次期ベルリン・フィルのシェフは誰だ!! (静岡 ワイン)
次期ベルリン・フィルのシェフは誰だ!!
ワイン専門店ピノ ノワール店主は大のクラシック音楽好き。
バロックから現代音楽までその興味は幅が広い。
ジャンルもオペラからオケそしてドイツ・リートの声楽まで。
青年時代は、ヴァイオリンとピアノを習い。
自分で言うのは誠に恐縮ですが、とても練習が好きでした。
ベルリン・フィルのメンバーの口癖は「練習、練習」だったとか。
私にとって、「一日練習を休むと三日遅れる」は常に恐怖でした。
しかし、夢のベルリン・フィルのコン・マスには成れぬと早めに断念。(笑)
ですから、
世界最高峰のオケであるベルリン・フィルをまるで子供のように気になります。
つい、時間に余裕がある時。
次期ベルリン・フィルのシェフは誰に決まるかと考えてしまう。
翌日のワイン、晩御飯と違いこれは大問題である。
と言ってもラトルが勇退するのは2018年ですが・・・・。
私はバイロイトでも活躍したベルリンっ子のティーレマンがいい。
しかし、ベネズエラのドゥダメルも人気が高いし、
日本ではまだ知名度が低いがやはり実力を着々と付けているネルソンスも候補の1人。
アップルのCMに出演している北欧のサロネンも二枚目で音楽センスがいい。
しかし、私はドイツ生まれの指揮者にして頂きたい。
ですから、ティーレマン。
とても器用とはいえないがカリスマ性もありなかなかいい人選だと思います。
斜陽なクラシック音楽界を盛り上げる為にも、この人選は大切。
日本では、なかなかクラシック音楽が根付かない。
ワインを楽しみ、クラシック音楽を鑑賞する日々。 最高なのにな。
ワイン専門店ピノ ノワール店主は大のクラシック音楽好き。
バロックから現代音楽までその興味は幅が広い。
ジャンルもオペラからオケそしてドイツ・リートの声楽まで。
青年時代は、ヴァイオリンとピアノを習い。
自分で言うのは誠に恐縮ですが、とても練習が好きでした。
ベルリン・フィルのメンバーの口癖は「練習、練習」だったとか。
私にとって、「一日練習を休むと三日遅れる」は常に恐怖でした。
しかし、夢のベルリン・フィルのコン・マスには成れぬと早めに断念。(笑)
ですから、
世界最高峰のオケであるベルリン・フィルをまるで子供のように気になります。
つい、時間に余裕がある時。
次期ベルリン・フィルのシェフは誰に決まるかと考えてしまう。
翌日のワイン、晩御飯と違いこれは大問題である。
と言ってもラトルが勇退するのは2018年ですが・・・・。
私はバイロイトでも活躍したベルリンっ子のティーレマンがいい。
しかし、ベネズエラのドゥダメルも人気が高いし、
日本ではまだ知名度が低いがやはり実力を着々と付けているネルソンスも候補の1人。
アップルのCMに出演している北欧のサロネンも二枚目で音楽センスがいい。
しかし、私はドイツ生まれの指揮者にして頂きたい。
ですから、ティーレマン。
とても器用とはいえないがカリスマ性もありなかなかいい人選だと思います。
斜陽なクラシック音楽界を盛り上げる為にも、この人選は大切。
日本では、なかなかクラシック音楽が根付かない。
ワインを楽しみ、クラシック音楽を鑑賞する日々。 最高なのにな。