fc2ブログ

妻に娘、息子、上司、取引先に気を使うパパ。父の日にワインを贈ろう。

妻に娘、息子、上司、取引先に気を使うパパ。父の日にワインを贈ろう。

ワインの優れた長所。
それは付加価値。
高級感、歴史的背景、味わいの深さ。
若さから熟成を経ての素晴らしさ。
一つの国に限定する視野の狭さは、偏見と捉え多数の国のワインをご用意。
ヴィンテージも数々取り扱っております。

フェリエール

飲み頃なボルドー。
しかも格付第3級。
しかもマルゴー村しかも2002年。
と、これは最高でしょ・・・。
ですから贈答にもいいですよ。

★ 2002 シャトー フェリエール
  フランス ボルドー AOCマルゴー
  おすすめ度:★★★★★
  
完全に開き最高の状態。
リキュール的な甘味とメントール系のニュアンス。
樽由来の香りにスパイシーさを感じる。
そしてマルゴーらしい滑らかと品の良さ。
これはおすすめです。

そして、ルイ・ユエラン。
最近、当店のお客様からも支持をされている。
メカニック兼ぶどう栽培家であった。
勿論、高品質なぶどうはネゴシアンに販売。
そして、満を持しドメーヌ。

ミュジニー

★ 2012 シャンボール・ミュジニー
  ルイ ユエラン
  おすすめ度:★★★★★

同村のワインは常に興奮する。
美しいその姿はピノ ノワールの一つの形。
その優形は古代ローマの彫刻に匹敵。
その中でもユエラン物はまた格別です。






スポンサーサイト



難しい顔をしているあなた、気分転換に。

難しい顔をしているあなた、気分転換に。

季節に合うワインが日々入荷。
あなた好みのワインが日々入荷。
ワイン好きが喜ぶワインが日々登場。

ヴェルシュリースリング

さっぱりとした白。
蒸し蒸しするこの季節。
そんな季節は自然と爽やかな白を頂きたくなる。

☆ 14 シュタイヤリッシェル ミッシュサッツ
  ハネス サバティ
  オーストリア 
  ヴェルシュリースリング20%、ヴァイスブルグンダー20%
  ゲルバー・ムスカテラー20%、SB15%
  ショイレーベ15%、シャルドネ10%  
  今飲みたい度:★★★★☆

ま~本当に長い品種名が続きますね。
中年おやじの私には息切れします。
しかし味わいは爽やか、すっきりでいい感じ。
好印象なワインとしてご紹介できます。
ヴェルシュリースリングはリースリングとは無関係。
あまり宜しくない名前。
直訳すると逸れ者リースリング。
大半はホイリゲ向けで素朴感と土着感がある。

日夜、世界相手に化学の研究。
日夜、難問の公式を解いている数学者。
日夜、難しい顔をしている、あなた。

気分転換に最適なワインですよ。





あのワインが登場!!

あのワインが登場!!

米国ワイン好きなら一度は飲みたい。
それが、ボーフレールかもしれない。
いやいや、スクリーミングイーグルだ。
わかります。それも・・・・。
しかし今回はボーフレールにしてくれ!!
頼む、頼むのだ。

ボーフレール


★10 ピノ ノワール ザ ボーフレール・ヴィンヤード
★12 ピノ ノワール ウィラメット・ヴァレー
 アメリカ オレゴン州

あのパーカーが点数を付けない。と話題。
それにはこのワイン名から答えがわかる。
義理の弟だ!!
そうこのワイナリーのオーナーはあの男の義理の弟。
己に厳しいパーカーらしい配慮である。

左のワインは自社畑。
右は契約農家から購入したピノ。

赤いフルーツやドライトマトの香り。
スパイシーさを伴いユーカリのようなニュアンスも。
厚みのある味わいにソフトなタンニン。
甘味も感じる。
アタックから甘味が膨らみ印象的。
アタックのインパクトと中域の充実感。
余韻の長さと凄み。
まさしく秀品である。
今後の進化が楽しみ。
まだまだ、のりしろがあるので更に期待が膨らむ。
ピノ ノワールはやはり品種の中で主役だと改めて実感。

