fc2ブログ

ラングドック・ルネサス

ラングドック・ルネサス

ラングドックが注目されている。
量から質の転換をいち早くしたワイナリーも多い。
同地域最北の産地ピク・サン・ルー。
昼夜の寒暖差があり冷涼な気候はラングドックでは特質。

ラングドック


★ 2008 カズヌーヴ ロック デ マット
  シャトー カズヌーヴ
  ムールヴェードル95% シラー5%
  フランス ラングドック
  当店販売価格¥6264(税込)
  おすすめ度:★★★★☆

まだまだグルナッシュは世界の主役ではない。
ピノ ノワールやCS、メルロー。
そして最近、超人気のシラーに追随だ。
トップ品種の後塵を拝す。
しかし、その個性は大切に守られ魅力的。
熟成で開花し、人気がいまいちなのが寂しい。

そしてバロナークも入荷しております。

バロナーク

★ 2011 バロナーク
  フランス ラングドック
  当店販売価格¥6643(税込)
  おすすめ度:★★★★☆
  
ラングドックのリムー産。
シャトー ムートン ロートシルトが手掛ける。
ボルドー品種に南仏品種をブレンド。
ボリューム感もあり長く感じる余韻。
これはまた秀品な仕上がりです。

これはもうラングドック・ルネサスである。










スポンサーサイト



これを飲みなよスペイン。

これを飲みなよスペイン。

スペインは幅のある産地で興味深い。
デイリーワインのコスパは言うまでもない。
高額ワインも魅惑的です。

スペイン

★ 2011 イペリア バリェガルシア
  カベルネ・ソーヴィニヨン50%
  メルロー30%、プティ・ヴェルド10%
  カベルネ・フラン10%
  スペイン セントロ
  当店販売価格¥5238(税込)
  おすすめ度:★★★★★

マドリードから南西にあるトレド山地。
その産地唯一のワイナリー。
土着品種を大切にするスペイン、ポルトガル。
イベリア半島は個を持ったワインが多い。
その中であえてボルドー・タイプで挑戦。
世界10大石油メジャーのレプソルを率いたオーナー。
その潤沢な資金と人脈で怪物ワインを誕生させた。
スペインでのボルドー・タイプに夢を感じさせる。

一飲みあれ!!

クラシック音楽雑談(演奏家編)

クラシック音楽雑談(演奏家編)


Aさん:当店常連様ワインとクラシック音楽好き。
店主:若い頃ヴァイオリンを習い志した。


楽譜

Aさん:好きなヴァイオリニストは?
店主:私は自分の音を持っている演奏家が好きです。
Aさん:例えば?
店主:ダビット・オイストラフやミルシティン。
そしてフランチェスカッティやティボー等々。
Aさん:往年のヴァイオリニストばかりですね。
店主:現代のヴァイオリニストは興味がないですね。
やはり第1、2次世界大戦を体験してきた演奏家が好き。
オイストラフなんかスターリン時代も生き抜いた。
自分の運命を作品に反映させる。
ですから自ずと個性的な演奏になりしかも生々しい。
Aさん:そうですか、勉強になります。
店主:何々コンクールで、とかは全く興味がない。
指揮者でも下積みから経験してきた苦労人がいい。
昔はオペラ歌手のピアノ伴奏などを経験し階段を上る。
あのカラヤンでもカルロス・クライバーだってそうです。
彼らがいきなりスター指揮者になった訳ではない。
カルロスがピアノがあまり上手ではないのは有名。
Aさん:そうですね。下積は大切です・・・。
店主:作曲家だってそう。
ブラームスは酒場でピアノを弾いたりしていた。
まあ彼の場合は金銭的な目的もありましたが・・・。
店主:兄弟で音楽の才があったドイツのブッシュ兄弟。
兄は指揮者で弟はヴァイオリニスト。
彼らだって独自の音があって、聴くだけですぐにわかる。
Aさん:それって凄い事ですよね。
店主:芸術は勉強になりますね。







