fc2ブログ

どんどんご紹介しなければ!!

どんどんご紹介しなければ!!

仕事の責務。
どのような仕事でもそれはある。
ワイン屋の責務?
しかも静岡の田舎・・・。
ですからお客様を啓蒙しながらご紹介。

紹介

イタリアの白。
最近ではペコリーノ種も増えてきた。
それには立役者がいる。
それがドメニコ カペッチ。

マルケの土着品種である同種。
早熟の品種で果皮が薄いのが特徴。
その為、病気にかかりやすく敬遠されてきた歴史がある。

侮るなかれ、ペコリーノを!!
綺麗な香りはSBにも負けない。
そして豊かな味わいはシャルドネと比べても遜色ない。
そしてセージなどのアクセントな香りが心地いい。
気分転換にどうぞ、と言いたい。

そして、カタルーニャ州南部テッラ アルタ。
名チェリスト、カザルス。
彼はカタルーニュで生まれた。
カタルーニャは独自の歴史がある。
ですからスペインにおいて独立願望が強い。

ガルナッチャ・ブランカ100%
樹齢90年以上の正真正銘のVVだ。
スペインの赤は好き嫌いがはっきり分かれる。
そんな中、スペインの白は特徴はあるが万人受けする。
まったく不思議なものだ。
南国を想わせる香りに異国情緒ある雰囲気。
それでいて親しみやすく旨い。
やはり、これは【一押し】だ。



スポンサーサイト



人気米国ワイン

人気米国ワイン

米国では大統領選が中心。
個性ある両者の激突は我が日本でも話題。
政治、経済、軍事、とあらゆる分野で活力ある同国。
ワインにしても同じである。
ワインの歴史はフランスなどに比べると浅いが、瞬く間に銘醸産地の仲間入りである。
ですから、当店でも米国ワインの話題は豊富です。

興味あるワインが入荷。
それがドラゴン・トゥース。
あのトレフェッセンが手掛ける。
マルベック主体の濃厚なモンスター。
しかし、このモンスターはただ者ではない。
上品さを身に着けた最強モンスターである。

そして、ピノ ノワール。
フラワーズが手掛ける。
このワイナリーのピノは定評がある。
ソノマ・コーストの気候を十分に感じる。
そうミネラル感と爽やかさを備えた秀品。

全く米国が熱い、これである。

dora.jpg


★ 2013 トラゴン・トゥース
  当店販売価格¥8,785(税込)

★ 2013 シー・ヴュー リッジ
  当店販売価格¥11,500(税込)






おすすめボルドー

おすすめボルドー

何だかんだ言っても・・・。
こうだ、ああだ言っても・・・。
やはりボルドーは最強。
贈答としても家飲みとしてもだ。

そして最強中の最強ボルドー。

ボルドー

★ 2014 シャトー ボワ ド ローランキュヴェVV
  メルロー主体 CS CF
  おすすめ度:★★★★★
   一言:★★★以下はご紹介しないのが当店の信条。

名前からして最強でしょ。
何も高額ワインだけがボルドーではない。
手頃な価格で超旨いワインだってある。
早く買って飲みな~!!
江戸っ子は気が短け~んだ!!
って、生粋の静岡人でした。
私だって、時に江戸っ子っぽくしたいのだ。

山の手線乗っていたら、どこが一番方言が変って・・・。
横で興味のある会話。
私の耳は瞬時にダンボ状態で興味津々。
「やっぱ、静岡でしょ。中途半端。」
わかります。わかります。
正解、あんたはエライ!!
ですが、横に鎮座してますよ、その静岡人が!!
標準語のつもりの静岡人も多いしね。

まあ飲んで下さい。
旨いだら・・・。
やっぱり変ですね?