おすすめ度:★★★★★
最後に一言:興味深いピノ ノワールですよ。







バレエ音楽 春の祭典とシャルドネ。

バレエ音楽 春の祭典とシャルドネ。

当店店主の趣味は高尚。
自分で言うのは恥ずかしいが・・・。
そんな私ならではの素敵なマリアージュ。
合うか合わないかお試しアレ。
因みに私は幸せと満足感に満たされます。


シャルドネ

バレエを楽しむ。
ストラヴィンスキーの春の祭典。
2008年6月にロシアで開催された白夜祭。
しかも伝説の振付師ニジンスキーが原振付。
ニジンスキーはロシア音楽の書籍を読んでいると登場する。
ですから、どんな人物か興味があった。

★ ストラヴィンスキー作曲
  バレエ音楽 春の祭典
  一言:バレエ音楽の最高峰でしょ!!

原振付: ワツラフ・ニジンスキー
振付復元: ミリセント・ホドソン

いけにえの娘: アレクサンドラ・イオシフィディ
長老: エレナ・バジェーノワ
賢人: ウラディーミル・ポノマレフ

これまで、音楽のみで鑑賞であった。
しかしバレエを伴い鑑賞。
明らかに素晴らしかった。
元人類は、このようなミステリアスな環境であったのかもしれない。
初演時の衣装を写真で見た事があった。

1913年の初演時は賛否が渦巻いた。
クラシック音楽史上これ程、騒がれた事はなかった。
現在でも斬新な作品。
一部の進歩的な聴衆のみ理解できたのかもしれない。

やはり気軽な白がいい。

☆ 2014 キウィ キュヴェ シャルドネ
  おすすめ度:★★★☆☆

シァyルドネ2

NZの醸造家とフランスの精鋭醸造家のコラボ。
シャープな口当たりで爽やか。
青いリンゴやハーブの香りが心地良い。
辛辣な春の祭典とは対照的な幸。
100年以上の作品なのに色あせない春祭。
様々思い頂くシャルドネは格別である。





ボルドーへ回帰しましょ。

ボルドーへ回帰しましょ。

日本人はボルドーワインが好き。
ワイン愛好家は皆様、お世話になっています。
えっ、なっていました・・・・。
いやもうボルドーは卒業した・・・。
いやいや、もう一度飲んでご覧なさい。
やはり魅惑的なワインの宝庫ですよ。
歴史的な背景も興味深いですしね。

ボルドーの格付ワイン。
贈答から個人的な楽しみ。
そしてパーティーなどで活躍。
勿論、コレクションとしても人気。

第3級は比較的買いやすい値段。
ディッサン、フェリエール、ジスクール等々。
探せばまだまだ見つかる宝物。

そんな中で2013 ラ ラギューヌ。
シャトーはこの難しいヴィンテージを素晴らしく対処。
カベルネ・ソーヴィニヨン100%。
生産量も1/6程度となった。

ラ ラギューヌ

★ 2013 シャトー ラ ラギューヌ×2本
  オー・メドック
  おすすめ度:★★★★★
  一言:お見事なCS!!

第3級の中でも品質は高い。
ですから私の定番ボルドーでもある。
常にCSを意識し比率が高いシャトー。
2013年はCS100%で勝負した。
その君の心意気に私は感激した。








米国ワインが熱い!!

米国ワインが熱い!!

