fc2ブログ

気ままにクラシック音楽。

気ままにクラシック音楽。

2390.jpg

クラシック音楽を子供さんに聞かせたい。

でもでも、どの作品が・・・。

お任せ下さい。

自称クラシック音楽ソムリエの私がアドバイス。

いやいや、クラシック音楽コンシェルジェが・・・。

違う違う、クラシック音楽CEOが・・・。

えっ将来の夢は自己資金でオケを雇い指揮者っ

それじゃ、イギリスのサー・ビーチャムだよ。

何だ、何だ、それは・・・。

世の名に、はびこる肩書き、でも中身こそが真実。

あっまじめにクラシック音楽を愛する私から。

クラシック音楽の作品は無数にある。

その中から私が独自の視点でNice・チョイス。

☆ モーツァルト
  アイネ・クライネ・ナハトムジーク
  正統派音楽の代表格。紅茶片手に・・・。

☆ ベートーヴェンのエグモント序曲。
  コンサートでも取り上げられる機会が多い。
  ブルネロ・ディ・モンタルチーノと・・・。
  あっ子供さんにでしたね。
  では、ヨーグルトと。
  
☆ ベートーヴェン
  コリオラン序曲
  気合入った演奏は感動を呼ぶ。
  シャトー ベイシュベルと・・・。
  しかも80年代の古酒とこれが合うんだよ。
  これだけは、大人の楽しみ方だね。
 
☆ ブラームス
  ハイドンの主題による変奏曲。
  実はハイドンの作品ではないが、ブラームス節を楽しめる。
  天候のように変奏する様はブラームスの技術が冴える。
  ブラームスは大曲ばかりではないのだ。
  ハンガリー舞曲などたくさんの小品で私達を楽しませてくれる。
 
  ハイキングでサンドイッチと共に、家族と・・・。
  これは、思い出に残る一場面でしょ。


以上。
クラシック音楽とドイツの偉人フルトヴェングラーを愛する私から。




スポンサーサイト



おすすめイタリアワイン

おすすめイタリアワイン

当店から、是非飲んで頂きたいワインのご紹介。

「今月、こづかいが少ないんだな~」

「子供の学費が~」なんて、なんて言ってないで!!

イタリア ワイン1

当店でも人気のクルニ。

しかし、お値段は結構する。

あの素晴らしさを体験して頂きたいと思っている。

そんなクルニを造るマルコ・カゾラネッティ。

その男の経歴にも興味が沸く。

イタリアのバイクメーカー、ドゥカティの元エンジニア。

私は若い頃にNSRやXJR-1100を乗っていた。

ですから、憧れのドゥカティだった・・・。

そんなカゾラネッテイがラツィオで携わるワインがある。

それが、アベームスである。

ローマより北東に60㎞。

そこにアベームスを造るサン・ジョヴェナーレが居を構える。

カゾラネッテイはモノ・セパージュを得意としている。

しかし、テロワールがローヌに酷似。

ですからシラー、グルナッシュ、カリニャン。

高密植からアクセル全開の味わい。

念入りにもバリックの乾燥期間は5年以上という。

密度の濃い味わい。

立体的で複雑、重厚である。

それにミネラルや酸などが絶妙に絡む。

完熟からくる上質なタンニンが味わいを支え素晴らしい。

元エンジニアが造る完成度の高いワインである。

★ 2011 アベームス
  サン・ジョヴェナーレ
  シラー40%、グルナッシュ40%、カリニャン20%

おすすめ度:★★★★★
一言:一度は飲めやっ!!














凄旨スペイン白

凄旨スペイン白

当店店主が気に入った1本を厳選しご紹介。

相良 ワイン

スペインの白、これがまた旨い。

ソーヴィニヨン・ブラン100%。

さすが、白の銘醸地であるルエダ産である。

☆ 2011 エレスマ ソーヴィニヨン
  ボデガ ラ ソテラーニャ

爽やかであり熟した感じも受け取れる。

言い過ぎかもしれない。

言い過ぎだけど・・・。

カイユ・ブラン・デュ・シャトー・タルボー並みの品質。

これは、流石に言い過ぎ、反省反省。

あのホセ・ロレンソのSBなど品種毎の熟知が成せる味。

しかしだな、美しい仕上がりです。

このワイナリーのヴェルデホも凄旨だった。

ですから白のスペシャリストとして証明されている。

一飲みあれ!!

