fc2ブログ

バーンスタインとバローロ

バーンスタインとバローロ

数年、コンサートは行けない。
というか行かない・・・。
早く行きたい気持ちはあります。
しかし自宅で好きな機材に囲まれそれで充分。
質の高い音楽は自宅で足りる時代へ


ジョシュア ベルのヴァイオリン。
ニューヨーク州での自宅で演奏会。
2020年7月 
若くして開花したヴァイオリニスト。
イザイ系ヴァイオリニストだ。


バーンスターンのウェスト サイド ストーリー。
これが素晴らしかった。
ベルの奥様は歌手で・・・
「Somewhere」に泣いてしまった。


バーンスタインは指揮者として多忙。
本人はその為、作曲活動が進まずに苦悩した。
バーンスタインの作品を鑑賞すると複雑な気持ちになる。
彼の指揮者としての腕は最高。
そして音楽指導者としても評価できる。
それらを上回る作曲家としての顔。
人生は限りある時間ですからね・・・。
ioiioioioioioasaa.jpg

バローロ・・・。
しかもアパッシメントを施す。
施すとは、人的に干しブドウにする。
収穫の時期を遅らせ糖度が増すのを待つ。
私ま~つ~は~・・・・。
と、あの歌である・・・。
と、能動的な作業である・・・。
当店の二強がバローロとバルバレスコ。
家飲み時代だからより楽しんで頂きたい。

2021年3月30日
スポンサーサイト



ゴッド様へ!!

ゴッド様へ!!

そう言や~。
ゴッド様・・・数日前ご来店時。
古酒のバルバレスコ感動の涙と。
私の手を取り大泣きされていましたね。
そんな有難いお言葉頂きましたので・・・。
コンテルノ ファンティーノのランゲ ロッソ。
どうですか~・・・・。
ネッビオーロにバルベラッす。

ooopopopopopo.jpg


★ 1999 モンプラ
価格は税込で¥7164でございます。

スルーしてもいいですし・・・。
確保の場合は意思表示おねがいします。


2021年3月29日

田んぼの中のワイン屋さん

田んぼの中のワイン屋さん
296.jpg

様々な常連様がいる当店。
静岡市からご来店・・・。
どこそこのイタリアン最高だったよ~。
とか笑顔で奥様。
そして博学の旦那様・・・・。
この店長いよね~。
しかも田んぼの真ん中でさ~。


と・・・。

そうか~田んぼの真ん中のワイン屋さんか~。
名前はワイン専門店ピノ ノワールから改名。
田んぼの真ん中のワイン屋さんにするかな~。

旦那様は私と同じで闊達に話すタイプ。
だいたい2時間のお互いマシンガントーク。
まさに戦場と化すのである・・・。
ズドズドドド!!

田舎買いの良さはケース買い。
車にハイヨと混載ワインのダンボールを入れる。
当店取引先のダンボールを常連陣は持っている。
人気はモトックス、飯田、稲葉、ヴィレッジセラーズ。
常連陣はそのダンボールにワインを・・・。
笑顔でご帰宅。
これで円滑&円満なのである。

常連様はお店と関係を築くのがお上手。
長い常連様は10年以上のご関係。
お店としても長く通って頂き感謝しかない。
一つのお店に通い続けるのは大変だ。
私もそのあたりは理解しております。

fdfdfdfdfdfdf.jpg

田んぼの真ん中のワイン屋一押し。
チリの赤でございます。
今やチリは多彩さで世界を圧倒。
価格から品種まで富んでいる産地なのだ。
コレ、メモっといて・・・。
パスカル マーティが手掛ける赤。
カベルネ ソーヴィニヨン、カルムネール。
シラー・・・。
とボルドータイプでございます。
ベリー系全開で味わいやすい。
重みより親しみやすさを感じる。
偉大なワインではないが価格相応。
人事異動で大きく動くシーズン。
贈答でもいいと思います。
pppppppppppppsssdds.jpg

私的評価:89点

【判断基準】

95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
87点以下:・・・・・

あくまでも当店評価です。

2021年3月29日

いいですね、この子達も!!

いいですね、この子達も!!

贈答でも人気です。
贈答といっても選択の幅は広い。
昔~ですと・・・・・。
おせんべいとか~。
なんやらかんやらでした。
しかし定番は昔の時代。
あなたのおじ~様の時代でございます。


今はワインが一番。
ワインの持つそのもののイメージ。
高級、おしゃれ、最高、ブラボ~!!
しかも当店はワイン専門店と明記された包装紙。
ですからまた格別です!!