ワイン道、その面白さ

ワイン道、その面白さ

ワイン道は魅惑的である。
人によってはドウ、人によってはミチだと思う。
私の場合は両方である、ワインドウは長いミチだからだ。

味わいやその国の歴史。
そして土壌、気候と様々な話題が尽きない。
自然とおしゃべり上手になってしまう。
私はワイン好きで口下手な方に出会った事がない。
皆様、かなり雄弁である。
安価なワインは、今では大変においしい。
しかし、背景に充実した歴史はない・・・。

レオネッティ

★ 2012 サンジョヴェーゼ
  レオネッティ セラー
  ワシントン州 ワラワラ バレー
  サンジョヴェーゼ80% シラー12%
  アリアニコ8%
  当店販売価格¥12435(税込)

ワラワラ ヴァレーは歴史ある産地。
特にシラーから高品質なワインが誕生している。
中でもレオネッティはその歴史と味わいで業界を牽引。
功績多大でその影響力は大きい。
様々飲んだが中でもユニークなサンジョヴェーゼ。

これがおすすめだ。

サンジョヴェ所縁の香りに味わい。
どことなくシラーの重みも感じる。
そしてアリアニコを少しブレンド。
まさに柔軟な発想である。
新世界ワインの楽しみは、まさに発想。
この二文字が楽しいのある。

ワイン道、これからまた精進致します。






贈答にワイン

贈答にワイン

知的な味わいのウォーターズ。
当店店主こと私はクラシック音楽に傾倒しヴァイオリンを弾いている。
そして小さなワイン屋を経営。
ウォーターズのオーナーはロックに傾倒しミュージックショップを経営。
そして徐々にワインに惹かれワイナリーを所有。

ウォーターズ

★ カベルネ ソーヴィニヨン
  カベルネ・ソーヴィニヨン86%、メルロー14%
  おすすめ度:★★★★★
  当店販売価格¥7128(税込)

☆ プレリュード
  ルーサンヌ60% ヴィオニエ40%
  おすすめ度:★★★★★
  当店販売価格¥4989(税込)
  ウォーターズ ワイナリー
  アメリカ ワシントン州

CSは、とても滑らかで旨い。
CSのポイントはタンニンの表現。
とするならば、とてもシルキーでいい具合だ。
低温浸漬、抽出、清澄剤などに敏感に対応したのだろう。
配慮を感じる素晴らしい仕上がりです。

そして白。
ルーサンヌ特有の口当たり。
綺麗な質感で口中を満たす。
ハーモニーを感じさせる美的ワイン。
世界のシャルドネとSBの牙城を切り崩せ!!

贈答としても最適でしょ。






バルトークと薄化粧ムルソー

バルトークと薄化粧ムルソー

当店ならではのマリアージュ

ハンガリーの大作曲家ベーラ・バルトーク。
民族の伝統音楽の収集家としても有名。
私はクラシック音楽の歴史においてその才能はトップクラスだと断言する。
クラシック音楽は難しいと思っている方。
バルトークはその中でも難曲な度合は高い。
近代音楽として重要な位置で輝く。

ムルソー

★ バルトーク作曲
  ヴァイオリン協奏曲第2番
  ユーディ・メニューイン Vn
  フルトヴェングラー 指揮
  フィルハーモニア管弦楽団
  1953年9月12&13日 録音

12音技法の応用や情感豊かな作品。
豊かな着想が生き生きと盛り込まれている。
全盛期のメニューインではないが、逆に深みとなっている。
メニューインはバルトークと関係が深い。
あの傑作、無伴奏ヴァイオリン ソナタの作曲を依頼。
初演を聴いたバルトークは絶賛を惜しまなかった。

