ受難曲を経て創作されました。
私はカール・リヒター指揮も好き。
ですが最晩年のフルトヴェングラーがお勧めです。
キリストはディースカウと素晴らしい。
エヴァンゲリストにアントン デルモータ。
デルモータは魔笛でタミーノ役を演じています。

Gさん:ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウはフルトヴェングラーとの回顧録を残していますね。
そしてマーラーのさすらう若人の歌でも共演。
日本人の大変愛された歌手。
ドイツ リートの傑作、冬の旅は素晴らしい。

店主:ワインでも質感は大切な要素ですが・・・。
ディースカウの声質は温もりと高貴な印象。
直ぐに彼とわかります。
マタイ受難曲ですがフルトヴェングラーに於いて特別な作品。
若き頃、聴きとても感銘を受け音楽家を志した。
ですから晩年の演奏に意義があるわけです。

Gさん:ユダヤ教側の陰謀、ユダの裏切り。
最後の晩餐等々盛り沢山な内容。
最後に捕縛の場面と劇的。
これで第1部が終わります。
第2部も劇的ですね・・・。
裁判、ゴルゴダの丘へ連行。
イエスの最後等々・・・。

店主:私も詳しい訳ではない。
全部の事柄を理解はしておりません。
しかし全体を覆う雰囲気は理解しているつもりです。
やはりコラールにメッセージ性が強いと思います。
残念なのはそのコラールの音質が零弱。

秋の夜長にワインと鑑賞いいですよ。

★ 大バッハ
  マタイ受難曲
  1954年4月 ライブ録音
aasasszzzzxcd.jpg
秋口を感じる季節にはバローロ。
ルイジ バウダーナ。
セッラルンガ ダルバの生産者ですが高齢で引退。
ヴァイラが引き継ぎました。
当店でも人気のヴァイラ君。
エリオア アルターレなどが所有するチェレッタ。
¥12980(税込)これはお買い得です。

2022年9月25日

コダーイの無伴奏チェロとワイン

コダーイの無伴奏チェロとワイン

無伴奏作品。
ヴァイオリンやチェロと素晴らしい作品が多い。
大バッハの無伴奏は芸術最高峰だ。
歴史は下りコダーイ。
コダーイの意欲作はチェロの無伴奏。
チェリストには難易度の高い作品である。
因みにハーリ ヤーノシュの作曲家として有名。
タマーシュ・ヴァルガ(チェロ)
bsasasa.jpg
お手製ポテサラ
ふかしたポテトをマッシャーで潰して。
新鮮玉ねぎのみの具材。
とてもおいしい・・・。
リースリングと合わせました。
aaalklklkzxz.jpg
冷凍品を購入。
少し奮発しました。
aaaazaqwefvg.jpg
★ 牛肉の赤ワイン煮込みブルゴーニュ風
axzxasaqwswwggb.jpg
★ 2015 ジュヴレ シャンベルタン
  カミュ

 aassxxxxxz.jpg
やはり合います。
じっくり煮込んだ地味豊かな味わい。
ジュヴレ シャンベルタンの野性味。
素直にいい感じです。

1万円代!!

私的評価:92+

【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワインspan>
2022年9月19日









近代のパリを感じながら

近代のパリを感じながら

当店店主はワインと芸術mに造詣が深い。
そんな私から

クラシック音楽でも一つの転換点。
それがガーシュインのパリのアメリカ人。
ガーシュインはラヴェルに会いに米国からパリへ。
その道中を表現。
ジャズなどの要素を取り入れた名曲。

当時のパリの華やかな文化や賑わいを感じる

ステファヌ・ドゥネーヴ指揮
NHK交響楽団

時短料理
モッツァレラとタコのサラダ
aoioioibvcxz.jpg
プロセッコ
様々な時短料理に合う泡物、重宝致します。
aazzsder.jpg

時短料理

ステーキのチーズソース
aaazaq.jpg
ナパ ヴァレーの濃厚赤。
コクレルはSBで鳴らしたワイナリー。
カベソー主体。
7千円代!!
aaazsq.jpg

2022年9月15日

フランス音楽の夕べ

フランス音楽の夕べ

当店店主はワインと芸術に造詣が深い。
そんな私から・・・・。


クラシック音楽でフランスは後進地であった。
しかし近代にかけて巨星を多く輩出したのはお見事。
中でも6人組の活躍は群を抜く存在です。

プーランクはほぼ独学で作曲を学ぶ。
それはベルリオーズやドビュッシーにも言える。
天才は枠に入りきらないのである。

以前、パイプオルガンはコープマンで鑑賞している。
世界的権威のオルガニストである。
生の響きはまさに天上であった。

私が愛するホールは池袋の芸術劇場。
東池袋や北池に住んでいた私には馴染のホール。
当時、パイプオルガンが存在感があった。
近年、馴染のオルガンから近未来風のオルガンに変更。