おすすめ度:★★★★☆
一言:週末、休日にゆっくり楽しみたいワインです。







ランブルスコの世界。

ランブルスコの世界。

ワイン専門店ピノ ノワールからのおすすめ。

 焼津 


イタリア エミリア・ロマーニャの赤の発砲。

甘味を伴う濃密な味わいにファンも多い。

しかし、この季節には辛口タイプがおすすめ。

様々なシーンに対応し、かわいらしい。

サクランボやイチゴの濃密な香り。

ランブルスコ独自の香りと味わい。

これは品種に由来するのかもしれない。

ランブルスコ・グラスパロッサ・ディ・カステルヴェトロ100%

親しみやすい果実味で手頃な価格で人気。

★ パッシオーネ セッコ
  カンティーナ フォルミージネ ペデモンターナ
  イタリア エミリア・ロマーニャ
  

ラベルは3種類ございます。
どれも絵心溢れるかわいらしいものです。
飲まれた事がない方は一度は飲むべきものです。

この機会にお試し下さい。






ブルッフのヴァイオリンとピノ グリ

ブルッフのヴァイオリンとピノ グリ

当店から素敵なマリアージュをご紹介致します。

ピノ グリ

最高のヴァイオリニスト、ハイフェッツが愛した作品。

それは、ブルッフのスコットランド交響曲。

甘美な音色でうっとり・・・。

初恋の相手を思い出す淡いシーン。

セピア色で脳裡に浮かぶ・・・。

素晴らしい演奏!!【クリック】

ワインだってそんなのがいい。

☆ 2013 ピノ グリ 
  クラウドライン セラーズ

オレゴンのフィネス溢れるピノ グリ。

凡庸なピノ グリも多い。

しかし土壌、そして造り手で大きく変わる。

オレゴンの地にピノ グリは適している。

今やシャルドネを抜く生産量を誇る。

豊かなアロマと草原を駆け抜ける気持ちよさ。

後ろ向きにはならない前に進む躍動感。

気持ちがいいピノ グリである。

マリアージュ度:★★★★★
一言:最高だね!!







お中元、迷わず決めろ!!

ワイン専門店ピノ ノワールからのお知らせ。

 お中元

お中元、毎年何にするか迷ってしまう。

毎日、育児、洗濯に食事、家計簿にと大変な主婦。

上司にも部下にも頭が上がらない旦那様。

ですが、お中元は大切ですね。

人間関係を構築するのは、本当に大変。

だったら、お中元は専門のプロにお任せしよう。

予算と贈る相手の性別、年齢などをざっくり教えて頂ければ時短でお選び致します。

しかもワインの種類は豊富ですから無限大に組み合わせが可能。

ワイン専門店は、お値段が高そう・・・・。

そんな事は、ありません。手頃なワインから充実しています。

ワインは難しそう。

そんな事はありません。スタッフがワインを上手にご説明致します。

地方発送も承ります。










ブルックナーのロマンティック

ブルックナーのロマンティック

当店ではワインのある生活だからクラシック音楽をご紹介。

2390.jpg

アントン・ブルックナーの作品。

交響曲を中心に素晴らしい。

私的にはクラシック音楽遺産認定と言いたい。

しかし、一般の人には長大で難しく感じるのかもしれない。

ですが、第4番は聴きやすい。

通称、ロマンティックと呼ばれる作品だ。

自然の素晴らしさや物事の摂理をも表現されている。

★ ブルックナー作曲
  交響曲 第4番変ホ長調
  ミヒャエル・ザンデルリング 指揮
  NHK交響楽団
  2015年4月22日 ライブ録音

この指揮者の名を聞くと父親を思い出す。
クルト・ザンデルリングだ。
度々、来日し熱狂的なファンも多い。

息子、ミヒャエルの指揮。
私は初めて聴くので期待大である。
ブルックナーは指揮者にとって憧れの大曲であろう。
しかし、本当の意味で表現出来る指揮者は少ない。
ですから、ブルックナー指揮者は大家と呼ばれる。
ミヒャエルの演奏は、極普通が私の感想。
若い故に深みは足らん。
これは、オケにも責任はあるが・・・。

往年の演奏家のブルは素晴らしいよな。

作品自体の評価:★★★★★
演奏評価:★★

父の日にはワイン!!

父の日にはワイン!!

父の日

男は背中で語るもの。

それが昭和の男だ。

別れる女に未練は無い、それが昭和の男だ。

朝は、卵かけごはんに味噌汁、おしんこだけでいい。

それも、昭和の男だ・・・。

トイレで小は立ってする。 これも男の中の男だ。

そんなThe男のお父さん。

でもでもお父さんはワインが欲しくて・・・。

欲しくて、欲しくて、泣いている。

頑固な親父は言えないのだよ。

おしゃれなイメージがあるワインが、飲みたいなんて。

でしたら気持ちを察知しワインを贈ろう。

お父さんは大喜びだよ。

満面の笑顔が見れるよ。

そんな気持ちに応えます。

それが藤枝唯一のワイン専門店の責任。

ワインの種類は縦横無尽だから選べる。

だから楽ししい・・・!!