そんでほんで!!
ほんでそんで・・・・。

おぽぽぽぽっぽぽぽ

最近のグルナッシュは優等生。
以前の粗野な感じからイメージ回復・・・。
完全に化けた・・・。
外見上も親しみやすさをアップ。
適度な果実感にほんのり甘みも感じる。
あんたのセラーに1本は常備して頂きたい。
失礼!!
正統派ワイン専門店らしからない言い方!!
あささささあっさささ

あ、な、たのセラー・・・・・ですね。
おぽぽっぽっぽp
とにかく、急な来客にもいい。
何かの儀式でも使える?
・・・・たぶん。。。。。。
お勧めでございます。


そしてチャッチ ピッコロミニ ダラゴナ。

長い長い名前の造り手・・・。
今回はトスカーナ ロッソ。
サンジョヴェ主体シラー、メルロー等々。
サンジョヴェはブルネロの畑の若樹。
シラー CS、メルローはサンタンティモから。
しかもロッソ ディ モンタルチーノとほぼ同じ醸造、熟成期間。
ですからこの価格ならお値打ちでしょ!”!”
ライトボディで甘みを含む味わい。
サンジョヴェとヴィンテージ特有の美しい酸。
余韻にスパイシーさを感じ飲み飽きしない。
おおいおいおいおいお

私的評価:90点
ぽぽぽぽおぽぽp

【判断基準】

95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
87点以下:・・・・・

あくまでも当店評価です。

2021年3月27日

純度100%のワイン専門店


純度100%のワイン専門店

純度100%のワイン専門店。
ワインだけしかございません。
心意気が違う、それが純度100%。
気合入りすぎて熱弁も時にはある。
気合入りすぎて血圧も上昇する・・・。
声もばかでかくなる!!
しかし俺は俺の表現しかできない!!

dsdsdsdsdsdsdsdsdsdsddd.jpg
アパッシメント好きを・・・。
アパッシメンラーと勝手に命名。
すみません・・・。
大切なお客様を命名しまして・・・。
ですが何を隠そう・・・。
私もアパッシメンラーです。
誰だってそうなるでしょ!!
常連様の本数はできるだけ確保しておきます。
しかし日々在庫は変化します。
売り切れもございますので・・・ね。

あああああああああああ

そんでほんで・・・。
で、ございます・・・。


歴史とはある意味残酷。
一瞬でポンペイは火砕流に飲み込まれた。
ある意味、そのお陰で我々は古代ローマの一端が見れる。
日々を楽しみたい。
そう思う!!

kkkokokookkoko.jpg

ですからワインのご紹介をさせて!!
この時期にさ・・・。
え~と楽しみたいのがロゼのスプマンテ。
そこのおねー様も旦那様もライオン様も
狐様も白髭様も~!!
いいですね・・・。

ddddddddddddddddddddp@p@p@.jpg

ほんで、そんで・・・。
樽が効いたシャルドネ如何!!。
最近はエレガント系が増加している。
でもさ・・・。
存在感、満足感ある白をさ~。
俺は飲みたいんだ!!と大声で叫ぶあなた!!
目立ってますよ!!
もう少し小さなお声で・・・。
これなんかいいんんじゃないかい!!
dddddddddddopopoaaaaaa.jpg

それではお待ちしておりま~す。

2021年3月26日

今日は白にしたいね・・・。

今日は白にしたいね・・・。

お手頃白です~!!
当店、最近の情勢・・・。
いやに白が売れる・・・。


ソーヴィニヨン ブラン主体。
ソーヴィニヨン グリ

ddddddddddddddddddsdsdsds.jpg

週末、休日に楽しみたい。
ソーヴィニヨン グリが効いている。
ソーヴィニヨン ブラン100%より富んでいる。
ですから満足度が高い。
柑橘系に豊かな果実の味わい。
二面性を両立した白。
これはいい・・・。


そして同じくメルロー100%。
まずはメルローだけを味わいたい。
そんな方にお勧めです。

dsdsdsdsdqwwqwq.jpg

在庫は日々変化します。
品切れもあるのでご了承お願い致します。


ヴィオニエは高貴品種だ。
コンドリューに代表されるお高いワイン。
しかし近年はお手頃ヴィオニエが増えた。
しかも一定の品質を保っている・・・。
ddddddddddioioioddddd.jpg

その美しい香りに魅了される。
同品種を上手に活用する。
それも家飲みには楽しい時間だ。

ddddddddddddddddddioioioio.jpg

そして南フランスのシャルドネ。
程よい果実感で何だかモダン派。
アフターにヴァニラ等の樽感を感じる。

dddddddddddopopopdddd.jpg

今日は白にしたいね・・・・。


30日は12:30分からの営業となります。
ご迷惑お掛けして申し訳ございません!!