鑑賞しながらのワイン。
感性には感性で対応。
芸術作品には芸術的ワインだ。

樽香ガンガンのこってりムルソー。
ではなく現代的なステッチ。
ミネラル感いっぱいのスリムなムルソー。

☆ 2011 ムルソー
  ドメーヌ デ プティ シャン ラン

大草原を美しいサラブレットで駆け回る。
そんなバルトークの粋な作品。
やはり爽やかさが残るムルソー。
ミネラルがタイトで結果上品に感じる。
味わいに展開がありバルトークに添う。





ガヤ・セット

ガヤ・セット


お値段が張るガヤ・セット。
しかしネームバリューと味わいは天下一。
ワイン愛好家は憧れ恋をする。
アンジェロ・ガヤ。
彼のサクセス・ストーリーは伝説である。

ガヤ

★ 2005 シト・モレスコ
  おすすめ度:★★★★★
★ 2005 バルバレスコ
  おすすめ度:★★★★★

同じヴィンテージに揃えてみました。
シト・モレスコのボルドー品種を加えた秀品。
ワイン名は以前の所有者に由来。
敬意を払うなんて、流石の所作である。

そして誰もが魅了されるバルバレスコ。
数々のバルバレスコを愛飲してきた私。
そんな私ですら、また魅了される。
洗練された味わいは、まだまだ先夢を感じる。
価格も素晴らしいが一度は飲む事をすすめる。





生産者 ご来店

生産者 ご来店


当店が注力を注ぐ産地。
それがアメリカ。
特にカリフォルニアは価格を問わず人気。
安価な価格で高品質なデリカート・ファミリー。
当店では長年に渡り応援してきました。
そんなうわさを聞きつけたのか生産者がご来店。

デリカート


☆ 2013 ウッドヘーヴン シャルドネ
  デリカート ファミリー ヴィンヤーズ
  アメリカ カリフォルニア
  当店販売価格¥1458(税込)
サイン

イメージ通りのカリフォルニアの白。
豊かな果実でリッチ。
トロピ系全開の香りで鼻腔の隅々まで広がる。
アプリコットや白い花のニュアンス。
全体的にボリューミーで満足感が高い。
余韻には、ほんのり甘味を感じ万人受けします。
ですから貝類のバターソティーなどは合いそうです。
人は人情を感じる動物。
生産者に会い心の機微に触れるものです。

デリカート123





アルザスワインとミュンシュ

アルザスワインとミュンシュ

当店人気急上昇中のアルザスワイン。
その人気はツィント フンブレヒトからだ。
当店のアルザスワインの牽引役でもある。
これからガンガン、アルザスをご紹介致します。

アルザス

☆ 2013 ピノ グリ カルケール
  ツィント フンブレヒト
  フランス アルザス
  当店販売価格¥4980(税込)
  おすすめ度:★★★★★

アルザス生まれのシャルル・ミュンシュと楽しむ。
元々はヴァイオリニスト。
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団に在籍。
その時、フルトヴェングラー指揮でコンマスを務めた。
指揮者転向後は情熱的な指揮で人気指揮者へ。
日本の指揮者の○○ケンはマネにしかみえない。

代表的演奏にベルリオーズの幻想交響曲。
そうです・・・。
作曲家自身の失恋から創作された危険な作品。
人の脳裡は何を考えている皆目見当がつかない。
ベルリオーズは、とても狂気を伴っていた。
その幻想交響曲を最も得意とするのがミュンシュ。

★ ベルリオーズ
  幻想交響曲
  シャルル・ミュンシュ 指揮
  ボストン交響楽団
1962年4月9日 録音

やはりミュンシュにはアルザスワインがいい。

努力と地道な作業の積み重ね。
ですから価格もそれなりにする。
豊かな香り、糖蜜、胡椒なども感じる。
伸びのある酸と程良い苦み。
贅沢な味わいでゆったり気分で楽しみたい。

おいしいアルザスワインを一飲みあれ!!





