fc2ブログ

おすすめシラーズ

おすすめシラーズ

シラー
シラーズの人気。
それは席巻といっても過言ではない。
事実、よく売れる。
また旧世界と新世界の特徴の違いがわかりやすい。
ですからテロワールや醸造の違いとも言える。


今回は新世界ワインでおすすめを。
フランス系移民の家系であるドミニク・ポテル。
ワインメーカーとして代々の稼業。
2000年にワイナリーを設立。
簡単に経緯をご説明しました。

potel.jpg

★ 2014 ヒースコート シラーズ
  ドミニク・ポテル
  当店販売価格¥6,730(税込)
  おすすめ度:★★★★★

豪州、注目の産地。
それがヴィクトリア州。
大英帝国を象徴するヴィクトリア女王から命名。
ワイン産地としても興味深い。
中小の生産者が品質の高いワインを造る。
中でもヒースコート。
シラーの適切地である。
ですから優良ワイナリーも多く進出。

黒味を帯びたガーネット色。
しっかりした粘性。
特徴的なメンソールやユーカリのニュアンス。
勿論、ブラックチェリー、黒オリーヴの香り。
集中力のある果実味であり口中に広がる。
タンニンは豊富で飲み応え十分。
長期熟成にも耐える秀品です。

2017年8月31日
静岡 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール
スポンサーサイト



ワインとクラシック音楽

ワインとクラシック音楽

当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
そんな私からおすすめを・・・。


ワインは様々飲んできたと自負。
もう長い年月だ。
年を取る訳ですね・・・。
クラシック音楽もそうである。
しかし、まだまだ未開拓な分野がある。
それだけ広く深い趣味である。

若き頃はボルドーの格付ワインで感動。
最後の最後の一滴をまるで神水の如く頂いた。
それは、現在でも変わらぬ、純真さを持つ私。
しかし、別の産地のCSも強烈な印象を持つ。
カリフォルニアのパソ・ロブレス。
12のサブ・リージョンを持つ多彩な産地。
経験上ローヌ品種が素晴らしかった。
トレアナレッドはCSにシラーと特質。
長いマセラシオンから濃厚で深みも感じる。

sasassaqe.jpg

★ 2014 トレアナ レッド
  ホープファミリーワインズ
  当店販売価格¥7270(税込)


そして最近のクラシック音楽鑑賞。
グスタフ・マーラーやショスタコーヴィチ。
彼らを頻繁に聴く。
特にマーラーの第2番、復活。
ベートーヴェンを意識したとされる。
ユダヤ人であったマーラー。
改宗をしてもまだ差別はあった。
しかし当時、音楽界の頂点を指揮者として君臨。
悲しい事に作曲家として認められるのは死後であり、しかも年月が必要であった。

ショスタコは抑圧された社会で才能を魅せる。
スターリンと同時期の彼はある意味、器用に立ち回る。
体制に迎合したかにみえる交響曲第5番。
しかし本心は・・・。
様々な解釈がある作品を後世に残した。
しかし真実はショスタコーヴィチのみ知る。
彼は友人といても寡黙だった・・・・。

2017年8月29日
静岡 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール


土の崇拝者

土の崇拝者

贈答に如何ですか?
贈答は人間関係潤滑油。
言葉通り、人間関係を良好にさせる。
しかも真心こもった贈答は尚更である。


今回はカリフォルニア。
土の崇拝者なるワインだ。


jjjjjjjjjjj.jpg

★ 2012 ダート ウォーシッパー
  デナー ヴィンヤード
  シラー主体、ヴィオニエ
  ルーサンヌ
  カリフォルニア セントラルコースト
  当店販売価格¥11,340(税込)
  おすすめ度:★★★★★
  一言:死ぬまでに飲め!!

魅了されるワインとはこの事。
それには香り、味わい、最後に余韻・・・。

魅惑的で豊かな香り。
スミレやレモンピール。
ほんのり甘さすら感じる。
果実の輪郭ははっきり。
それでいて立体的。
中域も味わいが乗る。
そして印象的で持続する余韻。
その余韻たるや翌日も右脳に残る。

様々な場面で活躍するワインです。

2017年8月21日
静岡県 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール

おすすめイタリアワイン

おすすめイタリアワイン

日本人の一人当たりの年間ワイン消費量。
約3Lと依然低い・・・。
フランスやイタリアと比べると歴然と低いのが現状。
まだまだ一部の愛好家に支えられている我が国。
普段、気軽に飲んで頂きたい。
ですから当店では啓蒙しながら販売しております。
(多少、上から目線になりすいません・・・。)


フランスやイタリアと比べると歴然。
最近は安価ながら高品質のワインも増えている。
我が愛するイタリアワイン。
アドリア海に面したアブルッツォ。
皆様もご存じのあのワイン。
モンテプルチアーノ ダブルッツォ。
一昔前の安価で低品質を脱却。
最近では宝の山状態である。
当店では専属ソムリエが厳しい審査をして販売。
ですからワクワクものではないか・・・。

モンgテプル

★ 2014 モンテプルチアーノ ダブルッツォ
  ボルゴ アル ソーレ
  当店販売価格¥1836(税込)
  おすすめ度:★★★★★

為替の影響(円安ユーロ高)。
ですから次回販売時は¥2160(込)。
となります。(予想)
今なら¥324安い計算となります。

まとめ買い!!
友人にプレゼント!!
密かに自分だけのご褒美!!

