fc2ブログ

マーラーを聴きながら・・・。

マーラーを聴きながら・・・。

マーラー中期の傑作、第6番。
これ人間の創作と思えない・・・。
実は彼自身はどん底な状態。
それを振り払うかの如くの傑作。


ラトルがベルリン・フィル最後の演奏会でのライブ。
これがお勧めだ。
そうラトルはマーラーの第一人者。
若きラトルがバーミンガムを連れてマーラーの第1番。
私はコンサートで聴いた。
とても素晴らしかった。
ラトルはベートーヴェンは不得手だと思う。
近代作品が得意な現代の指揮者・・・。

傑作!!

マーラー
交響曲第6番を聴きながら・・・。
itaria11111.jpg

イタリアのシャルドネ&ヴィオニエ。
itaraizxaasasas.jpg

芳香的な香りが顕著。
鼻孔で感じるオリエンタルスパイス。
幾重にも重なる果実の層。
アフターにホップ的苦みを感じます。

ワイン評価
私的評価:点88点

【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
80~87点 普通なワイン

2023年12月5日

スポンサーサイト



SBを語る

SBを語る

Gさん:常連歴15年以上のワイン通
店主:ヴァイオリンを習い志した経験豊かなソムリエ


銘器ヴィヨームと私
(店主若い頃・・・。銘器1850年製 ニコラ ヴィヨーム。
ジロードン八重子さんが経営する渋谷のKOTOで証明書付きで購入。)

クラシック音楽で知らない作品でも作曲家がわかる。
勿論100%の確率ではない。
作曲された時代なら当率は高い。
バロック、古典、ロマン、近代と作風は違う。
作曲家ならシューマンやショスタコーヴィチは明らかにわかる。

店主:知らない作品でもシューマンが作曲したとわかる。
シューマンはロマン派らしい響きにハーモニー。
少し哀愁や親しみやを感じます。
ブラームスもロマン派ですがより哀愁を感じ堅牢。

Gさん:だよね。
ショスタコは金管の使い方は似ているしリズムも独特。
そして社会主義の時代のソ連だから緊張感あがある。
ワインでもそうでしょ。品種やテロワールが大切だ。

店主:人気のソーヴィニヨン・ブラン。
モノセパージュの時やセミヨンを加える時もある。
面白いのはSBとシャルドネなんて事もあります。
ここでロワールのSBは果実感が少し窮屈で酸が強い印象。
ですが、最近のロワール物は温暖化や世代交代で味が変わった。
酸味は穏やかで果実感に富んだワインが多くなった。
メトキシピラジンの減少で青臭い香りが減少。それが特徴でしたが・・・。
djqwhqjwhjwa.jpg

ニュージーランドはSBの模範なんて言われる。
awqwqw12128888.jpg
海に近いのでヨード感をより感じますね。
みずみずしい味わいでアロマティック。
伸びのある酸味も特徴です。
とてもわかりやすい・・・・。

Gさん:シャルドネは造り手に都合のいい品種。
そして産地への適応力も高いでしょ。
SBやリースリングは個性がしっかりしているよね。

店主:SBは価格も手頃から高級ワインまであります。
グラーヴも人気の産地。
シャトー ラトゥール マルティヤックが造る白。
a122112sffdfvvvvv.jpg
これまた優れた白です。
しなやかな味わいでアロマが美しい。
洋ナシのニュアンスが湧き上がり白い花のニュアンス。
酸味と果実のバランスも素晴らしい。

2023年12月2日

マイケル ティルソン トマス

マイケル ティルソン トマス

ワインは芸術を知り完結する。
ワインだけ語るのは薄い・・・。


マイケル ティルソン トマスが体調悪いらしい。
若々しかった彼の70代後半。
アメリカのクラシック音楽界に多大な貢献。

バーンスタイン生誕100年記念
ダングルウッド音楽祭ではお元気そうでした。

★ コープランド アパラチアの』~第7楽章
 マイケル・ティルソン・トーマス指揮
 ボストン交響楽団

★ バーンスタインウェスト・サイド・ストーリから「どこかに」
皆様と合唱していたのが印象的。

お元気でまた指揮活動をお願いします。

トマスはニューヨーク・フィルで監督を務めた。
素晴らしい演奏は記憶しています。


ニューヨークのメルロー
gsahhsjahsjhjwqqw.jpg

2023年11月25日

オペラを聴きながら・・・・・。

オペラを聴きながら・・・・・。

私が身近に感じる作曲家。
それがウェーバーです。
オペラ、魔弾の射手は大好きなオペラ。
そして中学生の時頻繁に鑑賞したのが・・・。
クラリネット五重奏曲です。

クラリネットのユーモアと独自の色彩感。
ドイツロマン派の正統派作曲家だと思う。
ワーグナーに影響を与えた事でもその凄さがわかる。
節度あるその作品はドイツ的でもあります。
特に横川晴児のクラリネットが最高でした。