クラシック音楽、if

クラシック音楽、if

Aさん:当店常連様ワインとクラシック音楽好き。
店主:若い頃ヴァイオリンを習い志した。通称ピノさん。


楽譜


店主:モーツァルトにもっと短調の作品を書いて欲しかったです。
Aさん:同感・・・。
ピアノ協奏曲第20番ニ短調、素晴らしい。
店主:私はブラームスにオペラを残して欲しかった。
Aさん:大作曲家なら必須だよね。
店主:クララとの関係からすると創作しても不思議ではないと思う。インスピレーションは湧いていたと思います。
Aさん:彼は読書家だから題材はあると思うけど。
店主:そしてベートーヴェンにもフィデリオに続くオペラを・・・。フィデリオは彼らしい内容ですからね。
あれだけの傑作を作曲したのならと、期待出来たのに。
初演時は人気がなかったからしょうがないですが・・・。
Aさん:これは人生の長さにも関係するが、モーツァルトにレクイエムは完成して死去して欲しかった。
店主:そうですね。天才の才分が見事に表現された宗教曲ですからね。
個人的にはプッチーニもトゥーランドットを完成して他界して頂きたかった。
Aさん:あの作品は異端だわ。
店主:前衛的で少し喉元にひっかかりますね。
Aさん:それならドビュシーのペレアスとメリザンド。
フランス音楽史上の傑作でしょ。
店主:ドビュッシーはとても需要な位置にいますね。
私にフランス音楽を開眼させてくれた恩人。
Aさん:恩人とまで言うか!!
作曲家とその背景にある人生。それらが交差して傑作は生まれる。
店主:正しく、ショスタコーヴィチなんてそれを体現していますね。
クラシック音楽は、そこがツボなんですよね。

これが理解できるかできないかで面白さが違いますね。












ここで、ピュリニー・モンラッシェをどうぞ。

ここで、ピュリニー・モンラッシェをどうぞ。

季節に合ったワインが日々入荷。
しかし全部はご紹介出来ない。
これが悲しき現実。
現実とは時に厳しいものだ。
縦横無尽に日々入荷する氷山の一角しかご紹介出来ない。
ですから直接店舗へ足を運んで頂くのがベストです。

と、言いながらも。
またまた、玉々、玉々・・・・。
玉は2個です。と、意味わからん!!
入荷入荷の運びで、はい、ございます。

今回は円高反映価格でご提供。

ピュリニー


☆ 2014 ピュリニー・モンラッシェ
  ジャック カリヨン
  通常価格¥9,180(税込)
  円高還元価格¥8、618(税込)
  おすすめ度:★★★★★
  一言:★★★以下はご紹介しないのが当店の信条。
ほんの少しの円高恩恵価格ですが・・・。

オオカミ少年になりつつある通貨の○人と○べちゃん。
って、言い過ぎ?
まっ我々、ワイン愛好家には素晴らしき事。
これは事実でしょ。
行き過ぎは警戒ですがね。

素晴らしき香り、華やかで凛。
スマートでしなやか。
酸とミネラル感。
アタックから余韻までの物語。
完璧でしょ。








視覚的、嗅覚的、味覚的にアートな1本。

視覚的、嗅覚的、味覚的にアートな1本。


ワインの深淵な世界。
全く興味が尽きない。
しかも新作、旧作が続々入荷。
これ程楽しい世界が他にあるかっ!!
と毎日、自問他問。。。。。
左衛門、五右衛門、そこの角を曲がったら校門。
噂をされたらハックション。
って、訳わからんねっ。
今回は優等生のクナワラワイン。
そうです。豪州でも筆頭格の銘醸地クナワラ。


95.jpg

★ 2013 95 ブロック
  パーカー クナワラ エステート
  南豪州 クナワラ
  当店販売価格¥8,487(税込)

最高のヴィンテージにだけ・・・・。
自社畑の95ブロックで・・・・。
特別に・・・・。
最高のワイン専門店で・・・・?