味わい方、使い方、自由!!

2017年8月19日
静岡 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール




最高のマリアージュ

最高のマリアージュ

当店店主はワインとクラシック音楽に造詣が深い。
そんな私が神から与えられた最高の時をご紹介。


ジュヴレ・・・・。

歴史的な名演を楽しむ。
歴史的名演とは・・・。
フルトヴェンングラー復帰のベートーヴェンの第5番。
カザルスがケネディ大統領の前で平和を長いチェロを弾く。
彼曰く、鳥の歌、Peace、Peaceと鳴く・・・。
クーベリックが亡命後民主化を受けにプラハの春で指揮。
ベルリンの壁崩壊によりバーンスタイン指揮の第9。
歴史的名演は政治や情勢に絡む。
冷戦時代にカラヤンが手兵となったベルリン・フィルを率いて指揮。
しかも作曲家の前で・・・。
そう、ショスタコーヴィチの御前で・・・。第10番。
しかもスターリンの死を受けての作品。
これについては見解は様々。
私は独裁者の死の影響はあったと推測する。
その方が作品をより重く感じるからだ。
ライブ録音、1969年5月29日。
張りつめた空気の中ドイツ最高峰のオケが火を噴く。
これにはアンチ・カラヤンの私でも感動。
演奏後の拍手がまた凄い。
当時の政治的緊張も感じる。
この演奏でカラヤンとベルリン・フィルの信頼が厚くなったと思う。
以後の両者の活躍がその証明だ。

鋭い眼力が勝者を生むジュヴレ・シャンベルタン。
玉石混交な地・・・。
ですから見極める力が必須。

☆ 2011 ジュヴレ・シャンベルタン
  ドニ モルテ
  当店販売価格¥12,412(税込)

随分、代が変わり味わいに変化を感じる。
私のように先代から飲んでいると感じる。
素直な味わいにアルノーの性格が表れている。
無理のない果実味は難解なテロワールをリアルに表現。
滑らかで独自の濃さ、男性的でありつつ品がある。

最高のひと時でした・・・・。

2017年8月13日
静岡 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール




私の時間・・・・。

私の時間・・・・。

私の時間。
ワインとクラシック音楽に癒される。
最高の時間に極上のワイン。
最高の気分を得る為に極高の音楽。


dobi.jpg

まずはワイン。
これは貴重・・・。
コトー シャンプノワ ブラン。
シャンパーニュ地方のスティルワインである。
しかも個人的に気に入っているドビ。
フランスのシャンパーニュ愛好家に人気。
ですからドビのシャンパーニュをご体験アレ。
基本のブリュットは繊細な味わいで美しい線。
この果実の線が美的で特質。

フランス国内産地最北に位置する。
ですからブドウ栽培の北限と言われる。
最近は地球温暖化で栽培地図に変化がある。

前日にヴィレ・クレッセを頂いた。
同じシャルドネである。
ご存じのようにその違いには驚かされる。
シャープな味わいで綺麗な酸。
ライムやレモンの香り。
奥底から菩提樹や白胡椒のニュアンス。
2013、14年産のシャルドネを使用。
それらが絡み複雑さも感じる。

そしてワーグナーの楽劇。
舞台神聖典劇パルシファル。
2016年7月25日のライブ録画。
私の愛聴盤はクナッパーツブッシュ指揮。
彼はこの作品の神秘性を魔力で惹き出す。
1951年から1964年まで毎年指揮。
(1953年を除く)
クナ指揮は私の基準である。
話は戻る、2016年のバイロイト。
ラウフェンベルクの演出はなかなかである。
宗教的な色合いを感じさせながらも世界に問う。
中世では、宗教が強大。
パルシファルでその一端が垣間見れる。

有意義なマリアージュでした。

2017年8月12日
静岡県 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール


書籍:ストラディヴァリとヴァルネリ

書籍:ストラディヴァリとヴァルネリ

毎月、数多くの書籍を乱読する私。
タイトルから興味が沸く場合や趣味から派生して購入する場合。
また、暇潰しに購入する場合と様々です。
そんな乱読人間の私が、ご推薦する書籍はヴァイオリン。


honnnn.jpg

ストラディヴァリとヴァルネリ
中野雄 著
お勧め度:★★★★★
一言:最高!!