レアなワイン。
それがチャールズ・スミスが手掛けるワイン。
中でもシラーに拘りを見せるのがケイ・ヴィントナーズ。
チャールズ・スミスらしいインパクトあるデザイン。

K

★ 2014 ミルブラント シラー×2本
  ケイ・ヴィントナーズ
  アメリカ ワシントン州

力で押すタイプ。
そして感性のあるシラー。
意外とシラーは多種な味わいです。
ミルブラント シラーは素晴らしい感性。
魅力的で新世界のシラーを体現させてくれる。

そして次なるおすすめ。

ウッド1515151

★ 2012 CSアーティスト シリーズ×2
  ウッドワード キャニオン
  アメリカ ワシントン州

2012年はキャサリン エースの作品。
このワイナリーは当店で人気。
実力あるワイナリーですから頷ける。
CS主体の素晴らしい出来栄え。
ボルドーの格付ワインとも互角に勝負できる。










マーラーの復活とNSGを楽しむ。

マーラーの復活とNSGを楽しむ。

当店ならではの素敵なマリアージュ。
それは最高峰のクラシック音楽と至高のワイン。


マーラー

マーラーの復活。
迷いに迷った作品でもある。
その割に完成度が高く感動的である。
声楽を加える交響曲はもはや斬新ではない。
何故ならば、先駆者ベートーヴェンがいるからだ。
あの巨大な足跡の追随になってしまう。
ですから交響曲か交響詩で出版するのか悩み。
結局は交響曲第2番としてである。
マーラーは声楽を伴う作品の天才。
失恋からこの傑作は開花。
シュヴァルツコップの歌声は素晴らしい。

★ グスタフ・マーラー
  交響曲第2番ハ短調
  エリザベート シュヴァルツコップ
  ヒルデ・レッセル・マイダン
  オットー・クレンペラー 指揮
  フィルハモニア管弦楽団及び合唱団
  1961年11月、1962年3月 録音

  おすすめ度:★★★★★
  一言:死ぬまでに一度は聴け!!
  
そしてブルゴーニュ。
昨今の価格を考えると良心的。
ブルゴーニュの畑は細分化が進む。
オノレ・ガヴィネ、そして息子のモリス。
そして3人の子供に相続。
結果、3ヘクタールずつを所有となる。

ガヴィネ

★ 2013 NSG
  アニー ガヴィネ
  おすすめ度:★★★★★
  一言:表現の仕方が巧である。

NSGは面白い産地。
北と南では味わいの違いが顕著。
ムザン谷を軸に北、南部と楽しめる。
また北南のブレンドタイプもある。
このNSGは北部オー・ゼルビュ。
そして南部のレ・プリュレ、シャリオの区画。






ワイン雑談あいうえお

ワイン雑談あいうえお

近況を踏まえご紹介。

カルボニュー

ブランの購入が増えている。
これも季節を感じる。
価格も5000円以上が売れ筋。
お客様もお金を出してよりよいワインへとシフト。
1本当たりの単価が上昇しているのは有り難い。
安価なワインからある程度値のあるワインへ。
それは自然の流れかもしれない。
そんな当店の傾向からカルボニューは人気です。