ワインとは感性の飲み物。
造り手にも飲み手にも感性が求められる。
そんな感性豊かな芸術品。
遂に言ってしまった芸術品だと。

おすすめ度:★★★★★
一言:★★★以下はご紹介しないのが当店の信条。

視覚的、嗅覚的、味覚的にアートな1本だ。












キュートで萌え萌え・萌え萌えビーム炸裂

キュートで萌え萌え・萌え萌えビーム炸裂

当店人気の造り手。
この俺様より人気だから嫉妬嫉妬嫉妬。
あっ失礼致しました。正統派ワイン専門店が・・・。
本題へ戻りまして・・・。
それがジュリエット シュニュ様。
お公家様か、伯爵様か子爵様か馬車に乗った貴婦人か。
鹿鳴館に夜な夜な集う華族か財閥か五摂家か・・・。
あっまたまた脱線したので本線へ。
目利きが鋭い旦那はクルティエとして活躍。
奥さんもクルティエとなり事業を起こす。
そんな凄腕夫妻は今まで当店人気のワイン達を発掘。
私はそれに感謝を表したい。
そんなジュリエット・シュニュ様がまたやってくれた。

カベルネ・ソーヴィニヨン100%。
そしてシャルドネ100%。
高コスパのワインをシュルピルしてくれた。

シュニュ

★ 2014 ルージュ バイ ジュリエット
☆ 2015 ブラン バイ ジュリエット
おすすめ度:両方一緒に★★★★☆
一言:★★★以下はご紹介しないのが当店の信条。

南仏らしい味わいのCS。
これは弾ける果実味で心地いい。
プチ幸せを享受できる。
そしてシャルドネ。
正に世界を席巻する同種。
しかし玉石混淆の世界・・・。
ブラン バイ ジュリエットは宝石級である。
美しい輝きで飲み手を魅了する。

贈答としても萌え萌え!!





マーラーを熱く対談だ!!

マーラーを熱く対談だ!!

Aさん:当店常連様ワインとクラシック音楽好き。
店主:若い頃ヴァイオリンを習い志した。愛称ピノさん。

楽譜

Aさん:ピノさん本当にクラシック音楽が好きですね。
店主:三度の飯より好きです。
Aさん:面白い言い回しですね。
店主:でもブルックナーの長大な作品を鑑賞しているとご飯は抜きになります。
Aさん:そうですね・・・。
マーラーを鑑賞して他の作品を何ててしてたらそうなる。
店主:でも脳みそには栄養が行き渡りますよ。
Aさん:本当にそうだ!!
店主:マーラーですが数十年前にブームがありましたね。
Aさん:そうそう、インバルやら何だかんだ色々な指揮者が挑戦した。
店主:私もそれで接するようになりました。
同じユダヤ系のバーンスタイン。
彼は情熱と責任感から素晴らしい響きを披露した。
Aさん:大地の歌なんて傑作だよね。
店主:マーラーは声楽を入れると水を得た魚のように表現が深くなる。
全く巧みな作曲家です。
そして指揮者としても偉大。
奥様との関係で悩まなかったらもっと長生きだったかも。
Aさん:そうですね、繊細な面を持つデリケートな人。
店主:作品からもわかります。
第1番の出だしのフラジオレットの弦楽器、あの繊細で緊張感のある響き。
あれを上手に引き出せる指揮者は凄い。
往年の指揮者ならワルター。
Aさん:彼はマーラーから薫陶を得ましたからね。
店主:ワルターはブラームスもモーツァルトも別次元。
Aさん:帰宅したらクラシック音楽に酔いしれようかな。





フルスロットルなチリワインを発掘。

フルスロットルなチリワインを発掘。


チリワインが定着している日本。
手頃な価格で高品質。
しかし、今では高額帯も随分充実した。
ですから愛好家も多い・・・。
トリロジー

★ 13 トリロジー インフィニティー カルムネール
   アギーレ ファミリー
  おすすめ度:★★★★★
  一言:★★★以下はご紹介しないのが当店の信条。

千円代の価格でしたら優等生でしょ。
学生に例えるなら中間、期末テストも完璧?
当店の数百本ある中でも高コスパ。
さぞかしトリロジー君も気分がいいだろう。
厳しい当店から優等生と言われてさ。