ヴァイオリンの二大銘器。
それがストラディヴァリとグァルネリ。
私(店主)は熱烈なグァルネリ・デル・ジェス支持者。
現存する個体が少なく前者に比べ知名度は低い。
しかし、あの表情の豊かさはストラドを超越する。
怖れずに言う!!言っちゃう!!
音色のみで感動したのはグァルネリ・デル・ジェスだけ・・・。
演奏家がストラドという楽器をを使いその表現で感動や涙した事はたくさんあります。
これは微妙ながらある意味本質だと思う。


私(店主)はヴァイオリンを習い夢中で弾いていた。
所有するヴァイオリンは1850年製ニコラ・ヴィヨーム。
そこそこ高価なフランス製ヴァイオリンであった。
渋谷にあった「KOTO」で証明書付きで購入。
当時、オーナーはジロードン八重子さんであった。
その時、店所有のグァタニーニを弾かせてもらったように記憶している。
ですからオールド・ヴァイオリンには馴染がある。
因みにそれと同時にスズキの安価なヴァイオリンも所有していた。

しかし・・・。
銘器中の銘器は値段は私のヴァイオリンを遥かに凌駕。
個人所有できる時代ではなく財団などの所有を貸与される事が多い。
また所有者からまた所有者へ様々ね変遷を辿る。
そこに名前の由来が付き魅力を増す。

私(店主)は以前、ヴァイオリン制作の権威、村田蔵六氏の品川にある工房を訪ねた。
また名古屋にあるスズキのヴァイオリン工場なども見学。
またヴァイオリン展などでオールドを様々に触れた。
私のヴァイオリンの先生はセラフィンを所有。
これまた美しいニスのオールド・ヴァイオリンであった。
以上は失礼ながら私事です。

さてさて書籍について・・・・。
魅力的なヴァイオリンの世界。
簡単にはその魅力を説明できない。
この書籍を読んで感動して下さい。
特に取り憑かれた一人の男。
ルイジ・タリシオ。
別書、魔のヴァイオリンでも紹介されています。
ヴァイオリン収集への眼力、執念は異常。
ストラド最高の銘器、メシアも彼が所有であった。

2017年8月8日
静岡 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール




対談:最近のクラシック音楽

対談:最近のクラシック音楽

Aさん:当店常連様ワインとクラシック音楽好き。
店主:若い頃ヴァイオリンを習い志した。通称ピノさん。


楽譜

店主:ブラームスいいですね。
若い頃は第1番をよく鑑賞しました。
しかし最近は第4番です。
エネルギッシュな第1番は負担が掛かる。
中年になると自然に鑑賞できる第4番がいい。
Aさん:わかるわかる。
ですから第2番も聴く頻度が上がる。
店主:録音もたくさんあり研究材料は豊富。
Aさん:ピノさんにとっては研究なんだね。
店主:ハハハ・・・。
クレンペラーの構造物。
哲学を帯びた第4番。
熱狂する演奏ではありませんが・・・。
Aさん:難しい表現だよね。
その点、ストコフスキーが好きです。
店主:彼は長寿でしたよね。
土台はヨーロッパですがアメリカ的。
Aさん:アメリカに渡り大活躍した名指揮者。
彼はアレンジを施し聴きやすくした。
店主:パティをバンズに挟んでハンバーガーを誕生させた。
言い過ぎかもしれないがそんな手法。
ですが、これがアメリカ人には受けた。
一例はバッハをより大衆的に施した。
敬遠しがちな崇高なバッハもハンバーガーに仕立てた技。
これには参りました・・・。
また、ブラームスもレパートリーの一つ。
最後に指揮した第4番。
年齢を感じさせない。
第1楽章後に思わず拍手が入るからね。
感動的・・・。
Aさん:最近の演奏はつまらん。
店主:個性あるスター不在です。
カラヤン、バーンスタイン後の世界。
クラシック音楽を牽引するスターの長期不在。
Aさん:そうです。
店主:見渡せば、酷似してきたオーケストラ。
ベルリン・フィルだって、人種、性別が様々。
これでは地域色が表現できないよね。
冷戦時、東のオケが来日すると、雰囲気が醸されていた。
オケが「音」を既に持っていた。
それを上手に引き出すのが指揮者の役割だった。
Aさん:カラヤンがウィーン・フィルを指揮する。
するとウィーン・フィルの音色が変わる。
店主:そうです。
フルトヴェングラーがベルリン・フィルを指揮するとあの独自の音色になる。
残念ながら自身の響きを自身で失わさせたオケは最大の武器を捨てた。
結果、クラシック音楽は魅力的ではなくなりました。
人生の大半をクラシック音楽を伴侶とした私は悲しいです。