ワインをチョイ入れ

ワインをチョイ入れ

ワインをチョイ入れして贈答。
気持ちもチョイ入れして最高。
素晴らしいワインを入れて感激。
グラスは2脚でブラボー!!
大人になっても幽霊が苦手。
好きな日本の画家は伊藤若冲。
好きな熱帯魚はレッド アロワナ。
尊敬する作家は井伏鱒二。
好きなブドウ品種はピノ ノワール。
人生で学んだ事は、行き当たりばったり。
お風呂は、まず腕から洗う。
食べたい悪魔の実は?
売れ売れの実。
と・・・・脱線したので本線へ!!
今これが当店では流行・・・。
チョイ入れワインは別に高額でなくてもいい。
お客様のご予算に応じて自由です。

今回はナパ・ワインをチョイ入れしてみました。

バーロウ

★ 2010 メルロー ナパ ヴァレー
  バーロウ ヴィンヤーズ
  メルロー100%

北ナパのカリストガ。
歴史ある産地ですがAVA入りは遅く2010年。
ナパでも厳しい熱さの地。
しかし、夜間は冷涼で寒暖差が激しい。

存在感のあるワインを送り続ける造り手。
CS100%もとても品質が高く人気。
しかし、メルロー100%を今回おすすめします。
デイリーワインから高級ワインまでCSが凌駕している。
メルローを忘れがちになる事も正直ある。
しかしM100%のモノ・セパージュはいい。
改めてメルローの素晴らしさを伝授したい。
ここは、クセ者の当店。
ジロンド河右岸系ワインとあえて言わん。
ナパ・ヴァレーのしかもカリスタガだ。
変化球ズバリでしょ。





1歩二歩高級ワインは当店で!!
dddddddddddd.jpg
VISA,Mastercard対応
ワインの種類は縦横無尽!!
   【店舗ご紹介】

ピノ ノワール店主

Author:ピノ ノワール店主
静岡県藤枝市
ワイン専門店ピノ ノワール店主。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
ワインとクラシック音楽に生涯をかけています。
近隣の焼津市、島田市、静岡市、浜松市や相良、御前崎からもご来店。
バッハからストラヴィンスキーまで幅広くクラシック音楽を溺愛。
自らもヴァイオリンを弾き人生に華を添えています。
そんな超個性豊かな店主ですが宜しくお願い致します。
銘器ヴィヨームと私
私がベートーヴェンのスプリング・ソナタを弾いている写真。(1991年)
1850年製の銘器 ニコラ・ヴィヨーム。
当店のHPは以下をクリックhttp://www.p-noir.com/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
嬉しいお知らせ

  300 221
VISA,Mastercard対応
贈答に如何!!
週末、休日にワインのある生活。
記念日に、友人に恋人に!!
詳細は【クリック】
月別アーカイブ
贈答用ワイン承ります。
ワインの種類は縦横無尽。
ですから、たくさんのワインから選べる楽しさがある。 知識、経験豊かな(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエが責任を持っておすすめワインをセレクト。
ソムリエ協会
【歴史】
創業明治37年
酒造業から酒類問屋を経て新たにワイン専門店としてがんばっております。
【クリック】
ブログ富士勢い
【会社情報】
ワイン専門店ピノ ノワール
(株)杉井隆治商店
創業明治37年
会社設立43年
平日:10:45~20:00
祝日:10:45~19:30
定休日:水曜
   :25日直前の火曜日
【便利】
各種カード対応。
ポイントを貯める。
高額ワインは数回に分けての支払いもできます。
カード
【地図】クリック!!
藤枝市城南2-8-8
地図
【お勧め】ロゼ
おすすめ!!
カキと合わせてね!!
dsdssdsdsddsddsdd.jpg
【お知らせ】
★ 贈答できます。
当店名入り専用包装紙
贈答用は人間関係潤滑油。
300 221
常時対応できます。
2021年5月
【営業日】
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
が定休日です。
検索フォーム
QRコード
QR