☆ 2013 シャトー カルボニュー
  お勧め度:★★★★☆

ペサック レオニャンの知名度抜群のシャトー。
ルージュ、ブラン共に格付されています。
SB主体で品質も安定している。
馴染あるボルドー ブランですね。

そして人間関係の潤滑油。
それが贈答ワイン。

贈答で人気上位。
それがラ カノヴァ・・・。
バルバレスコというより造り手に評価が高い。
シンプルに伝統を守る。
所謂農家のバルバレスコ。

バルバレスコ

★ 2011 バルバレスコ
★ 2011 バルバレスコ
  ラ カノヴァ

評価:飾らない味で飽きがこない。
お勧め度:★★★★★

売れ筋ワインをご紹介

売れ筋ワインをご紹介

当店人気のNzワイン。
中でもフロムは扱いが長いワイン。
昨今のブルゴーニュの価格。
中々手が出ない人にはおすすめ。

フロム


★ 08 ラ ストラーダ ピノ ノワール
☆ 14 ラ ストラーダ SB
お勧め度:★★★★★

SBはこの季節は特におすすめ。
爽やかで心身共に癒される。
シャンボール・ミュジニーを彷彿とさせるピノ。
このくらい強めに発言しても許される仕上がり。

そして私乗っちゃてるからもう一つおすすめ。

アッシュ


★ 12 アッシュ キュヴェリエ エ フィス サン ジュリアン
おすすめ度:★★★★★
一言:レストランでも常備したいコスパ有りのボルドー

あのシャトー レオヴィル・ポワフェレのオーナー家が造る。
勿論醸造チームも同じです。
サン ジュリアンらしいバランスで同村の長所がわかりやすい。

ル プティ レオ2本セット

ル プティ レオ2本セット

日本人はどの分野でも活躍。
それは今や世界がフィルドである。
その様な舞台で活躍できる素晴らしさ。

サンテミリオンの東カスティヨン。
面白いワインが続々ある。
今月だけでも数種類入荷している。
中でも篠原麗雄氏のワインが人気だ。
ファーストは数量も少なく入手困難。
ですからセカンドをご紹介。
2013年は難しい年であった。
ですから様々なシャトーが苦慮した。

ル プティ レオ

★ 2013 ル プティ レオ
  メルロー80% CS CFで20%
  おすすめ度★★★★☆

2013年がル プティ レオの最初のヴィンテージ。
ワクワクです。
中々の出来栄えである。
野性味ある素朴な味わいで興味深い。
醸造所も隣人に借りてである。
回りの助けを得てのワイン。
まだまだ進化の余地があり今後が楽しみ。






1歩二歩高級ワインは当店で!!
dddddddddddd.jpg
VISA,Mastercard対応
ワインの種類は縦横無尽!!
   【店舗ご紹介】

ピノ ノワール店主

Author:ピノ ノワール店主
静岡県藤枝市
ワイン専門店ピノ ノワール店主。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
ワインとクラシック音楽に生涯をかけています。
近隣の焼津市、島田市、静岡市、浜松市や相良、御前崎からもご来店。
バッハからストラヴィンスキーまで幅広くクラシック音楽を溺愛。
自らもヴァイオリンを弾き人生に華を添えています。
そんな超個性豊かな店主ですが宜しくお願い致します。
銘器ヴィヨームと私
私がベートーヴェンのスプリング・ソナタを弾いている写真。(1991年)
1850年製の銘器 ニコラ・ヴィヨーム。
当店のHPは以下をクリックhttp://www.p-noir.com/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
嬉しいお知らせ

  300 221
VISA,Mastercard対応
贈答に如何!!
週末、休日にワインのある生活。
記念日に、友人に恋人に!!
詳細は【クリック】
月別アーカイブ
贈答用ワイン承ります。
ワインの種類は縦横無尽。
ですから、たくさんのワインから選べる楽しさがある。 知識、経験豊かな(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエが責任を持っておすすめワインをセレクト。
ソムリエ協会
【歴史】
創業明治37年
酒造業から酒類問屋を経て新たにワイン専門店としてがんばっております。
【クリック】
ブログ富士勢い
【会社情報】
ワイン専門店ピノ ノワール
(株)杉井隆治商店
創業明治37年
会社設立43年
平日:11:00~20:00
祝日:11:00~19:30
定休日:水曜
   :25日直前の火曜日
【便利】
各種カード対応。
ポイントを貯める。
高額ワインは数回に分けての支払いもできます。
カード
【地図】クリック!!
藤枝市城南2-8-8
地図
【お勧め】ロゼ
おすすめ!!
カキと合わせてね!!
dsdssdsdsddsddsdd.jpg
【お知らせ】
★ 贈答できます。
当店名入り専用包装紙
贈答用は人間関係潤滑油。
300 221
常時対応できます。
2021年5月
【営業日】
2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
が定休日です。
検索フォーム
QRコード
QR