fc2ブログ

ブラームスの第4番を選曲したいのに。

ブラームスの第4番を選曲したいのに。

ピノさん迷う。

ワイン専門店ピノ ノワール人気企画。

ピノさんとC氏の対談記。

ピノさん:ワイン専門店ピノ ノワール店主。ワインとクラシック音楽を偏愛。
C氏:ワイン専門店ピノ ノワールの熱血常連さん、何でも興味津々な方。

C氏:ピノさんどうしたんですか?

ピノさん:頭痛です。

ピノさん:店内で流すブラームスの第4番をどの演奏にしようか、と。

C氏:第4番は演奏の宝庫ですからね。

ピノさん:もう三日悩んでいます。苦し過ぎる!!

ピノさん:トスカニーニかワルターか迷う。

C氏:しかも演奏日もありますからね。

ピノさん:ワルターは1959年の演奏が好きです。
録音状態もいいし、ヴァイオリンがすすり泣いている。
ドイツ音楽界で確立した地位もユダヤ人というだけで崩壊。
ナチスの手は素晴らしい音楽家にも及んだ。
そして、娘さんの死など様々な体験の末の音楽。
彼は作曲も手掛け、ヒューマニストとしても素晴らしい。

C氏:では、今度聴いてみます。

ピノさん:そしてトスカニーニ。

C氏:私は戦前の演奏を聴いた事があります。

ピノさん:ホルンは確かデニス・ブレインです。

C氏:だから第1番の終楽章のホルンが冴えていたのですね。

ピノさん:デニス・ブレインの父親も有名なホルン奏者です。
確か、リヒャルト・シュトラウスの父親もそうです。
かなりの腕前ですが、前衛音楽が嫌いで・・・・。
ですからシュトラウス初期の作品は影響を受けています。

ピノさん:それでは話しを戻します。

ピノさん:トスカニーニは余分な感情を排除した彼らしいスタイル。
ドイツ人ではないからできる表現なのかもしれません。

C氏:アバドのブラームスもそんなスタイルですよね。

ピノさん:しかし、カラヤンも手本にしたから不思議です。

C氏:では、両方流すのはでうですか?

ピノさん:そ、そんな手があったとは、気が付きませんでした。
さすがはC氏、小学生の時に神童と言われただけはあります。
では、先にトスカニーニで最後はワルターにします。
これは録音状態と演奏解釈から、この順番にします。
トスカニーニはモノラル録音で淡白な演奏。
そしてワルターはステレオ録音で豊かな情感を讃えた演奏。