2021年3月25日

あ~ロゼ、あ~ロゼ

あ~ロゼ、あ~ロゼ

この世の中は幸せだけじゃない。
苦労も楽しさもあるのがこの世。
苦しい時も・・・。
楽しい時も、1本のワインで癒される。
そんな時、当店お勧めワインであって欲しい。

ddddddddddddsdsddsdsdddd.jpg

ロゼいいですね・・・。
スペインのロゼです。
ガルナッチャ君でございます。


挨拶しなさい!!

「私がガルナッチャです。」
「チャ~ス!!」
「仏人はグルナッシュとも言います!!」
「最近の私は人気で果実感に富んでおります。
造ってくださる方が熱心ですのでその尽力の賜物だと思います」
「では、、、、チャ~ス」


はい、彼は一生懸命ご挨拶致しました。
「・・・・・・・・」
「これからはチャ~スはやめるように!!」
ですが、このロゼ君が意外と本格的でおいしい。

dddddddddddddweweweeeee.jpg

イチゴドロップなどの豊かな香り。
辛口度合いもしっかり感じ媚びていない。
ガルナッチャ由来のやさしいタンニン。
ロゼのイメージの幅を広げてくれる。
そんなロゼでございます・・・。


私的評価:91点

【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
87点以下:・・・・・

あくまでも当店評価です。

エコのロゼ・・・。

こちらは、ほのかに甘みを感じる。
癒してくれるロゼ・・・・。
現代人はストレスを抱えておる。
そう爺やは思う・・・。
飲酒可能年齢の若者よ~。
爺はこれを飲んで欲しいのよ~。
asasasasaqwqwqwwqwwww.jpg

なになに~!!
信長公が打たれただと~。
惟任が謀反を起こしただと~!!
殿、まあまあ~西洋の酒を飲んでください!!
dddddddddddddd.jpg

このグッズを使い。
適温をキープしてくれます!!
効果てきめんでございます。


このグッズを時短解説しよう。

ステンレスのスティックを冷凍庫へ。
2時間以上入れておきます。
そしてボトルに挿します!!
と誠に妖術な小物でございます。
ddddddddddddddopopopopop.jpg
って俺は誰じゃ!!
時代設定、おかしくない~!!

店舗では日々在庫が動きます。
ですから品切れ等もございます。


2021年3月21日


飲んで欲しいな~!!

飲んで欲しいな~!!

qqqqqq

近年注目している造り手。
それがアンリ フェレテッグ。
下位のワインも品質安定だ。
ピノ ノワール主体にガメイ。
所謂コトー ブルギニヨンだ。
ヴィンテージは2018!!

当店販売価格¥2915(税込)
defwefefefffep@p@.jpg
適度な果実感に存在感ある酸味。
やや単調で軽い味わい。
ヴィンテージ特有の濃さは感じない。
はっきり言う!!
この際だから・・・。
コトー ブルギニヨンはあかん。
そう思うブルゴーニュ好きは多い。
しかし価格も高くないので試してみては。
そう思う日々だ!!
あの~、気軽に楽しめる作品だからね・・・。

uyuyyuuyuyuyu.jpg

私的評価:89点

【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
87点以下:・・・・・
あくまでも当店評価です。


おいおいおいしいワインだらけじゃん。
そう旨いワインを店頭に並べる。
それがワイン専門店だからね・・・。

opoopopopopopo.jpg

そんでほんで!!
イタリア ピエモンテのロアーニャ。
官能的な味わいを醸す。
私が好きな造り手だ。
正直、随分値が上がった・・・。
今回はランゲ ネッビオーロにした。
と言うかこの素晴らしい造り手はだ。
単なるランゲ ロッソでは終わらん。
ですから同ワインでも十分楽しめる。

当店販売価格¥6290(税込)
dddddddddddsdasaasas.jpg

そして締めくくりはですね。
超飲みやすい仕上がり。
癒され系白。
ドイツです~。
ヴァイスブルグンダー。
えっ舌が回らないって・・・。
ピノ ブランの事ですね・・・。
やはり美観が身上な品種ですね~。

hhhhhhhhhhhhhhhhghhggh.jpg

私的評価:88点

【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
87点以下:・・・・・
あくまでも当店評価です。

まだ言い足らん!!
お手頃価格で楽しみたい・・・。
イタリア エミリア ロマーニャ。
アルバーナ100%でございます。
旨いと思ったらまた買いに来てくれ!!

ddddddddddoppopopopopd.jpg


そんじゃ!!


