fc2ブログ

今日飲みたくなっちゃう白。

今日飲みたくなっちゃう白。

ピノ グリ

暑い。。。そして蒸す。

全く、マイシューの気分だよ。

あっ シューマイの気分だよ。

そんな気分を一転させてくれるのが爽やかな白。

喉を潤す。

気持ちも潤す。

私なら、ピノ グリをチョイス。

私なら、大好きなNZ産をチョイス。

大人になりケガレタ心は妙に感じ入る。

☆ 2014 ピノ グリ
  クリフォードベイ

この作り手はピノ グリやSBの品質は高い。

華やかで品のある香り。

意外とシャープな味わいで凛としている。

それでいて味わいにはふくよかさも残る。

どこかモダンさを感じさせ新風吹き込む白。

それでいて価格はデイリーワインにきっちり納まる。

超おすすめです!!







スポンサーサイト



人生を変えるピノ ノワール

人生を変えるピノ ノワール

この1本をご紹介。

ピノ ノワール

少し背伸びをして購入して頂きたい。。

期待を裏切らないピノ ノワール。

それが、ウォ・ファームのピノ ノワールだ。

カリフォルニアのソノマ コースト。

ソノマ・カウンティには15のAVAが存在する。

その一つがソノマ・コーストAVAである。

サン・パブロ湾から北のメンドシノ・カウンティまで。

降雨量が多く霧が立ち込める位置を避けてブドウ畑が広がる。

フィネス溢れるピノ ノワールや感性のいいシャルドネ。

そして、近年ではシラーに注目が集まっている。

★ 2012 ピノ ノワール クレーン・ヴィンヤード
  ウォ ファーム
  当店販売価格¥12960(税込)

ワイン商としてつとに有名なワイン・ライブラリーのオーナーが手掛ける。

これまたオーガニック農場として有名なウォ・ファームで栽培。

世界のピノ ノワールを楽しんだゲルスマン。

彼だから創作できたピノ ノワールだ。

モダンなティストを加味した仕上がり。

ピノ ノワール愛飲人生を変える1本である。

ピノ ノワール愛好家はブルゴーニュを有難がる。

モノポールに聖域を感じ・・・・。

プルミエ・クリュに頭を下げ、GCを崇める。

勿論、私だってそうである?

そんな正統派人間に楽しんでもらいたい。

繰り返しになるがピノ ノワール人生を変える事間違いナシだ。





モーツァルトの傑作ミサ曲ハ短調

モーツァルトの傑作ミサ曲ハ短調

当店ではワインのある生活だからこそ格上の音楽をご紹介。

モーツァルト

ミサ曲は様々な作曲家が作品を残している。

古くは、ギヨーム ド マショーが作曲している。

バッハ、ハイドン、モーツァルト。

そして壮大なベートーヴェンの作品。

シューベルト、ブルックナーなどなど。

今回はモーツァルトの未完のミサ曲。

ケッヘルは427番である。

Kも400番以上にあると珠玉揃いである。

通常ミサ曲は5つに分けられる。

キリエ、グローリア、クレド、サンクトゥスそしてアニュス・デイ。

しかし、この作品は未完。

神の子羊所謂アニュス・デイは作曲されなかった。

ソプラノ独唱はとても美しい。

まさに非の打ち所が無い傑作である。

私は音源は古いがセルジュ・チェリビダッケ盤を愛聴している。

★ モーツァルト作曲
  ミサ曲ハ短調 K427

  セルジュ・チェリビダッケ 指揮
  ローマ・イタリア放送交響楽団
  1960年3月26日 ライブ録音

賛否両論ある指揮者。

没後約20年。今だに人気がある。

ある意味神格化されている。

冷静に評価すると演奏に差が随分ある。

ベルリン・フィル時代。

そして流浪時代。

ミュンヘン・フィル時代。

ミュンヘンは前中後期と分類される。

テンポが極端に遅い怪演はこの時代の中期以降が多い・・・・。

総じて、宗教音楽は素晴らしい指揮をする。

並外れたバランス感覚があり美しい響きである。

一聴きあれ!!