ウェーバーのオペラ、魔弾の射手を聴きながら。
ioioioio1212122.jpg
(私のお宝レコード)
カリフォルニアの最高な造り手の一つ。
2015 ロバート ビアレ。
プティ・シラー
6千円代
dwlqkwlqkwlqkwlqwqwqwqw.jpg

濃厚でブラックカラントや杉の香り。
川辺の石、ミネラルのニュアンス。
収斂性を伴う深い味わい。
中域も味わいはしっかり乗り展開もある。
とても楽しめる作品です。
dewewe323jhhtd.jpg

【私的評価】

私的評価:92点


【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
80~87点 普通なワイン
2023年11月7日

ブラームスで酔う

ブラームスで酔う

ワインは芸術を知らなくては面白くない。
やはりクラシック音楽と共鳴する。


ザルツブルグ音楽祭。
ドイツレクイエム、ブラームスの傑作ですね。
今回はティーレマン指揮。
ウィーン・フィル。
エルザ・ドライシヒ、ソプラノ
ミヒャエル・フォレ、バリトン

思い出すカラヤン指揮で同音楽祭。
ホセ・ヴァン・ダムのバリトン。
グンドゥラ・ヤノヴィッツのソプラノ。
これは素晴らしい名演中の名演。
今でも頻繁に鑑賞し何度も感動している。

興味深いのが・・・。
オーストリア出身のカラヤンがベルリン・フィル。
ドイツ出身のティーレマンがウィーン・フィルと蜜月。
と指揮者の出身国とオケが逆な状態。
これが出身国と同じオケならと思います。

エルザ・ドライシヒはバレンボイム指揮。
ベートーヴェンのフィデリオに出演していたと思う。

それにしてもドイツレクイエムは素晴らしい。
私がブラームスいやいやクラシック音楽で最上位に好きな作品。
特に第二楽章「人は草のように」は絶妙だ。
dqweqweee.jpg

ドイツ音楽にドイツワイン。
しかもリースリンング。
4千円代
dqwelkqwkqlk.jpg

金木犀、白いお花、オレンジの皮、重油の香り
甘みを伴う辛口。
この加減がやはりドイツのリースリング。
粘性のあるグラマラスな味わい。
余韻は特別に長く感じる。

【時短料理】

リンゴのコンポートと合わせた。
djekjekejkjwe.jpg
適度な甘みと酸味が絶妙に合う。
甘さ加減がペアリングの秘訣。

【私的評価】

私的評価:90+点


【判断基準】
95点以上:芸術的
91~94点:最高に旨い
88点~90点:良いワイン
80~87点 普通なワイン

2023年11月2日
1歩二歩高級ワインは当店で!!
dddddddddddd.jpg
VISA,Mastercard対応
ワインの種類は縦横無尽!!
   【店舗ご紹介】

ピノ ノワール店主

Author:ピノ ノワール店主
静岡県藤枝市
ワイン専門店ピノ ノワール店主。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
ワインとクラシック音楽に生涯をかけています。
近隣の焼津市、島田市、静岡市、浜松市や相良、御前崎からもご来店。
バッハからストラヴィンスキーまで幅広くクラシック音楽を溺愛。
自らもヴァイオリンを弾き人生に華を添えています。
そんな超個性豊かな店主ですが宜しくお願い致します。
銘器ヴィヨームと私
私がベートーヴェンのスプリング・ソナタを弾いている写真。(1991年)
1850年製の銘器 ニコラ・ヴィヨーム。
当店のHPは以下をクリックhttp://www.p-noir.com/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク
嬉しいお知らせ

  300 221
VISA,Mastercard対応
贈答に如何!!
週末、休日にワインのある生活。
記念日に、友人に恋人に!!
詳細は【クリック】
月別アーカイブ
贈答用ワイン承ります。
ワインの種類は縦横無尽。
ですから、たくさんのワインから選べる楽しさがある。 知識、経験豊かな(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエが責任を持っておすすめワインをセレクト。
ソムリエ協会
【歴史】
創業明治37年
酒造業から酒類問屋を経て新たにワイン専門店としてがんばっております。
【クリック】
ブログ富士勢い
【会社情報】
ワイン専門店ピノ ノワール
(株)杉井隆治商店
創業明治37年
会社設立43年
平日:10:45~20:00
祝日:10:45~19:30
定休日:水曜
   :25日直前の火曜日
【便利】
各種カード対応。
ポイントを貯める。
高額ワインは数回に分けての支払いもできます。
カード
【地図】クリック!!
藤枝市城南2-8-8
地図
【お勧め】
おすすめ!!
シャトー マルティヤックの白
a122112sffdfvvvvv.jpg
【お知らせ】
★ 贈答できます。
当店名入り専用包装紙
贈答用は人間関係潤滑油。
300 221
常時対応できます。
2021年5月
【営業日】
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
が定休日です。
検索フォーム
QRコード
QR