ノートルダム大聖堂のオルガニスト、オリヴィエ・ラトリー。
指揮はステファヌ・ドゥネーヴ。
我らN響。

フランスの天才プーランク。
この作品は過去にも聴いており大好きな作品。
大バッハの旋律を入魂した力作。
作品は8番で天才はやはり凄い。

彼はまじめさと愛嬌のある独自の作品。
荘厳な響きから軽やかなな欺きと色彩豊か。
azaaasasaqs.jpg
市販のスイートポテト。
そして私の常備物、冷凍パイ生地。
akjkjjka.jpg
ハンガリーのやや甘口と合わせた。
トカイは極甘ワインの聖地の一角。
フルミントから素晴らしい甘口が誕生する。
auiuuia.jpg
そして深夜、2キロのウォーキングへ。
は言うまでもないだろう。
太るのである。


2022年9月12日

常連様との会話

常連様との会話

銘器ヴィヨームと私
店主若い頃・・・。
銘器1850年製 ニコラ ヴィヨーム。
ジロードン八重子さんが経営する渋谷のKOTOで証明書付きで購入。
生涯で一番高い買い物でした。

Bさん:常連歴16年、博識、開明的人物
店主:ヴァイオリンを習い志した、経験豊かなソムリエ


店主:最近、カルロス・クライバー指揮のブラ4。
新音源に触れる事ができました。
これは貴重で感激しました。
彼は亡くなりましたがまだ信奉者は多い。
父はエーリヒ クライバー。
とても有名な指揮者で哲学ある人物。
ナチス政権下で苦悩した指揮者ですね。
カルロスの奥様はスロベニア出身。
その縁でかスロベニア フィルを指揮。
1997年6月6日のライブ録音です。

Bさん:それは凄い。
カルロスはレパートリーが極端に狭い。
ベートーヴェンの第4、7。
そしてシュトラウスの薔薇の騎士。
ブラームスの2、4番。

店主:しかし実はあらゆる作品に精通。
ムーティは親しい関係。
楽屋でオペラ「ラ ボエーム」の事について雑談。
スコアを全て暗記していたそうです。
今の指揮者は面白くない。
スコアの内容をギリギリまで攻めよう何てない。
安全走行でハラハラ感はないです。
先日、静岡の大手建設会社の部長さんと知己を交わした。
その方はゲルンマン系のフルトヴェングラーとかがグイグイと行く。
そんな様におっしゃっていた。
そう思います。
昨日はうなぎの蒲焼とオレンジワイン。
aaazaqwer.jpg

スーパーのうなぎのタレを水で流し。
再度焼きながら自家製タレをハケで塗り旨さがアップ。
azsas.jpg
ポイントは山椒を気持ち多めにかけるのが私流。
次は長芋をバターで焼きました。
azasass.jpg
これは残り物ですが・・・・。
ワシントン州のSB。
asasasxxx.jpg
バターの油を綺麗に流して相性抜群。

Bさん:ピノさんみたいにアイデアと時短。
それが長くワインを楽しめる秘訣だよね。

2022年9月11日

私の日々

私の日々

店主は芸術とワイン、時短料理がリズム。
そんな私から・・・・。


時にN響は素晴らしいオケに変貌する。
失礼ながら能力を遥かに超える・・・。
そんな時、私は心底感動する。

ロヴロ・フォン・マタチッチ。
フォンからわかるように貴族階級出身です。
最終来日1984年3月とN響。
ブルックナーの第8番・・・。
正直、私はこの演奏を今月録画鑑賞した。
クラシック音楽愛好家の中では伝説の演奏でした。
波乱万丈なマタチッチは不屈な精神で生き抜いた。
1984年来日時は85歳・・・。
演奏後、10ヶ月後に死去した。

神聖なブルックナーのシンフォニー。
交響曲第8番は長大な作品です。
老齢なマタチッチの僅かな表情に反応。
ほとんど右手で指揮するも時に左腕を上げる。
するとN響全体がそれに呼応する。
若い頃のコンマスの堀氏。
そしてティンパニの百瀬氏。
と懐かしい面々・・・。
最終楽章コーダは涙で画面が見れませんでした。
ブルックナーのコーダは第4番、7番どれも素晴らしい。
神秘的な輝きが光りながら消失して行く・・・・。
これはブルックナー唯一です・・・。

何々、小川港のさばが鮮魚店にありました。
某有名な鮮魚店でございます。

これはさばのみそ味噌煮とワインでしょ。
【時短料理】
料理難易度:★★☆☆☆
azazaaq.jpg
こだわりは三温糖にしてコクをアップ。
azasasqwqwqwqw.jpg
南アのピノ タージュ。
私定番の組み合わせ・・・。
程良い果実感と味噌、三温糖のコクとが合う。
相性の良さは抜群です。