おすすめブルネッロ

おすすめブルネッロ

当店からおすすめの1本!!

ブルネッロ

イタリアワイン好きなら・・・。

トスカーナのワイン好きなら・・・・

と言ってもトスカーナは輝くワインの宝庫。

その中でも輝きを放つのがブルネッロ ディ モンタルチーノだ。

サンジョヴェーゼの真の姿を魅せつけた。

その中でも世界にその存在を知らしめたのがバンフィである。

★ 2000 ブルイネッロ ディ モンタルチーノ
  カステッロ バンフィ
  当店販売価格¥13624(税込)

様々な挑戦や努力には敬意を払いたい私。

今では、当たり前の事を30年以上前に行動に移した。

土壌を見つめ直し適切なクローンを選択。

そして、ステンレスと樽を組み合わせた醗酵タンク。

近年ではレーザーによる選果台の導入。

模範的なブルネッロとして飲人の記憶に残る名作である。

このブルネッロを飲んでいるとそんな努力を感じさせない。

熟成を経てブルネッロは開花する。

いくら、昔と違い飲みやすく仕上げていてもだ。

つくづく思う・・・。

芸術作品は努力の痕跡を少しでも見せないのが本物だ。







日常風景の一コマ。

日常風景の一コマ。

とある日の当店の会話から

チリカベ

Gさん:ワイン初心者のお客さん。
ピノさん:ワイン専門店店主。

Gさん:ピノさん暑いですね。

ピノさん:そうですね。

Gさん:私は赤が好きなので暑くても赤が飲みたい。

ピノさん:いい赤がありますよ。

Gさん:是非お願いします。

ピノさん:チリカベです。

Gさん:えっチリカベ?

ピノさん:驚かれるのも無理はありません。
濃厚なイメージを持たれたと思います。
しかし、今回ご紹介する赤はかわいらしい仕上がりでいいですよ。

Gさん:楽しみ、楽しみ!!

ピノさん:しかもCS100%!!

Gさん:がび~ん。

ピノさん:でしょでしょ、時代のニーズは変わるものですね。
フレッシュでスグリの香り、綺麗な酸もいいです。
バランスも素晴らしく1000円代の価格を考慮すると合格。

Gさん:チリのどの産地ですか?

ピノさん:チリの低価格ワインを代表するセントラル・ヴァレーです。
とても広い範囲で、品質も様々でした。
しかし、今は高い理念を持った生産者が多く素晴らしいワインが多いです。

Gさん:私はCSの青っぽい香りが何だか~?

ピノさん:メントールの香りはCSの特徴ですよ。
私はこの香りがないとCSらしくないと思っています。
しかしこのワインは抑えられていてユーカリなどは感じません。
ですからGさんにはおすすめです。

Gさん:飲み方にヒントはありますか?

ピノさん:少し冷やし気味で楽しみといいと思いますよ。
同じ品種でも夏場と冬場でタイプを分けると一年通して楽しいですよ。










当店からおすすめの1本。

当店からおすすめの1本。

当店からおすすめのシャルドネです。

島田

毎日が蒸し暑い・・・。

会社では上司に気を遣い。

部下にも配慮。

営業がお仕事ならお客さんに頭を下げ。

家では上司以上の存在である奥様が・・・。

思春期の娘に声を声をかければ「別に~」と無愛想。

なんてなんて、そんな事はありませんね。

だったらだったら、こんな白は如何かな?