2021年3月20日

ワインとクラシック音楽の独自目線!!

ワインとクラシック音楽の独自目線!!

ワイン専門店ピノ ノワールは独自目線。
それは店主の経験と判断による目線です。
ワインとクラシック音楽を知る。
同じ源流の文化だからこその楽しさです。

フランス音楽は多彩で色彩豊か。
感性に響く作品が多い。
中でもパリっ子のサンサース。
マルチな才能と早熟型の天才だ。
詩人であり哲学者、天文学など正に辞書。
ルーマニアの鬼才チェリビダッケのようだ。

先日、サンサースの代表作。
交響曲第3番オルガン付きを楽しんだ。
指揮はネーメ・ヤルヴィ。
82歳の巨匠である。
そうです、現N響のシェフ、パーヴォの父。
ヤルヴィ家はエストニアの音楽一家である。
ネーメはショスタコーヴィチとも親交があった。

私の記憶が正しければ・・・。
交響曲第3番はイギリスで大成功。
サンサースはイギリスで人気の作曲家となった。

ネーメが先日指揮をしらブラ4はオケ任せ。
しかし・・・。
サンサースでは、たずなを引いた指揮。
フランス物は私が先陣を行くとばかりだ。
qqwqwqwqwqw.jpg

ワインは北イタリアの雄サン レオナルドだ。
そのワインはトレンティーヌ スタイルと言われる。
ボルドータイプはお勧め。
カルムネールを効かせて素晴らしい作品だ。
当店販売価格¥12960(税込)

フランス音楽ならドビュッシー。
独自の色彩感覚を持つ天才だ。

☆ ドビュッシー
  牧神の午後への前奏曲
  ピエール・ ブーレーズ 指揮
  クリーヴランド管弦楽団

ソナタ形式の音楽ばかり鑑賞している私。
印象派の作品はより新鮮に感じる。
冒頭のフルートのソロにはまどろみを感じ・・・。
ストラヴィンスキーの春の祭典冒頭のソロは土臭く感じる。
55小節から明るい光と希望が少々続き幸福感に包まれる。
そして、つややかなソロ・ヴァイオリンがフルートとハープへつなぐ。
フルートとハープの絡みはニンフの美しい姿を連想させる。
ふわふわと雲をすり抜け自由気ままに遊泳し右脳に語りかける。
私は右脳人間ですからこの作品は素直に受け入れられる。
フランス音楽の大家ブーレーズ。
レパートリーは極めて少なかった彼故の名演です。

qwqwqwqwqwqw@@.jpg

日常にいいバルベラ。
はっきり言う!!
玉石混淆な品種だ・・・。
若い頃はハズレのバルベラもたくさん飲んだ。
ハズレのバルベラは、たちが悪い。
粗野で荒々しいタンニン。
しかしそれも勉強だ・・・。

qwqwqwqwqwqwopopopo.jpg

このバルベラは勿論おすすめ。
バルベラ特有の豊かな果実感。
優良な味わいは造り手の努力が魅れる。
穏やかな酸味で心地いい。
価格もお手頃でこれは人気だ・・・。


そんじゃ!!

2021年3月12日

対談:リヒャルト・シュトラウスの作品

対談:リヒャルト・シュトラウスの作品

Aさん:当店常連様ワインとクラシック音楽好き。
店主:若い頃ヴァイオリンを習い志した。通称ピノさん。


銘器ヴィヨームと私
店主若い頃・・・。
銘器1850年製 ニコラ ヴィヨーム。
ジロードン八重子さんが経営する渋谷のKOTOで証明書付きで購入。
生涯で一番高い買い物でした。