2017年8月6日
静岡 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール





おすすめナパ・ヴァレー

おすすめナパ・ヴァレー


当店はナパ・ヴァレーのワインが人気。
高級感漂う独自の地位を享受。
イタリア人であるロバート・モンダヴィが先駆者。
これに続けと後進も努力する。
現在、ではワイン好きの垂涎ワインである。

イアタリア系品種に拘る。
それがルナヴィンヤードだ。
ピノ グリージョは繊細で上品。
お行儀の悪い方もこれを飲めば悔い改める。
そんな導きある白。
そして今回、満を持し入荷。
こちらはボルドー系。
ルナヴィンヤードの挑戦でもあろう。


runa.jpg

★ 2014 CS ナパ・ヴァレー
  ルナヴィンヤード
  カベルネ・ソーヴィニヨン85%
  プティ シラー15%
  当店販売価格¥10,468(税込み)
  おすすめ度:★★★★★
  一言:飲まなきゃアカン。


味わいは濃厚。
しかしここはルナ、品もある。
ブラックチェリー、ユーカリ、タバコ。
複雑に香る。
とてもジューシーで飲み応え十分。
また滑らかなタンニンは心地良い。
模範的なナパワインと言えるだろう。

2017年8月5日
静岡 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール





南アワインの贈答セット

南アワインの贈答セット

贈答は人間関係の潤滑油。
まさに滑らかにさせるアイテム。
今回は個性的な贈答セットです。


当店は南アワインも人気。
あっ、南アフリカの事です。
価格帯も幅があり魅力的。


南アフ

★ 2014 シラー クロナール セレクション
  シラー100%
  当店販売価格¥6302(税込)

☆ 2015 シャルドネ クロナール セレクション
  シャルドネ100%
  当店販売価格¥4980(税込)

印象に残る贈答になります。
やはり贈り手の気持ちやセンスがわかる。
何故か、歴史がありながらアパルトヘイトで停滞。
1994年の廃止後、年々質が向上。
元々のポテンシャルが開花しつつある。

昔はリンゴの産地。
現在はワインで注目されるエルギン。
冷涼な気候を生かしピノ ノワールが有名。
しかしだ。
シラーも素晴らしい。
エレガントな仕上がりで本家ローヌと対峙。
比較される事で更に品質が上昇する。
そしてシャルドネ。
これまたお上品。
上品な育ちの私と類似?
って軽く冗談を交えたくなる。
MLFなしの特徴的な酸が心地良い。

2017年8月3日
静岡県 藤枝市 ワイン専門店ピノ ノワール


1歩二歩高級ワインは当店で!!
dddddddddddd.jpg
VISA,Mastercard対応
ワインの種類は縦横無尽!!
   【店舗ご紹介】

ピノ ノワール店主

Author:ピノ ノワール店主
静岡県藤枝市
ワイン専門店ピノ ノワール店主。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
ワインとクラシック音楽に生涯をかけています。
近隣の焼津市、島田市、静岡市、浜松市や相良、御前崎からもご来店。
バッハからストラヴィンスキーまで幅広くクラシック音楽を溺愛。
自らもヴァイオリンを弾き人生に華を添えています。
そんな超個性豊かな店主ですが宜しくお願い致します。
銘器ヴィヨームと私
私がベートーヴェンのスプリング・ソナタを弾いている写真。(1991年)
1850年製の銘器 ニコラ・ヴィヨーム。
当店のHPは以下をクリックhttp://www.p-noir.com/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
嬉しいお知らせ

  300 221
VISA,Mastercard対応
贈答に如何!!
週末、休日にワインのある生活。
記念日に、友人に恋人に!!
詳細は【クリック】
月別アーカイブ
贈答用ワイン承ります。
ワインの種類は縦横無尽。
ですから、たくさんのワインから選べる楽しさがある。 知識、経験豊かな(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエが責任を持っておすすめワインをセレクト。
ソムリエ協会
【歴史】
創業明治37年
酒造業から酒類問屋を経て新たにワイン専門店としてがんばっております。
【クリック】
ブログ富士勢い
【会社情報】
ワイン専門店ピノ ノワール
(株)杉井隆治商店
創業明治37年
会社設立43年
平日:11:00~20:00
祝日:11:00~19:30
定休日:水曜
   :25日直前の火曜日
【便利】
各種カード対応。
ポイントを貯める。
高額ワインは数回に分けての支払いもできます。
カード
【地図】クリック!!
藤枝市城南2-8-8
地図
【お勧め】ロゼ
おすすめ!!
カキと合わせてね!!
dsdssdsdsddsddsdd.jpg
【お知らせ】
★ 贈答できます。
当店名入り専用包装紙
贈答用は人間関係潤滑油。
300 221
常時対応できます。
2021年5月
【営業日】
2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
が定休日です。
検索フォーム
QRコード
QR