☆ 2009 ケラーラ クルーズ ヴィンヤード シャルドネ

アメリカのシャルドネ。

一昔前と随分違う。

端正な味わいで品がいい。

様々な分野を見直し現在の味わいに到達。

ソノマ・コーストはシャルドネの適地であろう。

北西から太平洋、南からサンパプロ湾からの適度な空気が流れる。

ですから様々な風が交差し複雑さを帯びる。

リリースから数年が経過、とてもいい状態である。

果実味を楽しんでも・・・。

綺麗な酸味を楽しんでも・・・。

ミネラル感を楽しんでも・・・。

印象的な余韻を舌上で微笑んでも・・・。

何て素晴らしいシャルドネでしょうね。




書籍:ナパ奇跡のぶどう畑

書籍:ナパ奇跡のぶどう畑

ナパ2


ワイン専門店ピノ ノワール店主からおすすめ書籍のご案内。

毎月、数多くの書籍を乱読する私。

タイトルから興味が沸く場合や趣味から派生して購入する場合。

また、暇潰しに購入する場合と様々です。

そんな乱読人間の私が、ご推薦する書籍はワイン本。

★ ナパ奇跡のぶどう畑
ダグ・シェーファー著
野澤玲子 訳

私みたいな乱読人間でも素晴らしい本にはあまり出会えない。

ですが、この書籍は凄く面白かった。

別にワインの話だからではない。

海外の書籍の場合、翻訳する人がある意味重要だ。

野澤玲子さんの訳した書籍はどれも読みやすいからお勧めです。

シェーファー ヴィンヤーズ。

アメリカワイン好きなら誰でも一度は味わった事がある銘品。

CSは絶品で、死ぬまでに一度は味わうべきだ。

ナパのヴィンテージ毎の状態を確認する為に私は毎年味わっている。

それくらいに信用している。

また、飲む度に新たな発見があり着実な進歩を感じ取れる。

同ワイナリーの歴史と共にナパ・ヴァレーの歴史も理解できる。

私含め消費者はお金さえ支払えば、ある意味気軽に味わえる。

しかし、そこに辿り着くには、苦難の連続である。

改めて考えさせられる・・・・。

現オーナーの祖父から歴史は紐解かれる。

勤勉で皮肉なのかお酒を一切飲まなかったという。

社長まで上り詰めた。

そして1929年の大恐慌を向かえる。

シェーファー家に物乞いに来る人もいたと言います。

その息子であり現オーナーの父であるジョン。

彼が同ワイナリーの創業者である。

第二次世界大戦の志願兵として参加。

戦闘機を巧みに操る優秀なパイロットだった。

そしてサラリーマンを経てワイン造りへ・・・。

それは、それは苦難続きであった。

一つの転機は1976年パリティスティングであった。

しかし、創業間もないワイナリーの苦難は続く。

山火事でワイナリーも燃える寸前であったり・・・。

硫化水素由来の不快な香り・・・。

アシスタントの遅刻問題・・・。

しかし、ことごとく乗り越えていく。

AVA申請の詳細。

パナ・ヴァレー・ワイン・テクニカルグループの活動話。

次世代を見つめ品種を選ぶ眼力・・・。

話題満載の書籍である。

一読あれ!!

おすすめ度:★★★★★











ワイン専門店ピノ ノワール

ワインのみで勝負。

しかも種類豊富。

イタリアからフランス。

そしてアメリカ、オーストラリア。

様々なワインでお出迎え・・・。

キアンティ

古酒から若いワインまで。

カヴァからシャンパーニュまで。

それが藤枝市のワイン専門店ピノ ノワール










感性のいいシラーだね。

感性のいいシラーだね。

当店が力を注ぐ品種の一つがシラーである。

寝言でもシラー・・・トイレでもシラー。失礼!!。

私の冗談でお客さんがシラー。

美人を見て、ニタ~!!重々失礼!!