やはりアタックのインパクトは重要。
飲み手に印象付けるんだからさ。
果実の広がり・・・。
そして複雑さ・・・。
ジューシーでまろやかさもある。
余韻にしても印象的で持続性有り。
有終の美を痛感させてくれる。
同品種の長所全面全開でフルスロットル。








銘酒:シャンボール ミュジニー

銘酒:シャンボール ミュジニー

おすすめ!!
贈答にも最高。
やはり世界の垂涎の的。
それがブルゴーニュワインである。
何よりテロワールの正直な代弁者。
それが、ピノ ノワールという高貴品種だ。
ですから、魅力に限りはない・・・。
素直にテロワールやヴィンテージを映す。
これらが複合的に重なり魅力を醸す。

当店では、ブルゴーニュワインの需要が断然高い。
この孤高のワインを飲みたいと集まるのだ。

ノエラ

★ 2014 ブルゴーニュ ピノ ノワール
  ドメーヌ ミシェル ノエラ
  おすすめ度:★★★★
  一言:★★★以下はご紹介しないのが当店の信条。

ACブル、とても素晴らしかった。
★★★★★を与えても良かったが、まだまだこれからの期待も込めて!!
現在5、6代目が運営している。
6代目が輸出を視野に販路を拡大。
ですからですから期待増ではないか!!

★ 2014 シャンボール ミュジニー
  ドメーヌ ミシェル ノエラ
  おすすめ度:★★★★★
  一言:★★★以下はご紹介しないのが当店の信条。

当店は自己にもワインにも厳しい。
ワインは当店採点で★★★以下は紹介はしない。
それは無意味だからだ。
お客様に満足して頂けないワインを紹介しても何の意味もない。

華やかでありながら可憐。
これぞシャンボール ミュジニーの手本。
夢を描ける味わいですから数本購入して頂いて将来も楽しめ。










1歩二歩高級ワインは当店で!!
dddddddddddd.jpg
VISA,Mastercard対応
ワインの種類は縦横無尽!!
   【店舗ご紹介】

ピノ ノワール店主

Author:ピノ ノワール店主
静岡県藤枝市
ワイン専門店ピノ ノワール店主。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
ワインとクラシック音楽に生涯をかけています。
近隣の焼津市、島田市、静岡市、浜松市や相良、御前崎からもご来店。
バッハからストラヴィンスキーまで幅広くクラシック音楽を溺愛。
自らもヴァイオリンを弾き人生に華を添えています。
そんな超個性豊かな店主ですが宜しくお願い致します。
銘器ヴィヨームと私
私がベートーヴェンのスプリング・ソナタを弾いている写真。(1991年)
1850年製の銘器 ニコラ・ヴィヨーム。
当店のHPは以下をクリックhttp://www.p-noir.com/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
嬉しいお知らせ

  300 221
VISA,Mastercard対応
贈答に如何!!
週末、休日にワインのある生活。
記念日に、友人に恋人に!!
詳細は【クリック】
月別アーカイブ
贈答用ワイン承ります。
ワインの種類は縦横無尽。
ですから、たくさんのワインから選べる楽しさがある。 知識、経験豊かな(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエが責任を持っておすすめワインをセレクト。
ソムリエ協会
【歴史】
創業明治37年
酒造業から酒類問屋を経て新たにワイン専門店としてがんばっております。
【クリック】
ブログ富士勢い
【会社情報】
ワイン専門店ピノ ノワール
(株)杉井隆治商店
創業明治37年
会社設立43年
平日:10:45~20:00
祝日:10:45~19:30
定休日:水曜
   :25日直前の火曜日
【便利】
各種カード対応。
ポイントを貯める。
高額ワインは数回に分けての支払いもできます。
カード
【地図】クリック!!
藤枝市城南2-8-8
地図
【お勧め】
おすすめ!!
シャトー マルティヤックの白
a122112sffdfvvvvv.jpg
【お知らせ】
★ 贈答できます。
当店名入り専用包装紙
贈答用は人間関係潤滑油。
300 221
常時対応できます。
2021年5月
【営業日】
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が定休日です。
検索フォーム
QRコード
QR