C氏:本当にピノさんとクラシック音楽真剣談義は勉強になります。

ピノさん:ハッハッハッハ






コウヘイさんのワイン。

コウヘイさんのワイン。

ワイン専門店ピノ ノワールからおすすめの1本。

焼津 14

日本人は素晴らしい五感を持っている。

それは祖先から与えられた最高の贈り物。

そんな私達はNzワインを理解できる。

とても繊細であり純粋、色に例えるのなら純白。

そんな世界に魅せられた1人の男。

青森県出身の小山浩平氏。

通称、コウヘイさんだ。

南島のネルソン、Nz人憧れの地である。

そこで素晴らしい白ワインが誕生する。

☆ 2014 ピノ グリ
  アタマイビレッジ 

ピノ グリは今人気急上昇中の品種。

親しみやすく上品さを兼ね備えている。

白いワンピースを着た少女が跳ねる。

無邪気で、見ていて思わず微笑んでしまう。

そんな風景が自然と浮かぶ。

そして、後味の大人なビターのニュアンスが印象的。

少し、おませな少女である。

これからの季節にピッタリです。

満足度:★★★★☆
一言:Nzに行きたくなる住みたくなる。
そんなワインです。




ブラームスを愛しています。

ブラームスを愛しています。

ワイン専門店ピノ ノワールからクラシック音楽のご紹介。

 pori-ni.jpg

ブラームス愛が止まらん。

毎日、毎日、もう数十年も親しんでいる。

紆余曲折を経て完成したピアノ協奏曲第1番。

初期の作品ながら大家の片鱗を見せ付ける。

超絶技巧的なピアノ演奏と雄大なオケ。

がっぷり4つで組む。

ですから駆け引きが堪らん。

往年の名演ではゼルキンとセルのコンビもいい。

しかし昨年、亡くなったアバド指揮。

ポリーニのピアノがいい。1998年の録音。

演奏時間は約44分。

ブラームスは大作が多いのでこれくらいは当たり前。

トイレが近い方は先に済ませすっきりするのが肝心。

珍しくアバドが熱い。

第1楽章、少々大袈裟な楽章。

これをマジメに受け止めるより力作と思うべし。

独奏ピアノはまだかと決して思わない。

これは力作である。

クライマックスは息を呑む。

第2楽章。

ブラームスの好む二長調。

そして、ブラームスが万感の思いで書いた。

恩人、シューマンの悲しい出来事。

そして、シューマンの奥さんであるクララへの愛。

と、複雑で深い楽章である。

聴き手も複雑な人間関係を紐解きながら鑑賞。

第3楽章は、息のあった2人の独断場である。

この演奏を聴くとアバドの素晴らしさを実感できます。

おすすめ度:★★★★★
わくわく度:物凄げ~
一言:クラシック音楽最高だ!!
最後に一言:人生に悔い無し!!

ブラームスのヴァイオリン・コンチェルト。

ブラームスのヴァイオリン・コンチェルト。

2390.jpg

ワイン専門店ピノ ノワールで流れる音楽。

それは常にクラシック音楽です。

ワイン同様に厳選に厳選した。

吟味に吟味を重ねたクラシック音楽。

中でもブラームスの作品が多い。

季節的にブラームスが合う。

ブラームスには冬が似合う。

ブラームスのヴァイオリン・コンチェルト。

私の大好きな作品。

聴き込む程に味わい深く感じる。

聞き込む程に新たな発見がある。

そんな作品は数少ない。

ジョコンダ・デ・ヴィートって知っていますか?

イタリア出身の女流ヴァイオリニストである。

フルトヴェングラーとも共演、これは名演として有名。

しかし、金字塔はフリッチャイとの演奏であろう。

やはり女流ヴァイオリニストとして才能豊かなヌヴー。

彼女もブラームスを得意としていた。

ヌヴーは孤高で厳し過ぎる演奏。

対し激しさがあるものの開放的であるジョコンダ・デ・ヴィート。

女性は内に激しさを持っている。

ブラームスの演奏を聴くと激しい葛藤が聴こえる。

ここがポイントの一つである。

並行聴きで楽しんで下さい。。

一聴きあれ!!

おすすめ度:★★★★★
一言:聴いて涙が枯渇するまで泣いてくれ!!
最後に一言:聴かな~あかん!!





1歩二歩高級ワインは当店で!!
dddddddddddd.jpg
VISA,Mastercard対応
ワインの種類は縦横無尽!!
   【店舗ご紹介】

ピノ ノワール店主

Author:ピノ ノワール店主
静岡県藤枝市
ワイン専門店ピノ ノワール店主。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
ワインとクラシック音楽に生涯をかけています。
近隣の焼津市、島田市、静岡市、浜松市や相良、御前崎からもご来店。
バッハからストラヴィンスキーまで幅広くクラシック音楽を溺愛。
自らもヴァイオリンを弾き人生に華を添えています。
そんな超個性豊かな店主ですが宜しくお願い致します。
銘器ヴィヨームと私
私がベートーヴェンのスプリング・ソナタを弾いている写真。(1991年)
1850年製の銘器 ニコラ・ヴィヨーム。
当店のHPは以下をクリックhttp://www.p-noir.com/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
嬉しいお知らせ

  300 221
VISA,Mastercard対応
贈答に如何!!
週末、休日にワインのある生活。
記念日に、友人に恋人に!!
詳細は【クリック】
月別アーカイブ
贈答用ワイン承ります。
ワインの種類は縦横無尽。
ですから、たくさんのワインから選べる楽しさがある。 知識、経験豊かな(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエが責任を持っておすすめワインをセレクト。
ソムリエ協会
【歴史】
創業明治37年
酒造業から酒類問屋を経て新たにワイン専門店としてがんばっております。
【クリック】
ブログ富士勢い
【会社情報】
ワイン専門店ピノ ノワール
(株)杉井隆治商店
創業明治37年
会社設立43年
平日:10:45~20:00
祝日:10:45~19:30
定休日:水曜
   :25日直前の火曜日
【便利】
各種カード対応。
ポイントを貯める。
高額ワインは数回に分けての支払いもできます。
カード
【地図】クリック!!
藤枝市城南2-8-8
地図
【お勧め】ロゼ
おすすめ!!
カキと合わせてね!!
dsdssdsdsddsddsdd.jpg
【お知らせ】
★ 贈答できます。
当店名入り専用包装紙
贈答用は人間関係潤滑油。
300 221
常時対応できます。
2021年5月
【営業日】
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
が定休日です。
検索フォーム
QRコード
QR