って、ピノさんおもろいね、と自画自賛

っと、前置きは無事に終了。

静岡 

昨今おいしいシラーが多い。

低価格から高額帯まで・・・。

本家フランスに負けな素晴らしい産地がある。

それが、アメリカである。

しかもナパ・ヴァレー産がまた素晴らしい。

今後も注目産地として輝き続けるだろう。

★ 2012 ラジエ・メレディス マウント・ヴィーダー シラー

メレディスの名でわかった人も多いはず。

そうです。あのUCデイヴィス校の教授として様々な品種をDNA鑑定し導き出した偉人。

彼女が引退後に選んだのがシラーとマウント・ヴィーダーの地である。

少量のシラーだけを生産。

今や入手困難な生産者の一つでもある。

様々な味わいがあり百花繚乱なシラー。

ラジエ・メレディスは、わかりやすく模範的である。

凝縮感があり香りも濃密。

熟れたダークチェリー、鉄分や各種スパイス。

酸は穏やかで全体的に上品。

ローヌのシラーと比べると随分上品だと思う。

それにはマウント・ヴィーダーの地が影響しているのだろう。

有名な霧より高い場所に畑があり比較的涼しい。

真夏でも30度ぐらいとその特徴は注目である。

おすすめ度:★★★★★
一言:あなたの絶対飲みたいワインリストに加えてね。











おすすめヴィオニエ

おすすめヴィオニエ

当店からおすすめの1本をご紹介。

vionoe.jpg

香り高く豊かな味わい。

それが、ヴィオニエだ。

そのヴィオニエの世界に魅了されている人も多い。

同種から造られるコンドリューはお高いイメージがある。

しかし昨今、手頃な価格も出現し人気急上昇ing。

1000円台で良質な味わいのヴィオニエだってある。

それが、魅了されている人を増やしている一要因。

正直、消費者の方々には嬉しい価格帯ではなかろうか。

☆ 2013 クライン ノース コースト ヴィオニエ
  米国 カリフォルニア ノース・コースト
  ステンレスタンク熟成、醗酵

自社畑と買いブドウからと、これが価格に反映されている。

2000円台のヴィオニエ、現実的な価格と高品質な味わい。

フルーティでアプリコット、アカシアの香り。

まろやかで控えめな酸。

ヴィオニエらしいオイリーな感じと素晴らしい余韻。

プティ・コンドリューなどと勝手に命名。

どうですか?

白ワインと言えば、シャルドネやSBと思っている方。

そうです。あなたです。

ヴィオニエにトライしては!!

おすすめ度:★★★★★










1歩二歩高級ワインは当店で!!
dddddddddddd.jpg
VISA,Mastercard対応
ワインの種類は縦横無尽!!
   【店舗ご紹介】

ピノ ノワール店主

Author:ピノ ノワール店主
静岡県藤枝市
ワイン専門店ピノ ノワール店主。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
ワインとクラシック音楽に生涯をかけています。
近隣の焼津市、島田市、静岡市、浜松市や相良、御前崎からもご来店。
バッハからストラヴィンスキーまで幅広くクラシック音楽を溺愛。
自らもヴァイオリンを弾き人生に華を添えています。
そんな超個性豊かな店主ですが宜しくお願い致します。
銘器ヴィヨームと私
私がベートーヴェンのスプリング・ソナタを弾いている写真。(1991年)
1850年製の銘器 ニコラ・ヴィヨーム。
当店のHPは以下をクリックhttp://www.p-noir.com/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
嬉しいお知らせ

  300 221
VISA,Mastercard対応
贈答に如何!!
週末、休日にワインのある生活。
記念日に、友人に恋人に!!
詳細は【クリック】
月別アーカイブ
贈答用ワイン承ります。
ワインの種類は縦横無尽。
ですから、たくさんのワインから選べる楽しさがある。 知識、経験豊かな(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエが責任を持っておすすめワインをセレクト。
ソムリエ協会
【歴史】
創業明治37年
酒造業から酒類問屋を経て新たにワイン専門店としてがんばっております。
【クリック】
ブログ富士勢い
【会社情報】
ワイン専門店ピノ ノワール
(株)杉井隆治商店
創業明治37年
会社設立43年
平日:10:45~20:00
祝日:10:45~19:30
定休日:水曜
   :25日直前の火曜日
【便利】
各種カード対応。
ポイントを貯める。
高額ワインは数回に分けての支払いもできます。
カード
【地図】クリック!!
藤枝市城南2-8-8
地図
【お勧め】
おすすめ!!
シャトー マルティヤックの白
a122112sffdfvvvvv.jpg
【お知らせ】
★ 贈答できます。
当店名入り専用包装紙
贈答用は人間関係潤滑油。
300 221
常時対応できます。
2021年5月
【営業日】
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が定休日です。
検索フォーム
QRコード
QR