2022年9月10日

私のペアリング

私のペアリング

当店店主は芸術とワインそして料理。
これが趣味・・・、そんな私から。


モーツァルトのシンフォニーで一番好きなの。
それは36番、リンツなんだな。
後期三部作もいいと思うけど・・・。
彼らしいキュートで躍動的な作品。
であるからカルロス・クライバー指揮。
ウィーン フィルが私の愛盤だ。
azaasq.jpg
モルドバのシャルドネ。
唐揚げと簡単ペアリング。
asasasas.jpg
唐揚げは簡単料理。
唐揚げの素でシャカシャカし揚げる。
旨くて経済的ですね。
檸檬の香り豊かな辛口シャルドネと合わせました。
azaqwer.jpg
ジェルマノ エットレ
バローロ
8千円代

時短料理
azaqwerr.jpg
ごぼうと牛肉のしぐれ煮。
すき焼きのタレを賢く使用。
これ私の定番。

おいしい某魚がし寿司からテイクアウト。
赤身のお寿司とピノ ノワール
azaaqwwww.jpg
気軽にテイクアウトを活用するのは手
azaaqq.jpg

2022年9月9日

これが私の楽しみ方

これが私の楽しみ方

フランスを代表する作曲家。
それがオネゲル。
所謂、フランス6人組の一人だ。


代表作は交響曲第3番 「典礼風」。
戦時末期から戦後にかけて創作された。
やはり第二次世界大戦の影響が濃い。
混沌と破滅、しかし希望、夢が垣間みれる。
第一楽章の混迷具合はオネゲル調で色彩が濃い。
そして恍惚な二楽章は死と生のすれすれの線。
あの時代に生き抜いた作曲家らしい陰影を感じる。
私が好きな近代曲の一つだ。
作品的には近代曲末期で作風からもわかる。

指揮はブロムシュテット。
ウィーン フィルで鑑賞した。

時短料理
ブロッコリとナッツ、牛肉のオイスターソース炒め。
azaasasass.jpg
スペインのガルナッチャと合わせた。
asaasaszzzz.jpg
程良い果実感とオイスターソースが合う。
単体で飲んでもうまいこのワイン。
懐の広い作品だ・・・・。

HP&ブログを書きながら・・・。
ショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲第1番を流している。
同じく近代の作品でこれまた素晴らしい。
ヒラリー ハーンのヴァイオリン。
そしてヤンソンス指揮、ベルリン・フィル。
ヤンソンスは亡くなってしまった。
一度、若きヤンソンスを生で聴いている。

ショスタコもやはり天才だ。
ソ連が生んだ巨大な天才。
抑圧された中で為政者を時に茶化し。
時に熱く、時に見せかけの従順。
と巧に生き抜いた・・・・。

2022年9月4日
1歩二歩高級ワインは当店で!!
dddddddddddd.jpg
VISA,Mastercard対応
ワインの種類は縦横無尽!!
   【店舗ご紹介】

ピノ ノワール店主

Author:ピノ ノワール店主
静岡県藤枝市
ワイン専門店ピノ ノワール店主。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
ワインとクラシック音楽に生涯をかけています。
近隣の焼津市、島田市、静岡市、浜松市や相良、御前崎からもご来店。
バッハからストラヴィンスキーまで幅広くクラシック音楽を溺愛。
自らもヴァイオリンを弾き人生に華を添えています。
そんな超個性豊かな店主ですが宜しくお願い致します。
銘器ヴィヨームと私
私がベートーヴェンのスプリング・ソナタを弾いている写真。(1991年)
1850年製の銘器 ニコラ・ヴィヨーム。
当店のHPは以下をクリックhttp://www.p-noir.com/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
嬉しいお知らせ

  300 221
VISA,Mastercard対応
贈答に如何!!
週末、休日にワインのある生活。
記念日に、友人に恋人に!!
詳細は【クリック】
月別アーカイブ
贈答用ワイン承ります。
ワインの種類は縦横無尽。
ですから、たくさんのワインから選べる楽しさがある。 知識、経験豊かな(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエが責任を持っておすすめワインをセレクト。
ソムリエ協会
【歴史】
創業明治37年
酒造業から酒類問屋を経て新たにワイン専門店としてがんばっております。
【クリック】
ブログ富士勢い
【会社情報】
ワイン専門店ピノ ノワール
(株)杉井隆治商店
創業明治37年
会社設立43年
平日:10:45~20:00
祝日:10:45~19:30
定休日:水曜
   :25日直前の火曜日
【便利】
各種カード対応。
ポイントを貯める。
高額ワインは数回に分けての支払いもできます。
カード
【地図】クリック!!
藤枝市城南2-8-8
地図
【お勧め】ロゼ
おすすめ!!
カキと合わせてね!!
dsdssdsdsddsddsdd.jpg
【お知らせ】
★ 贈答できます。
当店名入り専用包装紙
贈答用は人間関係潤滑油。
300 221
常時対応できます。
2021年5月
【営業日】
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
が定休日です。
検索フォーム
QRコード
QR