おすすめナパ・ヴァレー!!

おすすめナパ・ヴァレー!!

当店からおすすめの1本。

ナパ ヴァレー

当店おすすめ産地、ナパ・ヴァレー。

そのナパの、某ワイン。

凄いとの情報から一度は味わいたいと思っていた1本である。

人生も仕事も縁は需要な要素だ。

当店でもその縁から扱う事ができたリヴァース・マリー。

数々の有名ワイナリーに携わり人気のワインメーカー。

CSのスペシャリストでもある。

その男が、トーマス・リヴァース・ブラウンだ。

彼が奥さんと運営しているのがリヴァース・マリー。

★ 2012 CS ナパ・ヴァレー
  アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー
  カベルネ・ソーヴィニヨン100%
  当店販売価格¥12960(税込)

ナパ・ヴァレーでもセントヘレナのCS、CFは絶品である。

その特異な環境から高品質なCSが生まれる。

西に山があり特有の霧や冷風の影響を受けない。

ですから私の注目産地である。

しかも、さすがはスペシャリスト。

セントヘレナの二つの畑をブレンド。

ですから長短補っている。

充実した果実の味わい。

集中力があり同時に生命感もある。

持続する力には当然、驚く。

驚嘆と言ってもいい。

数々のワインと出会ってきた私でもこの感覚。

全く見事なワインである。

おすすめ度:★★★★★
一言:飲んでくれ!!





大切な1本。

大切な1本。

ワイン専門店ピノ ノワールからの1本

シャルドネ

今月、1本の印象的ワインと出会った。

数々のワインを飲み散らかした私。

いや、日夜研究している私。

いやいや、愛飲している私。

まっ何でもいいか!!

そんな私が、認める白・・・・。

☆ 2013 デタライト ハイ グラウンド シャルドネ
  オーストラリア
ウ゛ィクトリア州 / アッパー・ゴルボーン

オーストラリアのヴィクトリア州。

ハイ・カントリーと呼ばれる高原地帯。

そんな空気も澄んだ場所から生まれるシャルドネだ。

シャルドネの自由変化な味わいに、ねこ的要素を感じる私。

瑞々しさを伴うクリーンな香り。

色調も、やさしく主張。

アタックから喉を潤すやさしい果実味。

何で、君はそんなにいい奴なんだと、一言。

決して熟成タイプの凄ワインではないが、これがまたいい。

やさしく気軽に親しめる君は、私にとって大切だよ。

一飲みあれ!!

おすすめ度:★★★★★








1歩二歩高級ワインは当店で!!
dddddddddddd.jpg
VISA,Mastercard対応
ワインの種類は縦横無尽!!
   【店舗ご紹介】

ピノ ノワール店主

Author:ピノ ノワール店主
静岡県藤枝市
ワイン専門店ピノ ノワール店主。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
ワインとクラシック音楽に生涯をかけています。
近隣の焼津市、島田市、静岡市、浜松市や相良、御前崎からもご来店。
バッハからストラヴィンスキーまで幅広くクラシック音楽を溺愛。
自らもヴァイオリンを弾き人生に華を添えています。
そんな超個性豊かな店主ですが宜しくお願い致します。
銘器ヴィヨームと私
私がベートーヴェンのスプリング・ソナタを弾いている写真。(1991年)
1850年製の銘器 ニコラ・ヴィヨーム。
当店のHPは以下をクリックhttp://www.p-noir.com/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
嬉しいお知らせ

  300 221
VISA,Mastercard対応
贈答に如何!!
週末、休日にワインのある生活。
記念日に、友人に恋人に!!
詳細は【クリック】
月別アーカイブ
贈答用ワイン承ります。
ワインの種類は縦横無尽。
ですから、たくさんのワインから選べる楽しさがある。 知識、経験豊かな(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエが責任を持っておすすめワインをセレクト。
ソムリエ協会
【歴史】
創業明治37年
酒造業から酒類問屋を経て新たにワイン専門店としてがんばっております。
【クリック】
ブログ富士勢い
【会社情報】
ワイン専門店ピノ ノワール
(株)杉井隆治商店
創業明治37年
会社設立43年
平日:11:00~20:00
祝日:11:00~19:30
定休日:水曜
   :25日直前の火曜日
【便利】
各種カード対応。
ポイントを貯める。
高額ワインは数回に分けての支払いもできます。
カード
【地図】クリック!!
藤枝市城南2-8-8
地図
【お勧め】ロゼ
おすすめ!!
カキと合わせてね!!
dsdssdsdsddsddsdd.jpg
【お知らせ】
★ 贈答できます。
当店名入り専用包装紙
贈答用は人間関係潤滑油。
300 221
常時対応できます。
2021年5月
【営業日】
2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
が定休日です。
検索フォーム
QRコード
QR