店主:リヒャルト・シュトラウスは頻繁に鑑賞します。
後期ロマン派を代表する作曲家。
また指揮者としても活躍しました。
白黒フィルムが残っていますが簡素な指揮姿です。
彼は多彩な才能を持っていたよね。
特に交響詩、オペラ、室内楽など幅広く才能を発揮した。
特に交響詩は素晴らしい。
自身の病から「死と変容」を創作。
刻々と移り変わる気持ちの描写は緻密で彫が深い。
もう完全に小説の世界ですよ・・・。
ストラヴィンスキーと同じく作風を何度か変えました。
あの時代は新旧の繋ぎ目だから悩んだと思う。
三枝成彰氏曰く、純器楽曲を得意でオペラも成功したのはモーツァルトとR.シュトラウスだけ。
そして、晩年は伝統的ドイツ音楽に回帰。
傑作「四つの最後の歌」は行き着いた孤高の頂き。
これは私的にはドイツ・リートの最後の傑作だと思う。
到底、楽劇サロメを作曲した人物とは思えない。
Aさん:彼は激動の人生でした。
ですから時代に翻弄され続けた。
二度程財産を失ったそうだよね・・・。
彼はバイエルン王国で生まれた。
そして第二次世界大戦も生き延びた。
その苦労は想像以上だよね・・・。
店主:そうですよね。
あの時代の芸術家は皆そうです。
いやいや、やはり一般庶民も含め国民全て翻弄された。
Aさん:若かりし頃の作品、ドン・ファン。
またはティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら。
これらはドイツに伝わる物語から創作された。
晩年の作品と違い湧き出る創作意欲を感じるよね。

店主:はい、そう思います。
また戦後直ぐ彼が81歳の作品、「メタモルフォーゼン」。
これまた素晴らしい作品。若い頃の作品と違い達観。
シュトラウスに限っては凡作はなく全てが傑作。
破壊された故郷を思う気持ち。
複雑に絡み解き放たれない思いが鮮明。
ワインはボーヌなんていいかもしれません。
しかも私が好きな2009年。
dfdfdfdfdfdtrereetr.jpg
Aさん:四つの最後の歌にブルネロ。
eefefeferererererr.jpg
天才シュトラウスの集大成・・・。
これがお見事、素直な流れで素晴らしい。
そこにはかつての技巧に富んだ作曲から脱却。
私の好きな同村南東部のカプリーリ。
私の秘蔵のブルネロ ディ モンタルチーノ。
ピノさんに勧められて購入・・・。
これ同時に数本購入したけど良かった。


2021年3月18日
1歩二歩高級ワインは当店で!!
dddddddddddd.jpg
VISA,Mastercard対応
ワインの種類は縦横無尽!!
   【店舗ご紹介】

ピノ ノワール店主

Author:ピノ ノワール店主
静岡県藤枝市
ワイン専門店ピノ ノワール店主。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
ワインとクラシック音楽に生涯をかけています。
近隣の焼津市、島田市、静岡市、浜松市や相良、御前崎からもご来店。
バッハからストラヴィンスキーまで幅広くクラシック音楽を溺愛。
自らもヴァイオリンを弾き人生に華を添えています。
そんな超個性豊かな店主ですが宜しくお願い致します。
銘器ヴィヨームと私
私がベートーヴェンのスプリング・ソナタを弾いている写真。(1991年)
1850年製の銘器 ニコラ・ヴィヨーム。
当店のHPは以下をクリックhttp://www.p-noir.com/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
嬉しいお知らせ

  300 221
VISA,Mastercard対応
贈答に如何!!
週末、休日にワインのある生活。
記念日に、友人に恋人に!!
詳細は【クリック】
月別アーカイブ
贈答用ワイン承ります。
ワインの種類は縦横無尽。
ですから、たくさんのワインから選べる楽しさがある。 知識、経験豊かな(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエが責任を持っておすすめワインをセレクト。
ソムリエ協会
【歴史】
創業明治37年
酒造業から酒類問屋を経て新たにワイン専門店としてがんばっております。
【クリック】
ブログ富士勢い
【会社情報】
ワイン専門店ピノ ノワール
(株)杉井隆治商店
創業明治37年
会社設立43年
平日:10:45~20:00
祝日:10:45~19:30
定休日:水曜
   :25日直前の火曜日
【便利】
各種カード対応。
ポイントを貯める。
高額ワインは数回に分けての支払いもできます。
カード
【地図】クリック!!
藤枝市城南2-8-8
地図
【お勧め】
おすすめ!!
シャトー マルティヤックの白
a122112sffdfvvvvv.jpg
【お知らせ】
★ 贈答できます。
当店名入り専用包装紙
贈答用は人間関係潤滑油。
300 221
常時対応できます。
2021年5月
【営業日】
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が定休日です。
検索フォーム
QRコード
QR